デジサート、証明書ライフサイクル管理をAWSやマイクロソフトの認証局などに拡張

今回は「デジサート、証明書ライフサイクル管理をAWSやマイクロソフトの認証局などに拡張」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 デジサート・ジャパンは、証明書ライフサイクル管理プラットフォーム「DigiCert Trust Lifecycle Manager」の機能拡張を発表した。これにより「Microsoft CA」やAmazon Web Services(AWS)のプライベート認証局(CA)などを新たにサポートするほか、ServiceNowとの連携で既存のITサービスワークフローもサポートする。

 デジサートは、今回の対応によって、独自CAをさらに有効活用する際の手間が軽減されると説明。特に、事前設定された組み込み機能で人的ミスを防ぎつつ、すぐに効果を期待できるとしている。

 Microsoft CAとAWSのプライベートCAのサポートで電子証明書の検出や発行、自動化、失効を行えるようになる。またインポート済みと検出済みの第三者証明書にタグ付け、フィルタリング、ポリシーの適用を行える。「ACME(Automatic Certificate Management Environment)」「SCEP(Simple Certificate Enrollment Protocol)」「EST(Enrollment over Secure Transport)」などのプロトコルを通じて、証明書をさまざまな機能に展開できるという。

 MicrosoftやAWSにおける証明書の登録申請も行えるようになった。これにより生体認証、デバイス認証、Wi-Fi/VPNのプロビジョニング、クラウドワークロード、インフラ管理などの用途で、パブリックおよびプライベートな信頼を管理していけるようになった。

 同社は、データやプロセスが複数のクラウドや環境を横断していることで、多様なITインフラにおけるセキュリティの継続性の確保が課題となっているユーザーが少なくないと指摘。今回の機能拡張で、このような課題を持つユーザーに対し、サーバーやデバイスを一元的に保護できるようになるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、新しい「Outlook for Windows」プレビューをテスター向けにリリース
IT関連
2022-05-19 03:30
AppleのクックCEO、「Facebookは眼中にない」 スウィッシャー氏とのインタビューで
企業・業界動向
2021-04-07 00:45
集英社、複製原画の販売にブロックチェーン活用 所有者や真贋を証明し漫画を“美術品”に
企業・業界動向
2021-03-02 04:21
イーロン・マスク氏の妻Grimes、ブロックチェーンのNFT作品を約600万ドルで販売
ブロックチェーン導入事例
2021-03-03 09:53
ダイカストメーカーの旭工精、AI外観検査システムを導入–0.1ミリの不具合も検出
IT関連
2023-04-12 01:33
「せめて記念に」五輪グッズに人気集中 公式ECサイトもアクセス増
IT関連
2021-08-06 13:49
LayerX、「バクラクビジネスカード」でリアルカード発行開始
IT関連
2023-02-02 17:13
高速・大容量だけではない! KDDIがビジョンを描く「5G×ビジネス」の新時代 :5G搭載!“ARM版Windows 10”特集 第三弾
PR
2021-07-09 02:39
ClubhouseがいよいよAndroidアプリの外部テストを開始
ネットサービス
2021-05-05 19:35
インテルのゲルシンガーCEOが戦略発表–「世界クラスのファウンドリー事業」実現へ
IT関連
2021-03-25 19:55
バイデン政権、重要インフラのサイバーセキュリティ強化に向け対策求める
IT関連
2021-07-30 19:39
ランサムウェア攻撃の大流行で変化するデータセキュリティの方法
IT関連
2022-04-08 19:09
米議員がInstagramの子ども向けサービスの詳細についてザッカーバーグ氏に質問状
ネットサービス
2021-04-08 13:27
マイクロソフト、量子コンピューティングへの取り組み状況を報告
IT関連
2022-06-30 13:07