IT系コミュニティを不審者からどう守るか/GitHubが無停止でMySQLをアップグレード/開発中のヨドバシAPIが目指す機能、ほか。2023年12月の人気記事

今回は「IT系コミュニティを不審者からどう守るか/GitHubが無停止でMySQLをアップグレード/開発中のヨドバシAPIが目指す機能、ほか。2023年12月の人気記事」についてご紹介します。

関連ワード (基本的、客様向、選択等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


年末に届いた今年のカレンダーをめくってみていたら、今年は閏年で2月29日まであることに気がつきました。ということは、今年はパリオリンピックの年なんですね。

東京オリンピックがついこの間だと思っていたのに、もう今年はオリンピックとは。やはり3年間の間隔はいつもよりずっと早く感じますね。

さて、2023年12月の人気記事ランキングを見ていきましょう。

1位から3位

1位 IT系コミュニティをタダ飯狙いの不審者からどう守るべきか。あるイベントで発生した深刻な事案と提言

2位 GitHub、1200台以上のMySQL 5.7を8.0へアップグレード。サービス無停止のまま成功させる

3位 ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(前編)

1位になったのは、年末近くに公開されたにもかかわらず年間ランキングでも3位に飛び込んだ記事でした。IT業界だけではなく、コミュニティを運営する幅広い人たちに共有されたようです。

4位から6位

4位 ヨドバシの中の人が語る、開発中のヨドバシAPIが目指す機能、仕組み、そしてセキュリティ(後編)

5位 プログラミング支援AIサービスが主要各社から出揃う、各サービスのまとめ。GitHub/AWS/Google/GitLab/JetBrains

6位 高速なPython互換言語の「Mojo」、そのままGPUで実行可能に。「MAX GPUs」発表。ModCon ’23

3位と4位には、ヨドバシカメラが開発中のAPIについて紹介した記事が入りました。昨年のヨドバシプライベートクラウドの話といい、身近な企業が本気でシステムインフラの開発を行っている点が注目されたようです。

7位から10位

7位 GitHub、Copilotの将来像となる「Copilot Workspace」発表。人間がコードを書くことなく、Copilotが仕様作成からコード作成、デバッグまで実行。GitHub Universe 2023

8位 MozillaがAIでWebサイトを自動制作してくれる「Solo」を公開。基本的な情報を基に、説明文からレイアウト、適切なフリー画像の選択までおまかせ

9位 米ガートナー「ソフトウェアエンジニアリングのハイプサイクル2023年」を発表。「生成AI」や「プラットフォームエンジニアリング」は過度な期待のピーク

10位 HashiCorp Vaultもフォークへ、「OpenBao」がLinux Foundation傘下で進行中

2023年12月の運営報告

毎月恒例の運営報告です。Simple Analyticsによると、2023年12月のページビューは38万3451、ビジターは29万6575でした。

先日、Simple Analyticsに公式ドキュメントを学習させたAIチャット機能が追加され、APIの呼び出し方などを含めたさまざまな質問をAIに投げかけられるようになりました。

これが非常に便利で、英文のマニュアルをざっと読んだだけでは分からなかったAPIの呼び出し方や、こちらの要望を反映させたサンプルコードなどをAIが答えてくれます。おかげで、いままで出来ないと思っていたいろんなことが、実際には可能だと言うことが分かり、その気になればGoogle Analyticsからの完全な脱却が可能なことが分かりました(お客様向けにはいろんなカスタマイズをしたレポートを出していて、それらはGoogle Anlyticsを使って出していたのです)。

ChatGPTの登場以来、AIの活用は本当にいろんな面で仕事の効率を劇的に向上させてくれます。この1年でそういう体験を何度もしました。

さて、2024年が始まりました。今年でPublickeyは15周年。引き続き頑張って記事を書いていきますので、今年もご愛読のほどよろしくおねがいします。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
中国農村のライブコマースでデジタルクローンが活躍–職人に代わってプロ顔負けの営業トーク
IT関連
2023-10-20 23:27
求人サービス「engage」の画像・動画が全て消失、復旧できず 原因は不正アクセス
セキュリティ
2021-04-06 21:59
データと分析のリーダーがDXに深く関与–ガートナー調査
IT関連
2021-06-30 22:52
京セラが無人レジシステム AIの画像認識活用
IT関連
2021-06-12 01:35
SHOWROOM、誹謗中傷コメントの監視AIを開発 “遠回しな言い方”でも事前検知してブロック
ロボット・AI
2021-02-23 16:19
中小企業のデジタル化に応えるのは誰か
IT関連
2021-06-15 04:05
OpenAI、「GPT-4」を発表–精度が向上、画像に関する質問にも対応
IT関連
2023-03-16 08:29
NECと三井住友海上、減災・環境効果の可視化に向けてコンソーシアム設立
IT関連
2024-03-21 15:42
PCの世界出荷台数、2四半期連続で減少–新型コロナ特需の反動
IT関連
2022-07-13 22:54
Ankerのプライムデーセール バッテリーからプロジェクターまで170品以上 2割引〜
くらテク
2021-06-17 07:02
国内におけるエッジコンピューティング支出額は1兆9000億円に–IDC Japan調べ
IT関連
2025-04-10 01:40
AWS、AIや機械学習環境の信頼性向上を図るサービスを発表
IT関連
2022-12-02 13:04
PayPay、加盟店向け手数料を無料から1.6%に 離脱防止に3%還元キャンペーンも
企業・業界動向
2021-08-20 22:39
リコー、富士通とリモート工場管理システムを共同開発
IT関連
2021-06-23 11:33