両備システムズ、AI画像解析による物流最適化ソリューションを開発

今回は「両備システムズ、AI画像解析による物流最適化ソリューションを開発」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング、流通テック最前線等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 両備システムズは6月10日、AIによる画像解析などを活用して荷待ちトラックの時間短縮や物流業界の人手不足の解消に貢献するAIソリューションの提供を開始すると発表した。

 このAIソリューションは、同社が開発したトラックの受付から退場までの時間を管理するバース入退場管理システム「R-Teams(アールチームス)」をベースに、荷物の数量確認の時間を短縮できるAIカウントツール「CountShot(カウントショット)」を組み合わせている。これにより、1運行当たりの荷待ち時間や荷役作業にかかる時間を平均で約30%削減、最大では60%削減できるという。

 この日記者会見した営業本部 民需営業統括部 DX推進営業部長の谷口芳正氏は、「荷待ちや荷役などの時間を可視化して効率化に貢献できるソリューション。製造や物流などの物流効率化に取り組む事業者に提供することで、物流の2024年問題における課題解決につながる」と説明した。同社は、製造や物流などの物流の効率化に取り組む事業者を対象に販売する考えだ。

 今回のソリューションのベースとなる「R-Teams」は、同社が以前から販売しているもので、4つの施設への導入実績を持つ。荷物の積み下ろしを行うバースで、トラックの入退場を管理できる。各作業工程の業務時間を可視化して、業務全体の効率化を図り、ドライバーや庫内作業者の労働時間の短縮を可能にするという。

 既存システムや他社システムとの連携により、入場するトラックのチェックイン自動化や半自動化、マニュアルモードなどを選択でき、受付業務を省力化できるほか、トラックバースへの接車や離車をIPカメラの画像やセンサーのデータからAIで解析し、自動検知することで、オペレーションロスを抑制することが可能だ。監視カメラ画像のAI分析には、同社が開発した駐車場管理システム「IT-Parking(アイティーパーキング)」の技術を活用している。

 IT-Parkingは、駐車場管理の人手不足を補うソリューションとして、大型商業施設や道の駅など、駐車場の満空管理で実績を持つ。既存のカメラや場内の誘導設備と連携できるほか、柔軟なレイアウトの変更、クラウドによる複数駐車場の一元管理といった特徴を持つ。屋内外いずれの形態の駐車場に対応し、場内監視や記録、防犯用途でも活用できる。これまで新丸ビル駐車場や東京都八重洲駐車場、東京都日本橋駐車場など14施設に導入さているという。

 今回のソリューションは、これらの既存ソリューションに、同社が6月に新発売するCountShotを組み合わせて実現した。CountShotは、目視による出荷時の製品数のカウント作業をAIが代替でき、カウント時間の短縮とともに人手による業務を軽減する。

 具体的には、出荷タグを読み取ることで入力作業を軽減するとともに、画像によるエビデンスを確保することで、管理部門や営業部門での確認業務を短縮し、顧客からの問い合わせにもスムーズに対応できるようになる。また、AIで解析する画像内の範囲の指定では、あらかじめ複数のトリミングパターンが用意されており、現場の作業者が手袋をしたままでも操作しやすい画面構成にしている。

 さらに、クラウドサービスとスマートフォンを活用したシンプルな設備構成のため、導入事業側は、初期投資費用の抑制と場所の制約を受けずに利用できるメリットを得ながら、ラックに積載した荷物の出荷前確認を効率化できるとしている。

 同社 移動体ソリューショングループ エキスパートの木本一機氏は、「(今回は)R-Teamsを利用する鉄鋼業界の顧客から要望で開発した。鉄筋の発注は、100本や300本といったバルク調達だけでなく、必要な本数に合せてピッキングする取り引きが常態化しており、その度に確認作業に労力が取られる一方、本数が不足しているといったクレームが入った際も、人手の作業のため数量確認のエビデンスがなく、クレーム対応の際の課題になっていた」と背景を説明した。CountShotは、スマートフォンを使ってAIによる画像解析が可能であり、導入コストの抑制と利便性を両立。また、このデータを出荷証明書として利用できるため、クレーム対応の時間削減にもつながるという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWSの次期CEOが決定–初期の幹部でTableau現CEOのセリプスキー氏
IT関連
2021-03-24 23:47
Google、Dart 3.3正式リリース。Flutter WebのWebAssemblyへのコンパイルも準備開始
Dart
2024-02-22 22:26
Rani Therapeuticsのロボットカプセルは皮下注射治療をどう変えるか
バイオテック
2021-03-09 19:16
大手クラウドはクラウド専用チップで戦う時代へ。各社がクラウド基盤に専用SoC、サーバにArm、AI処理に独自プロセッサを相次いで採用
AWS
2023-11-20 12:09
Google Cloud、アーリーステージのスタートアップ企業支援を拡大
IT関連
2022-01-29 04:50
イマクリエイトと東京大学が医学生用VRシステム共同開発、実際に体を動かしながらの実習をバーチャルトレーニングで支援
IT関連
2022-02-04 14:40
「シン・エヴァ」公開日は3月8日に IMAX、MX4D・4DXも同時公開
くらテク
2021-02-27 23:26
KDDIらが、5G SAとMECによる遠隔医療実証を実施
IT関連
2022-06-09 14:52
Flutter 3.7正式リリース。スクリーンサイズにUIレイアウトが自動対応、GPU活用による高速描画エンジン「Impeller」がプレビューに
Dart
2023-01-30 08:09
「オンプレミス回帰」は進むのか、ハイブリッドクラウドの動向は?
IT関連
2021-06-21 03:44
東京大学グリーンICTプロジェクトとNTT Com、建物空間の「デジタルツイン」実証
IT関連
2021-03-26 17:12
Apple、日本でのApple Watch「心電図」機能を正式予告 Series 3以降で「不規則な心拍リズム」検出も
IT関連
2021-01-23 06:25
日立製作所、「環境情報管理サービス」提供–地域企業の脱炭素経営を支援する金融機関に向け
IT関連
2023-08-09 02:35
利回り4~5%–高配当バリュー株の強気継続(その1):割安・成長株のトレンド循環
IT関連
2021-01-19 19:56