「Google Agentspace」発表、生成AIがGoogleドライブ、Slack、SharePoint、JIRAなど社内情報を横断的に読み取って質問に答えてくれる

今回は「「Google Agentspace」発表、生成AIがGoogleドライブ、Slack、SharePoint、JIRAなど社内情報を横断的に読み取って質問に答えてくれる」についてご紹介します。

関連ワード (接続、発表、製品画像等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Google Cloudは生成AIのGeminiがSharePoint、Googleドライブ、Confluence、JIRA、ServiceNowなどと接続して情報を読み取り、自然言語によるプロンプトに自由に応えてくれる新サービス「Google Agentspace」を発表しました。

fig

Google Agentspaceは企業データを統合する

Google CloudはGoogle Agentspaceを、すべての企業データを統合するエージェントと位置づけており、GmailやGoogleドライブなど同社のサービスだけでなく、box、Slack、confluence、Jira、GitHub、Outlook、SharePoint、OneDrive、Salesforce、ServiceNowなどを始めとするサードパーティのサービスに対してもコネクタにより接続し、情報を読み取ることができます。

企業向けサービスとして、ユーザーごとのアクセスコントロール、IT管理者による統合管理などの機能も備えています。

fig

統合的なサーチ、マルチモーダル対応で画像や音声も対象に

Google Agentspaceは、Googleサーチのように企業内の情報を統合的にサーチできます。しかもマルチモーダル対応のため、データソースにある画像や動画、音声の内容などもサーチ対象です。

fig

サーチだけでなく、プロンプトでの指示により情報の要約、文章や画像の生成、加工も可能。下記は製品画像を生成した上で、背景をプロンプトによって入れ替えたところです。

fig

生成したコンテンツを関係者へメールで送信するため、メールの作成も依頼、Outlookで送信することもできます。

fig

従業員がローコードのツールで独自のエージェントを作成することも、間もなく可能になる予定です。

fig

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Reddit、誤報の「大量」発生を理由にr/Russiaを隔離
IT関連
2022-03-04 20:54
「心地よく揺れる」在宅ワーク用チェア、コクヨが発売 ダイニングテーブルにも合う
くらテク
2021-03-04 04:19
サイバー犯罪のプロフェッショナル化–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-05-27 10:22
Amazon、「Fire TV」用3代目リモコン発売へ 4つのアプリボタン付き
製品動向
2021-03-26 09:13
身体の一部しか見えていなくても、全身を3Dモデル化 機械学習で :Innovative Tech
イラスト・デザイン
2021-03-29 00:16
UBE、基幹システムを「SAP S/4HANA Cloud」で刷新–リアルタイムデータで意思決定を高度化
IT関連
2024-10-18 04:38
マイクロソフトの「Cloud PC」が今夏サービスを開始か
IT関連
2021-04-21 13:05
インフォマティカ、AWS上で利用可能なAI搭載データ管理基盤を国内提供
IT関連
2023-06-23 07:26
コロナワクチン接種証明アプリ、ニューヨーク州が提供開始 IBMによるブロックチェーンシステム採用
ブロックチェーン導入事例
2021-03-30 22:28
日亜化学工業、RPA内製化で年間3万3000時間の人的リソース創出–産業システムの内製文化を転用
IT関連
2025-03-19 05:08
パイプラインへのサイバー攻撃で燃料不足の米国でガソスタアプリ「GasBuddy」が初のApp Store1位に
ソフトウェア
2021-05-14 08:04
[速報]「AWS大阪リージョン」正式オープン。大阪ローカルリージョンを拡張し3つのアベイラビリティゾーンから構成、事前申し込みなど不要に
AWS
2021-03-03 23:54
山口フィナンシャルグループ、マイクロソフトと広島県に「Azure Base」開設
IT関連
2021-03-26 06:17
「Linux」で「Guake」トップダウンターミナルを使用するには–作業効率を向上
IT関連
2023-09-01 15:59