Firefox 111、Webアプリからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式機能に。これでChrome、Safari、Firefoxが対応

今回は「Firefox 111、Webアプリからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式機能に。これでChrome、Safari、Firefoxが対応」についてご紹介します。

関連ワード (利用可能、機能、高速等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


3月14日にリリースされたFirefox 111の新機能として、Webブラウザ上のアプリケーションからローカルファイルにアクセスできる「Origin Private File System」が正式に搭載されたことが明らかになりました。

fig

すでにChromeとSafariではOrigin Private File System機能が搭載されているため、これで主要ブラウザでこの機能が揃ったことになり、ローカルファイルにアクセスできるWebアプリケーションが実現できることになります。

ローカルマシンに仮想ファイルシステムを実装

Origin Private File SystemはFile System Access APIの一部で、WebブラウザがWebサイトごとに仮想のファイルシステムを持つことができるAPIです。

実際にはWebブラウザを実行しているローカルマシンのファイルシステム上に仮想のファイルシステムを実装しています。

SQLiteの正式なWebAssembly版である「SQLite3 WASM/JS」では、このOrigin Private File Systemを用いて、WebアプリケーションでありながらChrome上でローカルファイルにアクセスするリレーショナルデータベースを実現しています。

参考:SQLite3 WASM/JS、Origin Private File Systemを用いてChrome上の高速なローカルDBが機能するとGoogleが明らかに、廃止されたWeb SQLの代替として利用可能

FirefoxにもOrigin Private File Systemが実装されたことで、ローカルファイルにアクセスする機能を備えたさまざまなWebアプリケーションの登場が予想されます。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
パスワードマネージャの1PasswordがPasskey対応をベータ公開。Passkeyの保存と同期、ログインが可能に
FIDO/WebAuthn
2023-06-09 22:20
マイクロソフト、メタバース見据えた巨額買収–なぜアクティビジョンか、背景や課題は
IT関連
2022-01-23 18:14
NTT東、新Wi-Fi規格「11ah」を賃貸管理に活用–遠隔からトラブル対応
IT関連
2024-11-07 03:10
NVIDIAを攻撃のハッキンググループLapsus$、「イーサリアムのマイニング制限回避ツールを1億円以上で買い取れ」と脅迫か
IT関連
2022-03-04 12:06
藤沢市、AIで高齢者の様子を可視化するサービス導入–介護事業所で実証
IT関連
2022-04-20 13:29
フードデリバリーの「ゴーストレストラン」の正体 25店もの専門店が同居する店舗も
IT関連
2021-06-15 07:17
新日本空調、クラウドHPCでデータセンターの空調設計を高速化
IT関連
2022-10-20 08:38
EVスタートアップCanooがオクラホマの工場で量産準備を進める
モビリティ
2021-08-18 07:53
Meta、性能を大幅に上げた「Llama 3」でOpenAIら競合を追走へ
IT関連
2024-04-20 14:25
primeNumber、C&R、Snowflakeの3社、防衛省のデータ活用を共同支援
IT関連
2024-02-01 05:08
AI活用と働き方の今–写真で見るBoxの本社と年次カンファレンス「BoxWorks」
IT関連
2024-11-22 01:58
群馬県富岡市、オラクルのクラウド基盤でガバメントクラウドを稼働開始
IT関連
2024-08-09 15:37
AIを活用して経理業務の自動化を進めるSMBCグループの「人の生かし方」とは
IT関連
2025-02-21 20:10
ソフトバンクがマーケティング最適化のためのAIインフラ企業Pixisへの資金注入主導、新社名で新年度をスタート
IT関連
2022-01-20 14:20