生成AIが大学志望理由書の作成をサポート–NOLTYプランナーズ、「mirAI先生」を提供

今回は「生成AIが大学志望理由書の作成をサポート–NOLTYプランナーズ、「mirAI先生」を提供」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NOLTYプランナーズは1月7日、生成AIを活用した大学志望理由書作成ツール「NOLTYスコラ 副担任mirAI 志望理由書作成サポート」(mirAI先生)を提供すると発表した。同ツールは4月1日からの提供を予定している。

 近年、大学入試において総合型選抜を受験する生徒は増加傾向にあり、志望校理由書の重要性が高まっている。教員は各生徒に対応した個別指導が求められており、また生徒は志望理由書で何を書けばいいのか分からず、キャリア観などの言語化が苦手という声も増えているという。

 同ツールは、生成AIが生徒の代わりに志望理由を作るのではなく、生成AIが教員の代わりに志望理由書の作成を部分的に指導する。mirAI先生が生徒に学校生活やキャリア観、志望校に関する内容をチャット形式で質問し、生徒が回答する。回答した短文を生徒自身で整理・肉付けし、その内容を基に志望理由書を作成。生徒が作成した志望理由書に対してmirAI先生はアドバイスや構成チェックを実施する。これにより、教員に提出する初稿の精度を高め、添削作業の削減にもつながるとしている。

 同ツールを利用したモニタリング校では、約80%の教員が志望理由書の指導時間が削減されたと回答し、生徒一人当たり1~4時間削減できたという。また、80%以上の教員が志望理由書に関わる煩雑な作業から解放されたと回答している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
人型ロボットが作業しながら自然に会話–OpenAIと提携するFigureが動画を公開
IT関連
2024-03-16 08:56
AVEVAとNEC、プロセス産業の工場DX推進で協業–「データドリブン型ものづくり」を目指す
IT関連
2022-06-24 08:20
ペット業界向け求人情報・広告媒体や往診専門動物病院など展開するTYLが累計5.6億円のシリーズA調達
ネットサービス
2021-08-18 12:04
「常に解約自由」という勘違い–「モノのサブスク」とは?
IT関連
2021-02-09 14:49
マイクロソフト、「Windows 11」のブルースクリーン表示を見直し–Insider向けビルドで
IT関連
2025-04-02 13:03
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:日本TCSの麻布台ヒルズ新オフィスとメンバーズラウンジを体験編
IT関連
2024-10-05 04:59
シャープのマスク、「ふるさと納税」の返礼品に
くらテク
2021-02-02 02:01
ITエンジニア向けQ&Aサイト「Stack Overflow」がAIによる回答の掲載実験を開始
StackOverflow
2025-02-20 06:04
スーパーシティ構想 危うさ潜む個人データ活用
IT関連
2021-05-12 05:53
Cylanceの予防型AIによる防御とモバイル通信保護に注力–ブラックベリー
IT関連
2024-02-24 13:09
[速報]Google、Geminiベースの新WebIDE「Project IDX」をオープンベータで公開
Google
2024-05-15 04:57
ドコモ、「dデリバリー」終了へ 「経営資源を集中する」
企業・業界動向
2021-02-02 03:37
物流業界向けクラウドのHacobuが9.4億円調達、業界初のビッグデータ・ガバナンス体制立ち上げ
モビリティ
2021-04-20 07:43
未達の事業計画を撲滅、SaaSの事業計画を「ざっくり正しく」作成する「projection-ai」ベータ版が公開
ネットサービス
2021-06-08 03:09