京都府とダッソー・システムズ、持続可能な社会の実現に向け連携強化

今回は「京都府とダッソー・システムズ、持続可能な社会の実現に向け連携強化」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 京都府とダッソー・システムズは11月5日、2018年に締結した「スマートシティづくりのための連携・協力に関する協定書」をさらに発展させる形で、新たな協定を締結した。

 新たな協定には「スマートシティの推進」「次世代の人材育成」「脱炭素化をはじめとする持続可能な社会の実現」「『けいはんな万博2025』の実施」が盛り込まれている。これらの目標達成に向けて、ダッソー・システムズが提供するバーチャルツイン・プラットフォームなどのデジタル技術を活用し、地域課題の解決と持続可能な社会づくりに貢献していくという。

 京都府は、伝統と先端技術を融合したスマートシティーの実現、IT人材育成、環境保全に積極的に取り組んでいる。2018年の協定締結以降、両者は府民サービス向上と地域活性化に向けて協力してきた。例えば、ダッソー・システムズのバーチャルツイン技術を用いた「けいはんな都市モデル」を構築し、洪水・浸水シミュレーションによる最適な避難ルートを導き出すなど、地域防災の高度化に貢献しているという。

 今後は、今回の協定締結を通して、けいはんな学研都市など府内での先端技術の実証を進める。また大学や高等学校などの教育機関では、未来のデジタル人材の育成や、脱炭素化の取り組みを促進していく。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
空中に浮かぶ映像に触れ、裏側に回り込める技術 愛工大が開発 :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-20 20:39
Angular公式のデバッグツール「Angular DevTools」、Googleが公開。有志による日本語ガイドも
Angular
2021-05-21 12:37
AWS、コンテナに最適化したLinux OS「Bottlerocket」を米国政府セキュリティ標準「FIPS 140-3」に適合へ
AWS
2025-01-15 16:56
シェアリングIoT農園を展開するプランティオが1.3億円調達、大手町エリア・渋谷区・多摩田園都市エリアに農園設置
IT関連
2022-03-24 02:20
Microsoft Teamsに新機能多数、組織外とのチャンネル共有やPowerPointを使ったプレゼンも可能に
ソフトウェア
2021-03-04 14:50
NTT、テレワーク中のストレス見守りサービス リストバンド型デバイスを装着
最近の注目ニュース
2021-01-21 19:17
Google、オフィスに入るにはワクチン接種義務付け 在宅勤務は10月18日まで延長
企業・業界動向
2021-07-30 15:02
1050社超が利用するAI搭載不動産管理プラットフォーム「管理ロイド」開発・運営のTHIRDが3000万円調達
ネットサービス
2021-08-07 10:32
三菱ケミカルシステム、1日20万件以上のジョブ障害を予兆検知–JP1の運用データを活用
IT関連
2021-02-05 23:42
将来の収入で授業料を払う「所得分配契約」オペレーティングシステムBlairがシード資金調達
VC / エンジェル
2021-05-11 13:13
脆弱性「Log4Shell」から考える–OSSの信頼性とセキュリティリスクの管理
IT関連
2022-07-30 08:18
「Windows 11」、「検索のハイライト」機能がリリースプレビューに
IT関連
2022-06-21 08:14
2020年後半はランサムウェア攻撃の高度化が進む–エフセキュア報告書
IT関連
2021-04-11 23:57
日立ソリューションズ・テクノロジー、音声テキスト化ソフトウェアを強化し自然な会話を目指す
IT関連
2022-09-24 11:33