「Slack」、業務を効率化する新たなAI機能を発表

今回は「「Slack」、業務を効率化する新たなAI機能を発表」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 月曜日は1週間の仕事が始まる日というだけにとどまらない。その週の業務に影響を与える新たなアップデートが導入されることもある。「Slack」に、情報の収集やワークフローの効率化を目的とした複数の機能が追加されることになったのもその一例だ。

 米国時間9月16日に発表された新機能は全部で5つあるが、この記事では最も影響がありそうな3つの機能を取り上げたい。最初は「Agentforce」と呼ばれるAIアシスタントで、ユーザーは会話形式で質問を投げかけたり指示を出したりできる。発表によれば、Agentforceはケースのステータスの最新情報を提供するほか、「次のステップの提案、メールの下書きの作成、アクションプラン(の作成)など(中略)さまざまなこと」ができるようになる。特定の営業シナリオをロールプレイし、交渉スキルを練習することも可能だ。

 ただし、Agentforceはすぐに利用できるというわけではない。Slackの親会社であるSalesforceが、2024年10月にベータ版を公開する予定だ。

 次に挙げられたのは、「Slack AI」によって強化された3つの機能だ。「Huddle Notes」は要約機能で、「ハドルミーティング」のスレッドから、リアルタイムの音声やメッセージを要約したノートを作成する。このメモには、引用、アクションアイテム、ファイルが含まれ、ハドルミーティングに参加していたユーザーなら、誰もがいつでもこのノートを閲覧できる。

 「AI Workflow Builder」は、その名が示す通り、タスクを支援するワークフローを作成する機能だ。例えば、チームメンバーがチャンネルに参加するたびにウェルカムメッセージを送信するよう指示できる。

 さらに、Slack内検索のエンジンがアップグレードされ、アップロードファイル、動画の文字起こし、「Googleドライブ」内のファイル、Slackの「canvas」など、さまざまなソースからの情報で回答を生成できるようになる。これらのツールは、「全てのSlack有料プランで有料のアドオン」としてすでに利用可能だ。

 最後に、「Slack templates」が10月にリリースされる。これはあらかじめ作成されたチャンネル構成で、ユーザーがチャンネルを新しく開設する際に追加できる。例えば、あるテンプレートでは、「canvas内の標準化されたブリーフ、リスト形式のプロジェクト計画、および自動化されたワークフロー」を最初から追加できる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
重要情報インフラと中小企業で脅威を増すサイバー攻撃、防衛力を強化するには?
IT関連
2022-12-09 04:07
SBテクノロジー、ゼロトラストセキュリティ短期構築サービスを開始
IT関連
2021-02-02 16:20
三菱UFJ信託銀行、財形貯蓄の管理業務をオンライン化–事務作業時間を73%削減
IT関連
2024-07-05 07:50
20万円超のクリエイター向け5Gスマホ「Xperia PRO」発表 HDMI入力でカメラと連携
製品動向
2021-01-28 03:51
新しい「Outlook for Windows」プレビュー版がリリース–Outlookの統合に向け
IT関連
2022-09-30 22:23
「青色LED生みの親」赤崎勇さん死去 2014年にノーベル物理学賞
社会とIT
2021-04-03 11:16
大富豪による宇宙飛行レースも最終局面、ヴァージンのブランソン氏がアマゾンのベゾス氏より早く大気圏外へ
宇宙
2021-07-04 13:49
[速報]マイクロソフト、Copilotを一連のタスクを自律的に実行できる「エージェント」へと拡張。受注したら在庫確認して顧客へ発送などが可能に
Microsoft
2024-05-22 10:00
クラウドコンピューティングは今後数年でCO2削減にどれほど寄与するか–IDC
IT関連
2021-03-21 13:23
iOS版「地図マピオン」に“恵方”が分かる新機能
くらテク
2021-01-30 16:53
エコシステムで顧客のビジョンを叶える–ジェネシスに聞く、パートナー企業育成の秘訣
IT関連
2022-09-21 22:05
M1 Mac、演算パワーを生かしたい物理モデリング音源なら万全か? :iOS音楽アプリプロデューサーがM1 Macを使ってみたら(1/2 ページ)
イラスト・デザイン
2021-02-11 15:05
Broadcom、ヴイエムウェアを約7兆7500億円で買収へ
IT関連
2022-05-28 12:11
アイライン風センサーでまばたきを計測 ドライアイ防止や集中力の計測などに応用 :Innovative Tech
トップニュース
2021-03-16 01:07