「Linux」を手軽に試す4つの方法–「Windows 10」のサポート終了に備えて

今回は「「Linux」を手軽に試す4つの方法–「Windows 10」のサポート終了に備えて」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 「Windows 10」のサポートがまもなく終了する。Windows 10を使用している人は、米国時間2025年10月14日までに代替OSを見つける必要がある。厳格化された「Windows 11」のシステム要件を満たすPCを所有している人はいつでもアップグレードできるが、古いコンピューターを使っている場合、Windows 11をサポートしている可能性は低い。

 そこで、「Linux」の出番だ。

 しかし、Linuxについて聞いたことがなく、見たことも使ったこともない人が、実際に乗り換える前にLinuxをテストするにはどうすればいいのだろうか。筆者は、そうした人が検討すべき4つの方法を考え出した。

 本記事では、それら4つの方法を紹介する。

 ライブディストリビューションは、Linuxをテストする最も便利な方法だ。ほぼすべてのLinuxディストリビューションは、ライブインスタンス内からインストールされる。

 ライブインスタンスとは、どんなものなのだろうか。基本的に、OS全体がコンピューターのRAM内で実行されることを意味する。つまり、OSがハードドライブにインストールされることはない。これにより、ディストリビューションをインストール前にテストすることが可能になる。ディストリビューションが気に入らなかった場合は、コンピューターを再起動して、LinuxのISOファイルを書き込んだUSBドライブを取り外すと、Windows 10に戻ることができる。

 ライブディストリビューションは、選択したLinuxディストリビューションが自分のハードウェアで快適に動作するかどうかや、周辺機器を検出できるかどうかを確認する手段としても、非常に優れている。ライブディストリビューションの使用感は、コンピューターにインストールされたディストリビューションと全く同じだ。唯一の注意点は、完全にRAMから実行されるため、実際にインストールする場合と比較すると、動作が少し遅くなる場合があることだ。

 ライブインスタンスを使ってみて気に入った場合は、おそらく、デスクトップにインストールアイコンが表示されているはずなので、そのアイコンをダブルクリックして、ユーザーフレンドリーなインストーラーでインストールを完了しよう。

 VirtualBoxは仮想マシンマネージャーだ。つまり、Windows 10にホストとしてインストールした後、LinuxをゲストOSとして作成し、あたかも実際のコンピューターにインストールされているかのように実行することができる。この方法の利点の1つは、ライブディストリビューションをテストする場合と違って、最初にLinuxのISOファイルから起動可能なUSBドライブを作成する必要がないことだ。代わりに、ダウンロードしたディストリビューションのISOファイルを、VirtualBoxの新規ゲストOSのウィザードから選択するだけでいい。

 VirtualBoxは、Linuxと「macOS」「Windows」にホストとして無料でインストールできるため、問題なくセットアップして実行できるはずだ。ほかのソフトウェアをインストールするのと何も変わらない。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
リスク管理のスタートアップLogicGateが自らのデータ漏洩を認める
セキュリティ
2021-04-15 19:06
みずほリサーチ&テクノロジーズ、メインフレームをWindows環境に移行
IT関連
2024-08-10 13:47
スバル、SCMソリューション導入で需要計画の最適化へ–米国法人で効果を実感
IT関連
2023-08-04 23:35
三菱地所がスタートアップとの新事業創出を目指す「三菱地所アクセラレータープログラム 2020」採択8社紹介
VC / エンジェル
2021-02-03 04:13
AWS、大阪をフルリージョン化–2021年方針を発表
IT関連
2021-03-03 23:50
LINEがリモート占いサービス コロナ禍で急増の“占い需要”に対応
企業・業界動向
2021-04-13 09:13
パナソニック、ローカル5Gの実証実験を開始
IT関連
2021-01-19 13:08
日産自動車、補修部品の入出庫管理システムに「IBM Cloud」を採用
IT関連
2022-11-30 13:55
ソニー銀行、VDIの証跡管理で銀行系システム業務の在宅勤務を促進
IT関連
2021-02-25 14:58
刺激的なドラマに満ちた2024年のテクノロジー業界を振り返る–勝者と敗者を総括
IT関連
2024-12-03 19:48
「Windows」向け「OneNote」刷新–AI活用の音声コマンドや書き起こしなど
IT関連
2022-05-28 08:47
現代自動車、IonQの量子技術を自動車の物体認識機能に活用へ
IT関連
2022-04-22 04:33
最近の企業買収に見られる「少額の投資で速やかに自社製品の拡張を図る」3つの例
ソフトウェア
2021-02-15 05:20
「iPhone 13」の生産体制は「コロナ前」のスケジュールに戻った?
IT関連
2021-05-28 05:45