Red Hat、開発者向けポータルサイト構築ツール「Red Hat Developer Hub」正式リリース。オープンソースのBackspaceがベース

今回は「Red Hat、開発者向けポータルサイト構築ツール「Red Hat Developer Hub」正式リリース。オープンソースのBackspaceがベース」についてご紹介します。

関連ワード (導入、正式、社内用等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Red Hatは、開発者の生産性向上を実現するためのポータルサイト構築ツール「Red hat Devloper Hub」の正式リリースを発表しました。

@RedHat #Developer Hub is now generally available.

Explore the core concepts to ensure you're well-equipped to use #RHDH to leverage the power of #Backstage in your projects.https://t.co/e6XQmaeVOO

— Red Hat Developer (@rhdevelopers) January 21, 2024

Red Hat Devloper Hubは、オープンソースのBackstageがベースとなっています。Backstageは開発者の生産性を高める、いわゆる「プラットフォームエンジニアリング」を実現するために開発されたソフトウェアです。

開発者のためのポータルサイトとは?

ソフトウェアの開発では、さまざまなツールやサービスを使いこなす必要が出てきます。例えば、ソースコードの管理にはGitHubなどを用い、プログラミング時には社内用のライブラリやフレームワークを利用することがあるでしょう。

一通りプログラミングが終われば、ビルドツールなどを用いてビルドし、テスト環境をプロビジョニングしてテストを実行し、問題がなければデプロイツールを用いて本番環境にデプロイします。その後、必要に応じてモニタリングツールで動作状況を確認することになるかもしれません。

これら社内外のツールやサービスをすべて適切に導入、設定し、利用することは明らかに面倒な作業です。

Red Hat Developer Hubが提供するポータルサイトは、こうした開発に必要なツールやサービスがすべて適切に構成された状態で開発者がアクセスできるように用意されたポータル画面を提供してくれます。

下記は必要なツールやサービスへのアクセスをまとめたポータル画面。

fig

下記はArgoCDと連係し、アプリケーションをコンテナ化するためのビルドの設定を、テンプレートを用いて行っているところです。

fig

Red Hat Developer Hubはプラグインなどによりさまざまなツールやサービス、インフラなどと連係可能です。

fig

こうした開発者のための生産性向上を、さまざまなツールやサービスなどを使うことで実現することは、いわゆる「プラットフォームエンジニアリング」と呼ばれています。

Backstageはそのプラットフォームエンジニアリングを実現する代表的なツールであり、Red Hat Developer HubはBackstage をベースにRed Hatがプラグインなどを充実させたディストリビューションだと言えます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Apple、Apple Fitness+で新しいオーディオウォーキング体験「Time to Walk」の提供開始
IT関連
2021-01-27 19:00
自らのビッグデータ分析環境に強み–Splunkのセキュリティ調査部門
IT関連
2024-05-01 20:10
NECと磐田市、アプリ活用した健康づくりと地域活性化で共同実証
IT関連
2023-08-03 14:04
「場所と時間にとらわれない」、でも…–フリーランサーの利点と欠点の実際
IT関連
2022-08-10 16:41
世界初、IoT機器専用ドメイン「.gmo」受付開始 お名前.com
ネットトピック
2021-01-27 16:51
オーストラリア、GoogleとFacebookの抗議を受け修正した記事使用料支払い法案可決
企業・業界動向
2021-02-26 00:56
リモートでの動画制作をシンプルにするOpenReelが20.7億円調達
その他
2021-03-21 11:19
Facebook、イランのハッカーによる活動に対処–米航空宇宙産業や軍需企業など標的
IT関連
2021-07-16 15:52
仕事の未来–仕事場、勤務時間、従業員の意識の変化
IT関連
2022-04-19 09:19
「バクラク請求書」、取引先が適格請求書発行事業者かを取引先マスターから判定
IT関連
2022-06-26 00:57
「PS5」ソフト売れず 本体の転売横行、ファン白けムード
IT関連
2021-01-27 09:23
設計書は作る? ロックインでも大丈夫?–ローコード開発で考慮すべきポイント
IT関連
2021-03-20 05:09
EAがロシアとベラルーシでのゲーム・コンテンツ販売を停止、Origin、EA Appでの購入不可に
IT関連
2022-03-08 19:16
SAP、小売業向けERPの一般提供とAIショッピングアシスタントを「NRF 2025」で発表
IT関連
2025-01-23 18:32