ウシオ電機、クラウド型決算基盤で決算プロセスの可視化と標準化を推進

今回は「ウシオ電機、クラウド型決算基盤で決算プロセスの可視化と標準化を推進」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ウシオ電機は、決算プロセスの可視化と標準化を推進する業務基盤としてクラウド型決算基盤「BlackLine」を導入した。ブラックラインが2月6日に発表した。

 ウシオ電機の経理財務部では、中期経営計画の下、事業戦略を支えるために経営基盤の構築に取り組んでいる。しかし、決算業務では「Excel」を用いた手作業が多く、より付加価値の高いアウトプットを出すためには、決算業務の効率化と品質向上が大きな課題となっていた。

 こうした課題を早期に解決するため、同社は2023年11月にBlackLineの導入を決定。2024年3月度の決算から本番運用を始める予定となっている。

 導入の狙いとして、(1)決算プロセスの透明化、(2)決算業務の効率化、(3)決算業務の監査性の強化――の3点が挙げられている。

 具体的には、まず決算プロセスを共通のプラットフォームで実行し、決算に関わるデータを集約することで、決算の状況や担当者の作業負担を把握する。加えて、勘定照合やコミュニケーションプロセスをデジタル化し、業務手順を共通化することで、業務の質と速度を向上させる。これにより、決算タスクや承認のログが自動的に完全に記録され、タスクの内容や進行状況、承認フローを第三者が検証することが可能な状態を確立する。

 ウシオ電機では、今後の展望として、BlackLineを活用した決算業務のナレッジとノウハウを蓄積した後、グループ会社へ展開することを想定する。時期については未定としている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
明治中期の国・郡で分けた日本地図、無償でデータ公開 「Google マイマップ」版も
ネットトピック
2021-06-23 17:02
AIエージェントで優位性を築くセールスフォース、AI担当幹部に聞く戦略展開
IT関連
2025-03-22 22:39
NTTSportict、「MIFA Football Park 福岡」にAIスポーツ映像ソリューションを提供
IT関連
2022-07-06 18:51
航空業界の水素燃料電池普及を目指すUniversal HydrogenがシリーズAで約22億円調達
モビリティ
2021-04-25 02:21
携帯3社、料金の支払い期限を延長 コロナ禍で支払いが困難な人向けに
企業・業界動向
2021-01-22 12:27
メルカリ2Q決算、売上高260億円、3期連続の黒字
IT関連
2021-02-05 09:41
Rubrik Japan、ランサムウェア被害の顧客に最大500万ドルを保証する新サービス
IT関連
2022-07-24 11:27
選手へのSNS中傷相次ぐ IOCも対応へ
IT関連
2021-08-03 19:21
AWSとCoursera、DeepLearning.AIが実践的なデータサイエンスの専門講座を開始
IT関連
2021-06-09 15:38
人が世界を理解するように因果関係をAIの意思決定に導入するノーコード技術のcausaLensが51.8億円調達
IT関連
2022-02-15 05:02
タムラ製作所、グローバル経営基盤の刷新にオラクルのクラウド製品を全面採用
IT関連
2023-01-13 17:53
多くの企業のクラウド化を実現してきたCIerがモダンマネジメント/フルクラウド化を円滑に進めるためのヒントを公開 :5G搭載!“ARM版Windows 10”特集 第二弾
PR
2021-06-30 20:32
セキュリティテストのCheckmarxがオープンソースサプライチェーンのセキュリティを確保するDusticoを買収
セキュリティ
2021-08-09 17:12
日本版「ファンタジースポーツ」の普及を目指すスポーツ観戦視聴体験向上サービス「なんでもドラフト」が1.7億円を調達
ゲーム / eSports
2021-06-30 00:58