GitHub、AIアプリ開発環境「GitHub Models」発表。主要なAIモデルをプレイグラウンドで評価、アプリへの組み込みまでシームレスな環境を提供

今回は「GitHub、AIアプリ開発環境「GitHub Models」発表。主要なAIモデルをプレイグラウンドで評価、アプリへの組み込みまでシームレスな環境を提供」についてご紹介します。

関連ワード (左下、機能、速度等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


GitHubは、AIアプリケーションの開発支援を目的とした一連のサービスやツールを提供する「GitHub Models」を発表しました。

GitHub Models発表

アプリケーションにAI機能を組み込もうとすると、能力や速度などにそれぞれ異なる特徴を持つAIモデルを評価して適切なものを選択し、選択したモデルに対応したSDKなどを用いてアプリケーションを開発するなどの作業が発生します。

GitHub Modelsは、こうしたAIアプリケーションの開発を支援する一連のサービスやツールをシームレスなワークフローとして提供するものです。

AIモデルを無料で評価できるプレイグラウンド

GitHub Modelsが提供する最初の機能は、無料で主要なAIモデルを評価できるプレイグラウンドです。

無料で主要なAIモデルを評価できるプレイグラウンド

システムプロンプトを含む各種パラメータも設定でき、アプリケーションに組み込んだ状態をシミュレートできます。

プレイグラウンドでは、GPT-4o、GPT-4o mini、Phi 3、Llama 3.1、Mistral Large 2など、複数のAIモデルを切り替え可能。今後、さらにAIモデルを追加していく予定です。

複数のAIモデルを切り替え可能

開発環境が起動するとAIモデルがすでに利用可能に

AIモデルを選択すると、そのAIモデルを利用するためのSDKなどの解説を参照できます。

AIモデルを利用するためのSDKなどの解説

左下の緑色のボタン「Run codespace」をクリックすると、SDKやサンプルコードなどAIモデルの利用環境が整った状態で、開発環境であるGitHub Codespaceが起動します。

AIサービスへのサインインやAPIキーの登録などの手間をかける必要はなく、開発者のGitHub IDにひも付く形で設定が済んでいるため、すぐに開発に取りかかれます。

AIモデルの利用環境が整った状態で、開発環境であるGitHub Codespaceが起動

アプリケーションが出来上がれば、GitHubの個人のアクセストークンをAzureのサブスクリプションとクレデンシャルに置き換えることで、Azure AIを使って本番環境に移行することができます。

GitHub Modelsは現在、限定パブリックベータとして申し込みを受付中です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
企業のESGデータをシムシティのようなプラットフォームでビジュアルに表現する「Actual」
IT関連
2022-02-19 12:39
ソフトバンクなど「空飛ぶ基地局」実現へ 太陽光発電動力に成層圏から広範囲に電波、法整備に課題も
IT関連
2021-05-19 20:34
弥生の新社長が語る「中小企業を元気にする戦略」とは
IT関連
2025-01-25 21:30
Apple、児童保護目的でユーザーの「メッセージ」とiCloudの「写真」の画像検出を実施へ
アプリ・Web
2021-08-08 21:31
AMDのAPUとGPU、Teslaが「Model S」と「Model X」で採用 :COMPUTEX TAIPEI 2021
企業・業界動向
2021-06-03 18:33
さくらインターネット、那覇市にDX拠点「SAKURA innobase Okinawa」を開所
IT関連
2023-09-09 07:43
トランプ氏、サイバー攻撃へのクラウド悪用を防ぐための大統領令に署名
IT関連
2021-01-21 10:31
Zoomの第4四半期決算、売上高369%増–第1四半期も好調続く見通し
IT関連
2021-03-03 20:56
出産やメンタルヘルスなどデリケートな問題のケアを女性が受けやすくするバングラディシュのMayaが約2.3億円調達
ヘルステック
2021-03-07 07:42
架空の利用料請求で5億円超詐取か 通信事業会社元社長ら逮捕
IT関連
2021-04-17 08:37
中小の販売業者が扱う低価格製品にも「Apple Care」のようなサービス提供を目指すExtend
その他
2021-05-29 17:35
大正大学がバーチャルキャンパス開設 狙いは受験生との交流 「キズナアイ」も“学長”に就任
企業・業界動向
2021-07-08 22:15
みずほFG、人員・人件費管理の高度化に向けて「Anaplan」導入
IT関連
2023-04-07 07:50
総合格闘技大会BreakingDownの高負荷に耐えるライブ配信システムを、サーバレスの「Cloud Run+TiDB Cloud Serverless」で再構築に成功した話[PR]
MySQL
2025-02-04 00:27