ワークスアプリ、チャットボットのFAQを「ChatGPT」で自動生成

今回は「ワークスアプリ、チャットボットのFAQを「ChatGPT」で自動生成」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ワークスアプリケーションズは8月17日、同社が提供する「HUEチャットボット」と「ChatGPT」を連携させることで、チャットボットの受け答えに用いるFAQを自動生成する機能を9月にリリースすると発表した。また、ChatGPTとの連携によってFAQにない質問にも答えられるようになるという。

 ChatGPTを利用することで、マニュアルや社内規程など関連文書のファイルから自然な文章のFAQを作成できるようになる。これにより、FAQを作成・維持する負担を大きく軽減する。HUEチャットボットには、アップロードしたドキュメントから直接回答を提示する既存機能があるが、ChatGPTによってさらに精度の高いFAQを自動で作成できるようになる。

 HUEチャットボットは業界・企業に特有の専門用語に柔軟に対応する一方で、FAQにない質問に対しては適切な回答を返せなかった。そのため、質問者が管理者に問い合せるなどの対応が必要だった。今回の追加機能により、FAQにない質問であってもChatGPTが大規模言語モデル(LLM)の情報の中から最適な答えを生成する。チャットボットの対応範囲が広がることで、質問者の満足度を向上するとのこと。同機能のオン/オフはチャットボットの管理者と質問者が設定でき、質問の目的や内容に応じてChatGPTに聞くかどうかを切り替えられる。

 なお、サービス基盤にはMicrosoftの「Azure OpenAI Service」を活用しており、同社のクラウドサービスを活用することにより高い可用性を提供するとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
グリッド、社会インフラに特化した計画立案AIのSaaSを発表
IT関連
2023-03-15 04:21
旧型「iPhone」「iPad」向けにセキュリティ更新、悪用されている脆弱性を修正
IT関連
2022-09-06 00:45
マイクロモビリティのBolt Mobilityが同業Last Mileの資産を引き継ぎ48の新市場に展開
モビリティ
2021-01-21 19:01
リコー、ローカル5Gを活用したデジタル技術を製造工程に実装
IT関連
2022-06-24 19:18
航空自衛隊「宇宙作戦群」発足、宇宙領域の指揮統制・監視能力を強化しスペースデブリや人工衛星への妨害行為など監視
IT関連
2022-03-23 09:02
サイバー攻撃「標的型」に 巧妙な手口で防御困難に 東京五輪での被害も懸念
IT関連
2021-05-19 19:08
マイクロソフト、2021年中にAzureを展開するすべての国のリージョンで「アベイラビリティゾーン」を提供
Microsoft
2021-03-23 18:19
資生堂、従業員エクスペリエンス管理ツールをグローバル全域で導入
IT関連
2022-06-04 18:10
「AWS Deadline Cloud」発表。動画制作の締め切りを守るべく、VFXや2D/3Dグラフィックスなどの高速なレンダリングファームをマネージドサービスで提供
AWS
2024-04-04 13:51
Snowflake、生成AI関連の新機能など「Snowday 2023」の発表内容を日本向けに説明
IT関連
2023-11-11 21:59
超巨大ブラックホールによる131億年前の“銀河の嵐” 国立天文台が観測
科学・テクノロジー
2021-06-12 20:46
Intelが3.3兆円でチップメーカーGlobalFoundries買収を交渉中との噂
ハードウェア
2021-07-18 01:12
ミクシィ、英国パブ「HUB」に出資 新業態の店舗開発へ
企業・業界動向
2021-03-24 00:14
楽天と日本郵政が資本業務提携、共同物流拠点・配送システムの協議およびペイメント・物販協業など検討
ネットサービス
2021-03-13 15:18