DNPとxIDが資本業務提携、自治体の各種通知業務DXに向けてサービス開発

今回は「DNPとxIDが資本業務提携、自治体の各種通知業務DXに向けてサービス開発」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 大日本印刷(DNP)は7月16日、xID(クロスアイディ)との資本業務提携を発表した。両社は7月12日に提携し、今後は自治体の各種通知業務のDXに向けてサービスの開発に取り組むという。

 自治体では、地方公務員数の減少に伴う業務効率化や、2024年10月に実施される郵便料金の値上げに向けた通知業務のコスト削減が喫緊の課題だという。両社はこのような課題に対して、紙とデジタルを生かして、自治体の通知業務のDXを支援するサービスを開発し、業務効率化やコスト削減、住民の満足度向上を目指す。

 具体的には、各種通知業務のフローの分析から通知情報の管理、通知物の製造~発送、情報発信までトータルに支援するサービスを開発・提供する。両社は、自治体の通知業務プロセスの再設計(BPR)や、業務プロセスおよび通知物の標準化(BPR)などのサービスを展開するほか、紙とデジタルの通知を一元管理できる通知システムの提供や、デジタル通知の運用および通知業務関連のビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)を提供するとしている。

 DNPでは、自治体や企業の各種業務を受託するBPOや業務プロセスを分析・改善するBPRに関する知見を有している。同社は、マイナンバーカードの活用促進や、全国の自治体に提供しているデジタル郵便サービス「SmartPOST」で輸送業務のDXを支援しているxIDとの強みを掛け合わせて、同サービスの効果を高めていきたいとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ルームクリップ、写真にひも付いた商品データを6カ月で整理–サービスの成長を促進
IT関連
2023-04-09 12:41
営業秘密流出、情報入手側に訴訟リスクも 「持ち込ませぬ」対策急務
IT関連
2021-02-25 18:42
水を使わないQidni Labsの携帯型透析装置、埋め込み可能な人工腎臓実現への一歩
ヘルステック
2021-06-22 01:03
セブン銀行、クラウドサービスの安全性確保でセキュリティ評価プラットフォームを導入
IT関連
2024-08-22 16:13
ITを基幹事業に–キヤノンMJに聞く、SAP Fieldglass導入と標準化の取り組み
IT関連
2023-08-01 16:53
日本ガイシ、「Concur Expense」「Concur Travel」採用–業務基盤見直しの一環として
IT関連
2022-02-06 17:05
スタートアップが表計算ソフトを使わない財務モデルの構築を支援するFinmark
IT関連
2022-02-01 17:42
日揮グローバル、統合コミュニケーション基盤を構築–プロジェクトのやりとり集約
IT関連
2022-12-29 21:04
マクアケがクラファン実行者を対象とするファンドを設立、投資1号案件はクラフトチョコレートのMinimal
IT関連
2021-02-05 22:13
法人向けオンライン飲み会フードボックスのノンピがクラフトビール「よなよなエール」とのコラボ新プラン発表
フードテック
2021-07-27 13:25
ヒューゴー賞がビデオゲーム部門最終候補6本を発表、「あつ森」「FF7リメイク」もノミネート
ゲーム / eSports
2021-04-16 18:07
トヨタ、カーシェアリングサービスにeKYCソリューションを導入
IT関連
2023-03-15 06:02
不動産管理業務のワークシェアリングサービスCOSOJIを運営するRsmileが累計1.6億円の資金調達
IT関連
2022-03-03 01:11
GitHub、「GitHub Copilot Chat」のベータ版を提供–開発者向けチャットインターフェース
IT関連
2023-07-22 16:26