広がるリーガルテック–導入企業が持つべき視点とは

今回は「広がるリーガルテック–導入企業が持つべき視点とは」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、企業の「守り」を固め、「攻め」に活用するリーガルテック等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 企業法務にも、DXの波が押し寄せている。ここ数年にわたり拡大傾向が続くリーガルテック市場ではさまざまなサービスが登場し、導入企業も格段に増えている。リーガルテックの導入を意義あるものとするためには、企業はどのような視点で捉え、どんな指針を持つべきなのか、解説する。

 リーガルテックには、電子契約や契約書レビュー、契約書の管理、申請や出願を代行するサービスなどが含まれる。リーガルテック市場は、ここ数年で多くのサービスが登場し、成長を続けているが、背景には、企業におけるさまざまな業務のデジタル化やペーパーレス化、働き方改革などの動きが後押しとなったことが挙げられる。また、少子高齢化による労働人口の減少が叫ばれるようになり、多くの企業で業務効率化や生産性の向上を目指すようになった影響も大きい。

 リーガルテック市場拡大のけん引役は、電子契約サービスや契約書レビューなどの、契約締結に関連するサービスだ。矢野経済研究所の調査によると、電子契約サービスの市場規模は2025年には395億円に達する見通しだという。約3年に及んだコロナ禍の影響で、紙の書類ベースで従来行われることが多かった契約関連業務は、デジタル化が急速に進んでいる。書類の確認やハンコの押印のためだけに出社を余儀なくされるなどの非効率性が際立ったため、場所を選ばず時間を効率的に使えるオンライン完結型のサービスが受け入れられたと言えるだろう。

 しかし、電子契約サービスの導入が増加する一方で、新たな課題も生じている。契約書の発行形態は自社だけで決めることができず、すぐに全てを電子化することが難しい。多くの企業で紙と電子の契約書が混在しており、契約管理がますます複雑化している現状もある。その課題を解決するため、契約書の管理に強みを持つサービスも生まれ、リーガルテック市場のすそ野が広がっている。

 さらに2023年8月には、法務省が、取引内容に争いのない企業間の一般的な契約の審査にAIの利用を容認する考えを公表。グレーゾーンに一定の指針が示されたことで、リーガルテック企業の機能開発は一層加速し、各社の事業領域が拡大するとともに、多様化が進むと予想される。リーガルテック市場はますます注目を浴びそうだ。

 リーガルテック導入の目的の一つとして、契約の電子化によって、法務部門の事務負担を軽減することが挙げられる。

 従来の契約手続きでは、紙の書類への押印や郵送でのやりとりを必要とするケースが多く、多くの手間がかかっていた。紙の契約書は書面のフォーマットもさまざまで管理が大変な上、紛失のリスクもある。さらに、法務部門は法的な知識を持つ専門家集団であるが故に、営業などのフロント部門からは契約内容の確認などを「丸投げ」されるケースも目立つ。Sansanが実施した調査では、法務以外の職種で契約締結業務に関わる900人のビジネスパーソンのうち、契約書の内容を「すべて自分で確認している」と答えた人は約4割にとどまることが明らかになっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「Copilot Pro」を「PowerPoint」で利用–プレゼンテーションを改善するには
IT関連
2024-03-24 21:22
Instagramが新商品をバズらせる新しい販売用セクション「ドロップ」を米国で公開
ネットサービス
2021-05-28 19:38
トヨタの4~6月は好決算–水素で走るMIRAIへの期待高まる
IT関連
2021-08-05 08:20
「Office」のVBAマクロをデフォルトでブロックする機能が復活
IT関連
2022-07-28 07:10
予算達成状況をリアルタイムに把握できている企業は半数—ウイングアーク1st調査
IT関連
2022-08-23 05:00
7月の「Windows」月例パッチで「BitLocker」回復画面が表示される不具合
IT関連
2024-07-30 13:16
「暗黙の信頼はハイリスク」–ソフォスがZTNA製品を提供
IT関連
2022-02-11 01:25
第一生命、コミュニケーション基盤の整備でZoomを導入
IT関連
2023-04-12 17:01
野中郁次郎氏が死去、89歳。スクラムの基盤となった論文「The New New Product Development Game」や書籍「失敗の本質」など
アジャイル開発
2025-01-29 06:05
「macOS」標準「ターミナル」の代替アプリ5選
IT関連
2024-08-11 17:52
カプコン、ゲーム開発での特権アクセス管理機能を強化
IT関連
2023-01-25 11:28
Linux環境を狙うランサムウェアのシンプルで厄介な特徴
IT関連
2023-12-13 14:55
「閃光のハサウェイ」劇場販売Blu-ray、5万枚突破 公開5日までに
くらテク
2021-06-20 03:51
「信頼できるAI」を目指す新興企業Mozilla.aiが誕生
IT関連
2023-03-24 12:37