クアルコム、「AI Stack」ポートフォリオを発表–多様なデバイスのニーズに対応

今回は「クアルコム、「AI Stack」ポートフォリオを発表–多様なデバイスのニーズに対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 モバイル機器向けやIoT向けのチップを手がける大手メーカーのQualcomm Technologiesは米国時間6月22日、人工知能(AI)分野の開発者向けランタイム製品「Qualcomm AI Stack」ポートフォリオを発表した。Qualcommはこの製品について、同社のチップが採用されているスマートフォンや、IoT配備におけるコネクテッドインフラ、コネクテッドビークルといった、「あらゆる事業分野における固有のAIニーズ」に対応するものだとしている。

 このポートフォリオには、同社の「Qualcomm Neural Processing SDK」といった既存ツールが包含されている。また、開発者が「あらゆる製品を横断して同一の作業を活用」できるようになっている。

 Qualcommの製品管理担当バイスプレジデントであるZiad Asghar氏は報道陣向けの説明で、「われわれは当社が展開しているすべての事業分野をまたがったかたちで、単一のテクノロジーロードマップを拡張している」と述べ、「現段階では、顧客の業務機能を取り出し、それをさまざまな事業分野をまたがるかたちで移植していくことだ」と続けた。

 このソフトウェアスタックは、ワークロードの定量化手法といった電力効率面に注力するとともに、Qualcommと同社の顧客が採用している多くのハードウェアをまたがるコードのポータビリティー(可搬性)に主眼を置いている。

 Asghar氏は、効率という観点に立つと「われわれが提示しているワットあたりのパフォーマンスは、一定の電力でどれだけの作業をこなせるのかという点で傑出したものとなっている」と述べ、「同じハードウェアであっても、ソフトウェアの最適化によって30〜40%のパフォーマンス向上を実現できる場合がある」と続けた。

 Asghar氏は、さまざまなコンテキストを取り扱える能力が大きな長所となっていると述べた。

 「一部の分野では、末端市場に大きな力が注がれている――それらは自動車分野やクラウド分野だ」(同氏)

 同氏は「これが、われわれのハードウェアから引き出せる最大級のエクスペリエンスであり、他社にはない利点だ」と述べた。

 「これ(AI Stack)により、効率という観点と精度という観点から極限まで最適化された最善のエクスペリエンスを得られるようになる。これが、われわれとパートナー各社にとって最も大きな差別化要因になると考えている」(同氏)

 Asghar氏によると、同テクノロジーの目標は、機械学習(ML)のパフォーマンスを顧客の手によってさまざまな尺度から調整できるようにすることだという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
NEC、金融機関10社と生成AI共同研究会を設立–業界全体の生産性向上と価値創造へ
IT関連
2024-08-20 15:50
日本~シンガポールなどを結ぶ海底ケーブル、Facebookとグーグルが敷設へ
IT関連
2021-08-17 07:57
日本企業の70%が持続可能性と収益性の同時実現は困難と回答–SAP調査
IT関連
2022-11-10 02:00
ランサムウェア「Mespinoza」の攻撃者、犯罪の証拠も探り二重恐喝
IT関連
2021-07-16 22:39
法人向けPC市場に変調、技術面での新たな焦点とは
IT関連
2023-08-22 23:51
独立型GPU「Arc」を開発するインテルの狙い
IT関連
2022-04-02 23:15
ウエルシア薬局、人事・労務の社内対応にAIチャットボットを活用–問い合わせ件数を70%削減
IT関連
2022-11-18 11:59
【コラム】「脳の多様性」を活用してサイバーセキュリティのスキルギャップを解消する
セキュリティ
2021-07-06 19:11
インテル、第3世代「Xeon Scalable」プロセッサーを発表–46%の性能向上
IT関連
2021-04-07 03:31
東海コープと会員生協、東海地区の組合加入業務をデジタル化
IT関連
2021-03-03 17:43
クラウドフレア・ジャパン新社長が自らの経験から語った「日本法人の役割」
IT関連
2022-03-26 04:30
日本の要件に対応した機能を強化–「Oracle NetSuite」事業戦略を発表
IT関連
2023-11-15 22:51
NYダウが最高値、FRBは2023年までゼロ金利示唆–ハト派スタンス変わらず
IT関連
2021-03-18 04:38
SBI証券、オンライン取引システムをAWSに移行–新NISAを契機とした口座数の急増が背景に
IT関連
2024-04-25 11:40