GitHub Copilot ChatがGitHub Mobileでも正式に利用可能に。どこでも自然言語でコーディングに関する質問をAIが答えてくれる

今回は「GitHub Copilot ChatがGitHub Mobileでも正式に利用可能に。どこでも自然言語でコーディングに関する質問をAIが答えてくれる」についてご紹介します。

関連ワード (ネイティブ、正式、確認等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、自然言語でコーディングに関する質問をAIに問い合わせ、回答してもらえる「GitHub Copilot Chat」が、モバイルアプリケーションのGitHub Mobileでも正式に利用可能になったことを明らかにしました。

fig

GitHub Mobileはスマートフォンやタブレットなどに対応したモバイルアプリケーションです。

プルリクエストのレビューやコードの編集、コードのコミットやプッシュ、プロジェクトの状況の確認などが可能です。

fig

GitHub MobileでGitHub Copilot Chatが利用可能になったことで、開発者はどこにいてもモバイルデバイスを使って自然言語でAIにコーディングに関するさまざまな質問を投げかけ、答えを得ることができると、次のように説明されています。

With GitHub Copilot Chat natively integrated with GitHub Mobile, developers can access their AI coding assistant to get answers for all their coding questions, or even repositories and knowledge bases, from anywhere they use mobile devices.

GitHub Copilot ChatがGitHub Mobileとネイティブに統合されたことで、開発者はAIコーディングアシスタントにアクセスし、コーディングに関するあらゆる質問、あるいはリポジトリやナレッジベースに至るまで、モバイルデバイスを使ってどこからでも回答を得ることができる。

下記は、GitHub MobileでGitHub Copilot Chatを利用したところ。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフトと独VW、自動運転ソフトウェアの開発で提携
IT関連
2021-02-16 16:49
ピクシブとPFNがAIによるマンガ自動着色サービス「Petalica Paint for Manga」を法人向け試験提供
人工知能・AI
2021-05-29 17:23
「Ubuntu Pro」を有効化するには–セキュリティ更新が10年間利用可能に
IT関連
2023-03-03 00:07
グーグル最新「TPU」がAIとクラウドを変革–「Trillium」の5つの強みと2つの課題
IT関連
2024-12-19 23:35
やった!ついにSnapが黒字に
IT関連
2022-02-05 14:26
スピアフィッシング攻撃の新たなトレンド–バラクーダ、調査結果を公開
IT関連
2022-04-15 09:33
WebAssemblyランタイム「Wasmer 2.1」リリース。WASI用に仮想ファイルシステムを実装し、ブラウザでもWASIが利用可能に
Deno
2022-01-12 18:47
Next.js 13登場、動的なWebサイトの実現を強化。複数ページでの動的データの共有や、ステートを維持した共通ナビゲーションの構築など容易に。Next.js Conf 2022
JavaScript
2022-10-27 05:09
明治安田生命、デジタルヒューマンで音声対応–顧客満足度の向上に寄与
IT関連
2025-01-24 03:46
フジイ、経営管理クラウド「DIGGLE」でデータドリブン経営を実現
IT関連
2024-09-19 05:39
Idein、AIモデル「CLIP」活用の画像解析アプリを提供–プロンプト入力で対象検出
IT関連
2024-12-22 22:36
Slackの情報集約機能「Slack canvas」が正式公開
IT関連
2023-04-27 02:01
GaudiyがNFTや分散型IDなどブロックチェーン技術を活用しファン体験を統合する新規ゲームIPパートナーを募集
ブロックチェーン
2021-06-18 05:11
ディープインスティンクト、Amazon S3向けとマルウェア解析専門生成AIの新機能発表
IT関連
2024-12-13 09:36