廃棄物の再生資源化工程をデータ化するシステムを開発–サトーとナカダイ

今回は「廃棄物の再生資源化工程をデータ化するシステムを開発–サトーとナカダイ」についてご紹介します。

関連ワード (製造 x IT等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 業務用ラベルプリンターおよび認識装置製造のサトーホールディングスと総合リサイクル事業のナカダイホールディングスは、廃棄物の回収、処理、再生材生産までの一連の工程を可視化するトレーサビリティーシステムを構築したと発表した。実証実験(PoC)に成功しており、商用化を見据えた取り組みを進めるという。

 両社は、2023年に循環型経済の実現を目標として、廃棄物の回収から処理、再生材生産までの一連の工程を可視化するための協業を開始。先にナカダイへ廃棄物の処理を委託する企業の廃棄物置き場にカメラを設置し、その画像をAIで分析して集積状況を可視化するPoCに成功していた。今回は、廃棄物の手動での解体や選別、各処理工程をデジタル化してデータの蓄積とトレース(追跡)ができるシステムを構築。2024年8月にナカダイのリサイクル工場で、コンテナー設置から出荷に至るまでの工程を可視化するPoCを行ったという。

 具体的には、「コンテナー設置」「回収」「入荷」「移動」「リサイクル処理作業/処理結果」「出荷」の各工程でデータを取得。回収した廃棄物を保管する容器にIDを付与したラベルを貼り付け、ナカダイのリサイクル工場への入荷・移動・解体・出荷までの各工程にひも付けて記録することで、廃棄物処理から再生材生産の状況をリアルタイムに把握できることを確認した。このPoCで以下の効果などを認めた。

 両社は、再生資源化の工程のデジタル化、可視化を通じて、再生資源の品質グレード要求に必要な情報の取得や管理が可能になり、廃棄物の回収が不安定であっても再生資源の安定した出荷や品質を担保できると説明。データ化により信頼性のある再生材の販売を実現するという。

 さらに、この仕組みを活用してリサイクラーのオペレーションのルール化、処理工程の課題を明確にでき、廃棄物処理産業を担う企業の再生資源供給産業への移行促進も支援できるとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ハリウッドの約半分が支持、クリエイターにTikTokで新たなユーザーやエンゲージメントを提供するPearpopが約17.3億円資金調達
ネットサービス
2021-04-30 14:50
JBCC、「Attack Surface診断サービス」を発表–脆弱なIT資産を保護
IT関連
2023-01-25 20:13
「ChatGPT」の高度なプロンプト作成テクニック–適切な回答を引き出す7つのヒント
IT関連
2023-08-01 13:08
ソフトバンクら、PayPayドームをメタバース化–ボールの軌跡を仮想空間に再現
IT関連
2022-05-27 09:24
オラクルをはじめメガクラウドベンダーが相次いで日本に巨額投資する背景とは
IT関連
2024-04-27 05:52
NTTとKDDI、テレワーク・ITスキル研修を無償提供 資格取得や就職を支援
キャリア・しごと
2021-02-17 09:00
企業の採用担当者は経歴よりもスキルを重視
IT関連
2023-06-15 03:33
UiPath、「UiPath Platform」最新版を提供開始–自動化を加速するAI搭載
IT関連
2023-05-20 19:24
PCのスケーラビリティを決定付けた超重要コンポーネント、地味にスゴイ「APIC」の登場 :“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/2 ページ)
トップニュース
2021-08-14 12:27
Facebookが大統領就任式時のワシントンD.C.と州議会議事堂周辺での新イベントを禁止
ネットサービス
2021-01-18 23:46
IBMと東京大学が量子コンピューター実用化に必要な部品の試験を行うハードウェア・テストセンターを開設
ハードウェア
2021-06-09 10:43
胡蝶しのぶの「日輪刀」、バンダイが発売 セリフや効果音を収録 刀身の蝶が光る
くらテク
2021-02-25 18:22
任天堂とコロプラが和解、「白猫プロジェクト」の特許権侵害訴訟で 和解金33億円
企業・業界動向
2021-08-05 19:02
国内初“即席オートミール”発売 お湯注いで1分、「ニューノーマルな主食を提案」
くらテク
2021-01-22 13:51