JPX総研、統合データサービス基盤「J-LAKE」の構築に「Cloudera Public Cloud」を活用

今回は「JPX総研、統合データサービス基盤「J-LAKE」の構築に「Cloudera Public Cloud」を活用」についてご紹介します。

関連ワード (データマネジメント等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本取引所グループ(JPX)傘下のJPX総研は、データプラットフォームとして「Cloudera Public Cloud」を採用した。これにより、JPX総研はクラウド機能の活用によりデータ管理やアナリティクス、人工知能(AI)の機能を強化した統合データサービスプラットフォーム「J-LAKE」の構築を進める。Clouderaが5月21日に発表した。

 JPX総研は、Cloudera Public CloudとエンタープライズAIソリューションを活用してAmazon Web Services(AWS)上にJ-LAKEの構築を開始し、2024年度内のリリースを目指す。J-LAKEでは、JPXグループの東京証券取引所や大阪取引所などが保有するマーケットデータ、社内外に蓄積されているオルタナティブデータや社内ナレッジなどの各種データを一元管理し、それらを組み合わせた多角的な分析を行うことで、新たなサービスの開発・提供が可能となる。

 J-LAKEの中核には、多数のデータアーキテクチャーと分析エンジンをサポートするClouderaのハイブリッドデータプラットフォーム「Cloudera Data Platform」が採用されている。JPX総研は、データライフサイクル全体を運用管理可能なデータプラットフォームを必要としており、J-LAKEを通じたサービス提供に欠かせないシステムの大幅な増強だけでなく、サービス提供までの時間の短縮や、業務の高度化が期待されるCloudera Public Cloudを採用した。

 Cloudera Public Cloudの一元化されたセキュリティとガバナンス管理は、JPX総研のミッションクリティカルなシステムを強化するとともに、安全で信頼性の高いデータでJPX総研の戦略的エンタープライズAIの活用を加速させるという。

 JPX総研 ITビジネス部デジタライゼーション部長の西端恭一氏は、「J-LAKEを構成する各種のテクノロジーを活用するだけでなく、これらを内製開発することで、顧客ニーズや社会の変革に迅速に対応し、JPXのデータデジタル事業を拡大することが可能だと考えている。また、AWS上のCloudera Public Cloudへの移行によって、最新のソリューションの利用がしやすくなり、外部の協業パートナーとの連携がしやすくなるメリットがあると考えている。さらに、証券取引所を運営する私たちが取り扱うデータはミッションクリティカルなものであり、Cloudera Public Cloudは今まで実現できなかった業務の高度化を可能にする」と述べている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
広告などの制作支援を行うレイ、社内業務システムの標準クラウドに「Oracle Cloud Infrastructure」導入
IT関連
2021-04-26 20:43
Apple、HomePodの販売を在庫限りで終了
ロボット・AI
2021-03-14 07:17
Google Cloud、過去最大級のDDoS攻撃をブロック–毎秒4600万リクエスト
IT関連
2022-08-23 15:38
ローコード/ノーコードアプリが生み出すソフトウェア開発者の新たな役割
IT関連
2022-12-22 14:56
電動トラックメーカーNikolaの創業者ミルトン氏、詐欺容疑で起訴
モビリティ
2021-07-31 07:35
ダイキン工業、全社規模のRPAを約1年半で展開
IT関連
2022-06-16 14:44
株式取引業務をユースケースに、量子暗号通信による膨大な金融取引データの高秘匿・低遅延伝送の検証実験を実施
IT関連
2022-01-18 03:56
米国防総省、「数日先」の異変検知にAI活用へ–テスト実施
IT関連
2021-08-05 19:20
「Raspberry Pi」に冷却ケースを装着するには
IT関連
2023-03-01 03:45
「ハングリー精神と謙虚さ」を持って顧客を支援–ServiceNowが取り組むビジネス課題
IT関連
2023-05-19 04:39
両備システムズの事業戦略、2030年に売上高500億円へ
IT関連
2022-09-08 10:13
動画に“直筆サイン”書ける「LIVE Sign.」 NFTと連携も 電通
企業・業界動向
2021-07-16 22:08
プログラミングをAIが支援してくれる「GitHub Copilot」が正式サービスに、VSCodeやNeovimなどで利用可能。月額10ドルから
GitHub
2022-06-22 09:12
「ゼルダの伝説」が「ゲーム&ウォッチ」に 4タイトル収録
くらテク
2021-06-17 21:47