Anthropic、「Claude 3.5 Sonnet」とAIコラボツール「Artifacts」を発表

今回は「Anthropic、「Claude 3.5 Sonnet」とAIコラボツール「Artifacts」を発表」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 クローズドソースの生成AIの分野でOpenAIとGoogleの主要なライバル企業であるAnthropicは米国時間6月20日、同社の大規模言語モデル(LLM)ファミリーの最新世代となる「Claude 3.5」を発表した。その第1弾モデルとなる「Claude 3.5 Sonnet」は、多くのベンチマークテストにおいて性能が大幅に向上していると、同社では述べている。

 Claudeファミリーのモデルは3つのLLMバージョンに分かれている。最もシンプルなのが「Haiku」で、次に中程度の「Sonnet」、そして最もパワフルな「Opus」の3タイプだ。Anthropicは今回のブログ記事で、Claude 3.5 Sonnetは各ベンチマークにおいてパフォーマンスで「Claude 3 Opus」を上回りながら、デプロイのコストは下がるとしており、これは興味深い点だ。

 Claude 3.5 Sonnetは「Claude 3 Opusの2倍のスピードで稼働する」と、Anthropicはブログ記事で述べ、さらにこう続けている。「このパフォーマンス向上と、費用対効果の高い価格設定から、Claude 3.5 Sonnetは、話の文脈が重要となるカスタマーサポートや複数ステップのワークフローのオーケストレーションなどの複雑なタスクに最適だ」

 Anthropicによれば、同AIモデルは「洗練された推論とトラブルシューティング能力を持ち」、特にライティング、編集、プログラムコードの実行において優れた能力を発揮するという。

 (「AIモデル」はAIプログラム内の一部。膨大な数のニューラルネットワークのパラメーターと活性化関数が含まれる部分で、AIプログラムが機能する仕組みの中で重要な要素となっている)。

 Claude 3.5 SonnetはClaudeのウェブサイト、iOSアプリ、Androidアプリで無料で提供されているほか、サブスクリプション製品のうち「Pro」と「Team」バージョン経由で利用できる。これらの有料プランの方がClaude 3.5 Sonnet利用の際のレート制限しきい値が高く設定されている。

 Anthropicは、「Claude 3.5 Haiku」と「Claude 3.5 Opus」については「今年(2024年)中に」リリースの予定だと、ブログ記事の中で述べている。

 Claude 3.5 Sonnetの発表と併せて、Anthropicは新機能「Artifacts」を発表した。これはClaudeのAIモデルからの返答の一部をチャットスレッドとは別の専用ウィンドウ(実際には現行ウィンドウ内に設けられた別のエリア)に置いておくことができる機能だ。

 「これらのArtifactは(ユーザーの)会話の隣に設けられる専用のウィンドウで表示される」とAnthropicは述べている。「これにより、Claudeが作りだしたものをリアルタイムで見て、編集し、そこから発展させることができる、ダイナミックなワークスペースが生まれる。これはAIによって生成されたコンテンツを、プロジェクトやワークフローにシームレスに統合する機能だ」

 Artifactsの導入は「対話型AIから共同作業環境へのClaudeの進化」を推進するものだと、Anthropicでは述べている。同社では、デザイナーがユーザーインターフェースデザインのサンプル作成について、Artifactsを使ってAIと共同で取り組むという事例を挙げた。

 「デザインチームとUXチームは、Artifactsを用いて、ユーザーインターフェースおよびユーザー体験のプロトタイプの作成や反復、改良を共同で進めることができる。その際にはデザイン原則を理解した上でビジュアルアセットを生成するClaudeの能力を大いに活用できるはずだ」と、Anthropicでは説明している。

 Artifactsは現在、ウェブ版のClaudeでプレビュー版を利用できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
脆弱性への対応はセキュリティ対策の基本–テナブル日本代表の貴島氏
IT関連
2021-07-15 00:49
パスワードマネージャのLastPassと1Passwordが相次いでFIDO/WebAuthnへの対応を発表。パスワードレスの時代にパスワードマネージャの存在意義はどうなるのか?
FIDO/WebAuthn
2022-06-13 21:48
VR空間で短尺アニメを作れる「AniCast Maker」、Oculus Quest向けに配信 エイベックスとVRの第一人者・GOROman氏の会社がタッグ
企業・業界動向
2021-04-11 13:55
ローコードの後に来るものは?そして、何故公開をする必要があるのか?
ソフトウェア
2021-08-10 18:31
TIS、大量の紙文書をデジタル化するサービスを提供–検索を容易にし資産文書を有効活用
IT関連
2023-05-27 15:41
「わんぱっくコミック」電子書籍で復刻 掲載作の単行本化も 昭和60年代の小学生向け雑誌
くらテク
2021-08-13 15:38
「シン・エヴァ」興収82.8億円、「シン・ゴジラ」超える
くらテク
2021-05-07 08:54
140年の歴史を持つ老舗IT企業のNCRはどのように生まれ変わったのか
IT関連
2024-03-09 22:18
DXに向けた人材の確保と育成–その人材像とスキル要件の定義
IT関連
2022-11-17 21:38
花き産業の世界的独占の打破を目指すColvinはB2Bによる中間業者排除に向かう
その他
2021-07-30 20:34
SambaNova Systems、企業向け生成AIモデル「Samba-1」発表–1兆パラメーターモデル
IT関連
2024-03-01 04:19
人事と現場を結び、新入社メンバーの定着を支援するオンボーディングサービス「Onn」がリリース
HRテック
2021-02-16 10:29
アリババ、クラウドの売上高は29%増–4~6月期決算
IT関連
2021-08-04 20:38
DXを進める企業とITベンダーの関係はどうあるべきか–NEC社長に聞いてみた
IT関連
2022-10-07 10:26