Debian Linux誕生から30年、その世界への貢献を改めて振り返る

今回は「Debian Linux誕生から30年、その世界への貢献を改めて振り返る」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 1993年を振り返ってみよう。当時の米大統領はBill Clinton氏で、映画「ジュラシック・パーク」のチケットが飛ぶように売れており、UB40による「好きにならずにいられない」のカバーが全米ビルボードチャートの1位を占めていた。またこの1993年は、仏パデュー大学の学生だったIan Murdock氏が、Usenetのニュースグループ「comp.os.linux.development」に「Debian Linux Release」呼ばれる新しいディストリビューションを作ったと投稿した年でもある。

 Murdock氏はその記事で、「これは基本的に最初から作り直したリリースで、単に『SLS』(Softlanding Linux System)に変更を加えて、『新しいリリース』だと言っているわけではない。私はSLSを動かしてみて、その多くに不満を感じ、このリリースを作ることにした。SLSに多くの変更を加えてみたあとに、最初からやり直した方が楽だと判断したからだ」と述べている。

 Debianという名前は、Murdock氏の当時のガールフレンドの名前であるDebraと、彼自身のファーストネームを組み合わせたものだった。最新のDebianのリリースは、8月21日に「Debian 12」に到達した。このバージョンのコードネームである「Bookworm」は「トイ・ストーリー」のキャラクターにちなんだものだ。

 当時は今とは時代が違った。「Git」もなければ「Red Hat Linux」も存在しておらず、IBMもまだLinuxをサポートしていなかった。Linuxはまだ趣味人のOSで、使っていたのは主に学生やコンピューターが専門の研究者だった。その頃の筆者は、1991年11月の「Linux 0.11」からLinuxを使っていたのだが、それ以前も10年以上UNIXを使っていた。

 Murdock氏は、誰もがソースコードをftpで入手し、自分でコンパイルして、ビルドして、Linuxをブートできるわけではないことを知っていた。同氏は、初期のディストリビューション(特にSLS)はあまり出来がよくないと考え、「ユーザーが常に面倒を見ていなくてもインストール可能で、その間にもっと別のことができる」ような、より洗練されたLinuxディストリビューションとしてDebianを作り始めた。Murdock氏は、「DebianはインターネットにアクセスできないユーザーのLinux生活を楽にしてくれるはずだ」と述べていた。

 Debianは、簡単にインストール・デプロイできることを優先した最初のLinuxディストリビューションだった。同時に、当初は、あらゆる開発者やユーザーが自分の成果をコントリビュートできる、唯一のオープンなディストリビューションでもあった。そして今日でも、Debianは最も重要なコミュニティー主導のLinuxディストリビューションだと言っていいだろう。「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)や「Ubuntu」、「SUSE Linux Enterprise」(SLE)などのほかの主要なディストリビューションや、それらのコミュニティーブランチである「Fedora」や「openSUSE」は、どれも直接、間接に営利企業と結びついている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Spotify、新しいインターフェース「Car Mode」を一部ユーザーでテスト中
IT関連
2022-03-27 13:19
アース製薬、データ統合分析基盤を導入–生産性の向上に期待
IT関連
2022-03-17 14:43
UBE三菱セメント、SAPのクラウドオファリングを稼働–新会社システムの経営基盤として
IT関連
2022-11-29 14:06
DXYZとxIDが連携–京都府鶴岡市で顔認証受付の実証を開始
IT関連
2024-01-26 11:31
「AI先進県」へ拠点開設 栃木 企業の導入後押し
IT関連
2021-06-03 07:25
ポケモンGOで1日限りの伝説ポケモン大集合 「ディアルガ」や「レックウザ」も
くらテク
2021-07-11 03:35
サンリオ子会社に不正アクセス、メアド4万6000件流出か SQLインジェクション攻撃で
セキュリティ
2021-06-09 20:53
Zendesk、メッセージング強化の統合型カスタマーサービス製品を提供開始
IT関連
2021-02-03 18:32
「Hot Chips」カンファレンス、議論の中心はAI処理向けプロセッサー
IT関連
2024-08-29 03:42
[速報]Azure Functions、Azure App ServiceなどがAWSやGoogle Cloud、オンプレミスなどで実行可能に、Kubernetes対応で。Microsoft Build 2021
Kubernetes
2021-05-26 11:14
バイデン氏がビッグテックの「悪質な合併」阻止目指す大統領令に署名、過去のM&Aにも異議の可能性
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-13 19:45
Pythonより30%高速目指す「Pyston」–開発者が語る次の目標
IT関連
2021-08-09 16:34
「LibreOffice」でパスワード保護されたPDFを作成するには
IT関連
2023-09-13 21:00
東急リゾート、経営管理プラットフォームで部門主体での予実管理体制を構築
IT関連
2024-05-09 02:20