生成AIが大学志望理由書の作成をサポート–NOLTYプランナーズ、「mirAI先生」を提供

今回は「生成AIが大学志望理由書の作成をサポート–NOLTYプランナーズ、「mirAI先生」を提供」についてご紹介します。

関連ワード (「GIGAスクール構想」で進化する教育現場、CIO/経営等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NOLTYプランナーズは1月7日、生成AIを活用した大学志望理由書作成ツール「NOLTYスコラ 副担任mirAI 志望理由書作成サポート」(mirAI先生)を提供すると発表した。同ツールは4月1日からの提供を予定している。

 近年、大学入試において総合型選抜を受験する生徒は増加傾向にあり、志望校理由書の重要性が高まっている。教員は各生徒に対応した個別指導が求められており、また生徒は志望理由書で何を書けばいいのか分からず、キャリア観などの言語化が苦手という声も増えているという。

 同ツールは、生成AIが生徒の代わりに志望理由を作るのではなく、生成AIが教員の代わりに志望理由書の作成を部分的に指導する。mirAI先生が生徒に学校生活やキャリア観、志望校に関する内容をチャット形式で質問し、生徒が回答する。回答した短文を生徒自身で整理・肉付けし、その内容を基に志望理由書を作成。生徒が作成した志望理由書に対してmirAI先生はアドバイスや構成チェックを実施する。これにより、教員に提出する初稿の精度を高め、添削作業の削減にもつながるとしている。

 同ツールを利用したモニタリング校では、約80%の教員が志望理由書の指導時間が削減されたと回答し、生徒一人当たり1~4時間削減できたという。また、80%以上の教員が志望理由書に関わる煩雑な作業から解放されたと回答している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ワークデイが最新AIソリューションを披露–「Illuminate」を発表、3ステップでAI活用
IT関連
2024-09-20 00:14
URコミュニティ、HUEシリーズ導入で業務効率化とペーパーレス化を推進
IT関連
2024-12-21 05:04
ロシアの脅威グループ「COLDRIVER」、PDF悪用のマルウェア攻撃–グーグルが警告
IT関連
2024-01-20 14:29
Zoom特化のオンライン授業を提供するClassがソフトバンクがリードしたラウンドで約115億円調達
EdTech
2021-07-30 15:07
「景気敏感バリュー株」買い増し好機と判断する理由–2021年はオールド産業復活?
IT関連
2021-04-19 17:03
「PUI PUI モルカー」初のスマホゲーム 7月中に配信へ
くらテク
2021-07-02 01:52
Tileがアップルの新しいAirTagを不正競争だと非難
ハードウェア
2021-04-22 06:53
ベネッセスタイルケア、保育園62拠点にITシステム導入–現場のスタッフがけん引
IT関連
2022-08-04 14:00
「Chromebook」でファイルのダウンロード保存先を変更するには
IT関連
2023-04-18 14:28
資生堂とDeNAライフサイエンス、データ解析で連携–肌と心などの関係性追う
IT関連
2022-11-27 17:01
クラウドネイティブなデータ可視化ツール「Grafana」で、なぜかWebAssembly化したDoomがプレイ可能に。開発元が社内ハッカソンで実現
Cloud Native
2022-04-05 17:59
HashiCorp、シークレット検出・特定・削除を自動化「HCP Vault Radar」発表–「HCP Vault Secrets」を一般提供
IT関連
2023-10-13 17:05
DNP、デジタル田園都市国家構想の実現に向け地域DXを推進
IT関連
2022-06-29 01:36
三井物産とNVIDIA、創薬を支援するスーパーコンピューター「Tokyo-1」を発表
IT関連
2023-03-23 23:54