横須賀市、バックオフィスの業務プロセスをデジタル化–インフォマート、NECと協働

今回は「横須賀市、バックオフィスの業務プロセスをデジタル化–インフォマート、NECと協働」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、持続可能な地域社会を目指す「地域DX」等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 神奈川県横須賀市は、インフォマートが提供する「BtoBプラットフォーム TRADE」「同 契約書」「同 請求書」を導入した。同市が活用するNECの財務会計システム「GPRIME(ジープライム)財務会計」ともシステム連係させ、バックオフィス業務の負担軽減を目指す。

 今回の取り組みにより、横須賀市とその取引先である民間事業者との見積り、契約、発注、請求に関する業務プロセスがデジタル化され、双方の負担が軽減される見込みだ。同市にとっては、地域DX推進の第一歩になるという。

 横須賀市は、デジタルガバメント推進とともに徹底した行財政改革を行い、安定した財政基盤の確立と持続可能な行財政運営を目指している。その一環として、2023年に同市の見積り、契約、発注、請求に関する業務プロセス改革を目的に、BtoBプラットフォームを活用した実証実験を行った。その結果、同市職員の業務負担軽減やコスト削減が期待でき、また、横須賀市と取引を行う事業者の働き方の柔軟性やペーパーレス化、業務効率化などを通じて、地域全体のデジタル化が期待できると判断した。

 また、GPRIME財務会計と、BtoBプラットフォーム 請求書をシステム連係させることで、請求書の受領から決裁・審査時までの請求事務に関する業務を完全にデジタル化する。これにより、請求書データ入力の負担軽減や転記ミス削減が期待でき、同市における財務会計業務プロセスのさらなる効率化と、同市全域のDX実現を目指す。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
データサイエンス領域スクール事業やオンライン受験システムを提供するデータミックスが総額2億3100万円調達
IT関連
2022-01-19 15:45
複数のアップル製デバイスをシームレスに移動しながら作業できる「ユニバーサルコントロール」機能
ソフトウェア
2021-06-09 18:42
生成AIの普及で開発者に必要となる部門間連携
IT関連
2024-01-24 13:39
Ridgelinez、生成AI活用をPoCから実運用へ進めるための2つの要素
IT関連
2024-10-04 03:42
大麻大手のLeaflyがSPAC合併経由で上場へ、評価額は約590億円
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-12 17:07
自動追従型の荷物運搬ロボットが公道走行 交差点渡りコメ配達
IT関連
2021-05-18 01:37
ヤマハ、クラウド型データ活用基盤で全社的な「意思決定プロセス」を変革
IT関連
2024-12-04 02:06
セレブがウォーキングをリードしてくれるApple Fitness+の新機能
ハードウェア
2021-01-27 11:55
今週のロボットニュースまとめ:ピザとピックアップと泳ぐヘビ、医療と食品に大きな資金提供
ロボティクス
2021-04-17 17:58
Rust製ブラウザエンジン「Servo」搭載、新たなWebブラウザ「Verso」の開発プロジェクトが立ち上がる
Rust
2024-08-06 13:38
NECソリューションイノベータ、“スマートSI”で事業の高度化を推進
IT関連
2022-02-10 15:56
OpenAIの新たな対抗馬、Mistral AIについて知っておくべきこと
IT関連
2024-03-05 07:29
35年ぶりの第2版「プログラミング言語AWK 第2版」、オライリーから5月発売
Linux
2024-04-01 02:28
OpenAI、自社製のAI生成文章判別ツールの提供を終了–「精度の低さ」により
IT関連
2023-07-29 08:22