三井物産、データマネジメント環境で新たな統合分析プラットフォームに移行

今回は「三井物産、データマネジメント環境で新たな統合分析プラットフォームに移行」についてご紹介します。

関連ワード (ビッグデータ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 三井物産は、データマネジメントプラットフォーム(DMP)において米Microsoftが提供する「Azure Databricks」を導入した。三井情報が発表した。これによりDMPのパフォーマンスを大幅に改善することに成功したという。

 Azure Databricksは、「Apache Spark」のオープンソースプロジェクトをベースとする分析プラットフォームで、MicrosoftとDatabricksが共同開発している。「Azure Synapse Analytics」や「Power BI」など、ほかのAzureサービスと緊密に統合しており、シンプルでオープンなレイクハウスに多様なデータを保存し、分析とAIのワークロードを一元化できるとする。これによりユーザーは、分析およびAI環境の構築に必要なプロセスの簡素化、自動化が可能になる。

 三井物産は、これまでもMicrosoft AzureでDMPを構築、運用し、データ活用を実施してきたが、利用拡大のため負荷が高まり、一部のデータ処理において10時間を要する問題が生じていたという。

 この問題を受けて三井情報は、大規模なデータに対する高速処理に優れたプラットフォームのAzure Databricksでパフォーマンスの検証や移行手法の検討を実施。その結果、当初10時間を要していたデータ処理が87分で完了するなどの大幅なパフォーマンス改善効果を確認し、DMPの本番環境への導入を三井物産に提案した。その後、約500のデータ処理の一部をAzure Databricksに移行し、1月15日に本番稼働を開始した。今後は、段階的にデータ処理の移行を継続し、データ基盤のパフォーマンス向上を進める。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
【インタビュー】アップルがiOS 15で明らかにした「ヘルスケア」の未来、同社VPが語る初期Apple Watchから現在まで
ヘルステック
2021-06-29 20:57
【レビュー】メルセデスAMGのオール電動EQSと2022年型SL Roadsterを徹底検証
IT関連
2022-01-21 09:30
ローソン銀行、エヴァとコラボ シンジ、アスカ、ミサトの音声がATM操作を案内
-
2021-01-19 15:49
ベルギーのスタートアップは国際的な展開の準備を整えていると語る投資家たち
VC / エンジェル
2021-03-13 03:14
ServiceNowの製造業向けソリューション–「Single Systems of Action」で司令塔の役割を果たす
IT関連
2022-04-22 23:09
「PayPayフリマ」が手数料値下げ、販売価格の10%→5%に メルカリ・ラクマより安く
企業・業界動向
2021-01-14 13:17
「忘却」をAIに教えればAIの働きはもっと良くなるかもしれない
人工知能・AI
2021-05-17 07:26
ランサムウェア攻撃は横ばい、日本では58%が被害–ソフォス調査
IT関連
2023-06-10 11:50
Apple Musicはストリーミング1回当たり約1円
イラスト・デザイン
2021-04-20 15:20
nearMeの空港送迎相乗りシャトルバス「スマートシャトル」が関西進出、関西空港・伊丹空港と京都府13地域を結ぶ
モビリティ
2021-06-30 05:25
Nixieのドローンを使った水質検査は都市行政の時間と費用を節約する
ドローン
2021-06-26 07:33
IIJ、マルチクラウドでIT部門のDX貢献を支援する施策を発表
IT関連
2025-01-18 17:45
Google Cloud、AWSやAzureと10Gbps/100Gbpsの専用回線でインターコネクトできる「Cross-Cloud Interconnect」を発表
AWS
2023-06-06 21:33
HTTPが全てを飲み込む(前編)~HTTPの2層構造と、HTTP Semanticsとは何か?
HTTP
2024-01-18 07:54