サイバーエージェント、MOTEXの脆弱性診断サービスでセキュリティ対策を強化

今回は「サイバーエージェント、MOTEXの脆弱性診断サービスでセキュリティ対策を強化」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 サイバーエージェントは、エムオーテックス(MOTEX)の「LANSCOPE プロフェッショナルサービス」の脆弱性診断サービスを導入し、セキュリティ対策を強化している。12月19日、MOTEXが発表した。

  サイバーエージェントは2019年から同サービスを継続して利用しており、年間数百件の診断を、サービスのリリース前と後に定期的に実施している。同サービスの脆弱性診断および対策により、セキュリティレベルの向上が実現したという。また定常的な診断と効率的な運用により、サービスやプロダクトの開発期間の短縮も実現しているという。

 同社は、この脆弱性診断サービスについて、豊富な診断経験を持つエンジニアによる高品質な診断や、診断期間の調整およびスケジュール管理など柔軟な対応を高く評価し、導入に至った。またサイバーエージェントのコミュニケーションツールを活用して、MOTEXの診断員が迅速かつスムーズにテストを実行できることも採用の大きなポイントになったという。

 LANSCOPE プロフェッショナルサービスは、脆弱性診断とセキュリティ対策ソリューションを提供するサービスで、高い技術力と豊富なノウハウを持つセキュリティエンジニアが診断を行う。官公庁や企業など、幅広い導入実績がある。

 サイバーエージェントは、今後の事業継続と発展には、高いセキュリティレベルの維持が不可欠と判断し、グループ横断で「ITセキュリティ戦略室(CyberAgent CSIRT)」や「システムセキュリティ推進グループ」を設置し、セキュリティ対策を強化してきた。ウェブアプリケーションやスマートフォンゲームなどでは、10年以上前から脆弱性診断を実施している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「スイカ専用バッグ」まさかの商品化 高級牛革製で11万円 土屋鞄「本気の遊び心を形にした」
くらテク
2021-07-03 04:39
Twitterに「自動ブロック」搭載へ クリエイター月額支援などマネタイズ機能も
企業・業界動向
2021-02-27 10:47
ソニー、100台のaiboを医療機関に無償提供 患者のストレス軽減を支援
ロボット・AI
2021-02-09 02:35
「KDE Vaults」を使用して「Linux」上で機密情報を安全に保管するには
IT関連
2024-03-22 10:05
JAL、AI/ML基盤「Dataiku」を導入–データに基づいた旅先・商品提案へ
IT関連
2024-03-31 12:43
紛失・盗難対策トラッカーTileがモバイルアプリにストーカー対策安全機能を追加
IT関連
2022-03-20 01:28
Firefox 111、Webアプリからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式機能に。これでChrome、Safari、Firefoxが対応
Firefox
2023-03-20 02:43
ツイッター、ロシアでのサービス完全復旧を目指す
IT関連
2022-03-09 11:37
映画「呪術廻戦0」は「来たる12月24日」公開
くらテク
2021-06-15 06:58
サムスン、12層DRAM「HBM3E 12H」を開発–AI分野の需要を見込み
IT関連
2024-03-01 20:17
シスコ、ハイブリッドな働き方に向けた「Webex Suite」–ロゴも刷新
IT関連
2021-06-10 12:20
飛躍的成長が期待される14の注目分野
IT関連
2023-02-16 22:38
個人の位置情報をブローカーに売っていたX-Modeはアプリがストアから排除されてもユーザーの追跡を継続
セキュリティ
2021-02-16 18:25
「東京ガールズコレクション」の世界観を完全再現した公式ファッション・メタバース「バーチャルTGC」が正式公開
IT関連
2022-03-15 07:38