京王電鉄、「WOVN.io」でホームページを4言語化–インバウンド需要に対応

今回は「京王電鉄、「WOVN.io」でホームページを4言語化–インバウンド需要に対応」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 京王電鉄は、ウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を導入し、ホームページを英語、繁体字、簡体字、韓国語の4言語に対応させた。これにより、増加する訪日外国人観光客への情報提供を強化するという。Wovn Technologiesが8月21日に発表した。

 今回の導入により、鉄道情報、観光情報、企業情報などを多言語で発信可能となり、訪日観光客や在留外国人の情報アクセスが向上。また、タイムリーな情報も迅速に多言語化して発信できるようになったという。

 京王電鉄は、WOVN.ioの導入理由として、高いセキュリティレベルと直感的な操作性、AI翻訳機能を挙げた。WOVN.ioは、データ・通信の暗号化や操作ログ取得など、情報漏えい防止対策が充実しており、エンジニアでなくても簡単に操作できるユーザーインターフェース/ユーザー体験(UI/UX)を備えている。さらに、AI翻訳を活用することで、翻訳リソースをかけずに多言語化の範囲を拡大できる点や、大手鉄道会社への導入実績も採用の決め手となった。

 京王電鉄は、沿線に多くの観光スポットを抱え、多くの外国人が利用している。今回のホームページリニューアルでは、全ての利用者が正確な情報を迅速かつ分かりやすく、そして安全に得られる「鉄道会社のコミュニケーションツール」を目指したとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
シスコが目指す、次世代のデータセンターネットワーク 実現の鍵は「自動化・可視化・分析」にあり
PR
2021-07-31 19:07
アバナードら、三菱地所の社内コミュニケーションツールを開発–Teams活用
IT関連
2022-06-02 21:15
データベース、アナリティクス、ガバナンスを統合した「Microsoft Intelligent Data Platform」
IT関連
2022-05-27 13:09
5G電波をARで可視化、基地局設置の参考に パナ子会社が試作品
くわしく
2021-06-24 12:32
職場向けの置き菓子サービス「オフィスグリコ」が全国で利用可能になる「どこでもオフィスグリコ便」の受付開始
フードテック
2021-06-16 03:09
WebAssemblyランタイム「Wasmer 2.1」リリース。WASI用に仮想ファイルシステムを実装し、ブラウザでもWASIが利用可能に
Deno
2022-01-12 18:47
立命館、購買システムの定着化に「テックタッチ」を採用
IT関連
2024-04-12 09:02
アマゾンのベゾスCEO、法人税増税を含むインフラ整備計画を支持
IT関連
2021-04-07 09:57
セールスフォースのAI倫理担当が語る、AI製品を取り巻く倫理問題
IT関連
2022-07-12 06:02
ベリタス、自律型マルチクラウド最適化ソリューションと「NetBackup 10」を発表
IT関連
2022-02-26 14:56
女性起業家を支援するデル幹部に聞く–「“女性”起業家」と言われなくなる日
IT関連
2023-09-13 06:57
今はソリューションのための半導体–インテル、新ブランド戦略を語る
IT関連
2023-08-03 02:35
パスワード使い回しや「Windows 7」使用、不正侵入を招いた水道システム管理の実情 :この頃、セキュリティ界隈で(1/2 ページ)
セキュリティ
2021-02-16 23:22
AIは歌手の敵か味方か AIシンガー開発者が語る未来 分身がいることが武器になる社会へ
くわしく
2021-01-30 23:30