さらなる自動化と使い勝手の良い柔軟性の高いネットワークを提供–Coltテクノロジーサービス・大江代表

今回は「さらなる自動化と使い勝手の良い柔軟性の高いネットワークを提供–Coltテクノロジーサービス・大江代表」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 2025年に向けたIT企業のトップメッセージや年頭所感を紹介する。

Coltテクノロジーサービス 代表取締役兼アジア営業担当バイス・プレジデント 大江克哉氏

 2024年は、より複雑化、拡大化の一歩をたどる地政学的脅威の中で、データ、デジタルインフラストラクチャーの安全性担保、「デジタル(データ)主権」の重要性が世界的に叫ばれた一年でした。

 そのような中、当社は2022年11月に買収を発表した米Lumen TechnologiesのEMEA(欧州、中東、アフリカ)地域の事業統合を2023年11月に完了、総売り上げ約23億ユーロ(当時約3700億円)の企業向け通信キャリアとしては欧州や世界においても最大規模の企業となりました。また、2024年10月17日には、Lumenより買収した海底ケーブルの陸揚げ局と米国東海岸のデータセンターを接続する強力な低遅延光ファイバーネットワークであるバックホールインフラを構築中であることも発表しました。

 国内に目を向けると、依然脅威が叫ばれている南海トラフ地震などにも対応できる事業継続性を提供するインフラとして、岡山、広島、福岡への自社ネットワークを拡張し、各地での主要SIパートナーさまのデータセンターへの接続を2025年は本格化させる予定です。

 2024年夏、本社のある英国政府はデータセンターを「基幹国家インフラ」に指定、当社も本年以降600基の低軌道衛星打ち上げを予定している独Rivada Space Networksとの協業を2024年10月に発表、2026年より光ファイバーより遅延が少ない長距離通信サービスの提供開始を目指しています。

 また、世界的に進む温暖化への対策として、北極圏での映像作成を通じ世界に警鐘を鳴らし対策を訴える「The Arctic Arts Project」との3年間のパートナーシップを締結、自身も2022年、2023年と連続で、サステナビリティー評価プロバイダーの仏EcoVadisより、上位1%の企業に与えられるプラチナ評価を得ています。

 昨今AIの活性化により膨大に増えるデータ量や、第4世代およびエッジデータセンターへの対応を急ぐべく、当社としては現状の大規模言語モデルに加え、今後普及すると思われる小規模言語モデルにも対応可能なネットワークインフラストラクチャーを提供していく予定です。

 また、2024年6月に発表したフィリピン、台湾、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシアの6カ国への事業拡大、11月に発表したシドニーにおける自社ネットワークの拡大、また「NYSE」「NASDAQ」「OPRA」への新たな接続による全世界80市場におけるマーケットデータサービスの提供など、日本国内から海外への事業展開を図られる日本企業さま、また欧州、北米などから日本、アジアへの進出を図られるグローバル企業さまに対しても、エンドツーエンドのネットワークサービスを提供することが可能になりました。当社は国内において提案の速さやご契約から導入までのリードタイムが短いとご評価いただくこともあり、今後はNaaSとしての進化系オンデマンドサービスの導入により、さらなる自動化と使い勝手の良く柔軟性の高いネットワークサービスのご提供に努める所存です。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
欧州発のセキュリティ企業として30年の実績と信頼に応えたい–ESETのマルコCEO
IT関連
2024-02-22 13:54
Natureの次世代HEMSシステムNature Remo EがEVバッテリーを家庭用蓄電池として利用できるEVパワーステーションに対応
IT関連
2022-02-10 08:27
ウィズセキュア、ベトナム拠点の新たなサイバー脅威で調査レポート–標的は広告エコシステム
IT関連
2023-09-12 07:59
「STORES 予約」活用した「ワクチン接種予約システム」での累計予約数が128万件超に
ネットサービス
2021-08-19 19:12
Microsoft Edgeの起動が高速に、バーティカルタブが利用可能に
ソフトウェア
2021-03-06 22:14
2021年フォルクスワーゲンID. 4はただ1点を除けばかなりいい仕上がり、高度な技術と長い航続距離を手が届く価格で実現
モビリティ
2021-03-30 17:50
MS、「DALL-E 2」採用のデザインアプリ「Microsoft Designer」などを発表
IT関連
2022-10-14 03:01
電脳交通のタクシー事業者向けクラウド型配車システムの導入エリアが35都道府県を突破
モビリティ
2021-06-04 16:22
開発スピードの速い企業は品質が高く、遅い企業は品質が低い。和田卓人氏による「組織に自動テストを根付かせる戦略」(その2)。ソフトウェア品質シンポジウム2022
CI/CD
2022-09-26 09:25
静的サイトジェネレータ「Astro 3.2」早くも正式リリース。ブラウザの履歴操作、遷移のタイミング制御など新機能
HTML/CSS
2023-10-03 11:21
.NET 9 Preview 1が公開。AOTコンパイラ対応の拡大、Windows上でのLinuxをターゲットとしたクロスコンパイル環境の強化など
.NET
2024-02-22 06:05
小学校教員がSMSフィッシング被害に 学級名簿などを保存したクラウドストレージの個人アカウントが奪われる
セキュリティ
2021-05-25 04:08
ウシオ電機、クラウド型決算基盤で決算プロセスの可視化と標準化を推進
IT関連
2024-02-08 12:01
OT固有のインシデントは3%、大半はITインシデントの影響か–TXOne Networks
IT関連
2024-03-22 23:34