SHOWROOM、誹謗中傷コメントの監視AIを開発 “遠回しな言い方”でも事前検知してブロック

今回は「SHOWROOM、誹謗中傷コメントの監視AIを開発 “遠回しな言い方”でも事前検知してブロック」についてご紹介します。

関連ワード (応用、日本語、自動削除等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SHOWROOMは2月22日、誹謗中傷コメントを監視するAIを開発し、仮想ライブ空間「SHOWROOM」に新機能として搭載したと発表した。AIが悪質なコメントと判断すれば、投稿前に自動で削除する。

 新たに開発したコンテンツモデレーションAI機能では、ユーザーの代わりに悪質なコメントをAIが検知する。AIの開発にはディープラーニングを応用し、従来のキーワードによる検出ではなく、コメントの文脈をニューラルネットワーク上で抽象化する。

 同社の開発チームによると「日本語特有の遠回しな言い方や、複数回に分けてコメントをするなど、従来の手法では難しかった悪質なコメントも検出することに成功した」という。これにより、コメントの悪質性をAIが即時に判断でき、投稿前に自動削除できるという。

 これまでは視聴者や配信者自身が通報し、運営側の監視チームが削除する流れだった。同社は「不快なコメントを、ライバーや別の視聴者が目にする機会を大幅に軽減できる」としている。

 同社の開発チームは「コンテンツモデレーションの世界では、英語や中国語に対しての研究はされているものの、日本語での研究はほとんどないのが実態だった」と説明。AIが悪質コメントを事前に察知し、投稿前に削除する機能は、日本初(同社調べ)といい、特許を出願中。

 同社は「最終的には『SHOWROOM』内で、 悪質コメントの100%排除に限りなく近くなることを目指す」とコメントしている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Netflixの解約方法。3つの注意点と退会・削除方法を解説。自動 ...

Netflixiの解約方法を画像つきでわかりやすく解説。2020年5月に発表された自動解約も解説しています。Netflixは、登録した支払い方法によって解約方法が変わるため、各種解約方法の違いをしっかりチェックしましょう。

重複写真を自動検出 – DupFileEliminatorの使い方 | Windows ...

デジカメの写真や動画などは、一つ一つのファイルサイズが大きく、HDDの容量を圧迫してしまいます。 さらに、似たような構図の写真や、リサイズしたり加工した写真など、意外と重複写真が多いものです。 まず、この様な写真やユーザーが作成したファイル

iPhoneで利用頻度の低いアプリを「Appを取り除く」で自動削 …

iOS11からは、使用頻度の低いアプリを削除する設定「非使用のAppを取り除く」が追加されました。これにより、長期間使用していないアプリは、自動でホーム画面から削除されます。このページでは、「非使用のAppを取り除く」のさらに詳しい情報を紹介します。

スマホにダウンロードしたPDFを削除する!他のデータもOK ...

スマホにダウンロードしたPDFなどのデータが削除できなくて困っている方必見!Android・iPhoneでダウンロードしたデータを削除する方法を紹介しています。この記事を参考にPDFファイルなどのデータの消し方を覚えれば今後困りませんよ^^

無料でムービーのサムネイル画像を自動生成して中身がすぐに ...

PCに大量のムービーファイルを保存していると、再生するまでどういうムービーなのかがわかりづらいため、目的のムービーを見つけ出すのはかなり大変です。「SceneExplporer」は大量のムービーファイルからサムネイルを自動で生成し、視覚的に目的のムービーを瞬時に見つけ出すことができるソフトで、無料かつインストール不要で利用することが可能です。

Googleフォトの全削除をする方法は? | すまおじ.com

最近、Googleフォトを本格的に使う事を決めました。 撮りためた写真の保存方法について考えていたのですが、「いつでもどこでも撮りためた写真を確認できる」という事を考えると多分Googleフォトが一番 ...

IP Messenger Help

自動添付ファイル保存 添付ファイルの自動保存を有効にする 開封(or 本文が表示)されると、自動保存対象から外れます。その場合は、手動保存してください。 自動保存フォルダ 無設定の場合、ログ記録フォルダAutoSave に保存され

Illustratorのクリッピングマスクは、InDesignでは「選択範囲内 …

Illustratorで複数のオブジェクトを選択し、[オブジェクト]メニューの[クリッピングマスク]→[作成]をクリック(command+7)すると、最前面のオブジェクトの形状部分のみが表示されるようになります。 最前面のオブジェクトのオブジェクトの塗り・線の情報は「なし」として扱われるので、事前に ...

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
PERの高い株と低い株、どちらを買うべきか–二極化するPERの意味とは
IT関連
2021-04-27 20:58
SUBARU、国内工場を一時停止 半導体供給に支障
企業・業界動向
2021-01-17 21:16
IT・セキュリティ人材育成を支援し日本のさらなる成長に貢献–シスコシステムズ・濱田社長
IT関連
2025-01-09 05:07
エントラスト、次世代HSM製品「nShield 5」を発表–製造業で需要高まる
IT関連
2023-11-15 18:54
Wantedlyがロゴ変更 黒を基調、旧ロゴよりも可読性を向上
ネットトピック
2021-06-22 12:38
NVIDIAが「Base Command Platform」を発表–サブスク形式でDGX SuperPodを利用可能
IT関連
2021-06-03 01:36
エディオン、12の大規模基幹システムをクラウドに全面移行
IT関連
2021-03-03 08:31
IBM、クラウド支出管理のApptioを約6600億円で買収へ
IT関連
2023-06-28 11:23
データ/アナリティクスを成功に導くための鍵とは–ガートナーのハーシェル氏
IT関連
2021-07-14 01:56
インド最大の教育オムニチャネル構築を目指しEdTech大手Byju’sが個別指導塾Aakashを約1102億円で買収
EdTech
2021-04-07 06:47
緊急事態宣言 大企業中心にテレワーク強化 地域差など課題
IT関連
2021-01-23 23:41
MWCバルセロナ 2021、万全のコロナ対策で6月にハイブリッド開催へ
企業・業界動向
2021-03-10 17:31
みずほFG、富士通Japanのサステナビリティー経営情報サービスを導入
IT関連
2023-01-28 08:21
Googleの最新AIモデルGeminiとStack Overflowのナレッジが統合、Google CloudとStack Overflowが戦略的提携
Google
2024-03-04 21:42