全従業員向けDX人材育成の実態–デジタルリテラシー研修への期待と成果

今回は「全従業員向けDX人材育成の実態–デジタルリテラシー研修への期待と成果」についてご紹介します。

関連ワード (CIO/経営、デジタルジャーニーの歩き方等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 DX推進において人材育成は重要な取り組みであり、特に多くの企業が全従業員を対象としたデジタルリテラシー研修を実施しています。しかし、デジタルリテラシー研修への期待とその成果が合致している企業は必ずしも多くありません。

 DX推進に求められる人材像を考える際、データサイエンティストやプログラマーのような技術的な専門人材に目を向けがちです。これは、DXの「D」の部分、すなわちデジタル人材を指しています。デジタル人材は一定数必要ですが、技術や手法は日進月歩であり、目的ごとに育成・確保することができます。

 一方、DXでは変革を推進する人、すなわちDXの「X」の部分を推し進める変革人材がむしろ重要です。DXを推進するには、従業員一人一人の意識改革を促し、全員が自分事として多岐にわたる変革に取り組まなければならず、これを外部に依存することはできません。DXの「X」を担う変革人材の必要性を軽視してはならないのです(図1)。

 経済産業省と情報処理推進機構(IPA)が2022年12月に公表した「デジタルスキル標準」(DSS)では、経営者を含む全てのビジネスパーソンが身に付けるべき能力・スキルの標準として「DXリテラシー標準」(DSS-L)を定義しており、使い手であり、かつ顧客に価値を届ける主体でもある全ての従業員がデジタルリテラシーを向上させることの重要性を指摘しています。また、DSS-Lの構成要素には、新たな価値を生み出す基礎となる「マインド・スタンス」を土台として、なぜDXに取り組むことが求められるのかを正しく理解する「DXの背景」(Why)が含まれています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「クラウドはテクノロジー以上の価値を生み出す」–AWS Summit Tokyo 2023
IT関連
2023-04-25 09:29
流出騒ぎのTrello、運営元が声明 「初期設定は『非公開』」「意図しない情報漏えいを止めるためサポート」
セキュリティ
2021-04-07 21:57
写真で見る「IFS Unleashed 2024」–IFSが示した産業用AIの可能性
IT関連
2024-10-19 18:19
企業におけるマルチクラウド活用の進展と阻害要因
IT関連
2022-02-02 05:29
KDDIのDX専業中間持株会社KDH、DX事業会社の取り込み急ぐ
IT関連
2023-11-10 19:33
Nintendo Switchに「関数電卓」配信開始 学生やエンジニアの利用を想定
連載チーム
2021-06-25 06:43
マイクロソフトの開発者会議「Build 2021」、米国時間5月25日よりオンラインで
IT関連
2021-04-05 12:19
RedditがClubhouseによく似たReddit Talkを発表
ネットサービス
2021-04-21 19:25
飲食店向けテイクアウトの予約・決済サービス「TakeEats」運営のランプが約1億円調達
ネットサービス
2021-02-02 05:01
テレワーク、中高年は「歓迎」も20代「幸福度低下」のナゼ 若年層が実感する「抑圧」と「強制」
IT関連
2021-06-17 14:44
「英語は新しいプログラミング言語であり、生成的AIは新しいコンパイラだ」。英語対応のためのSDK「English SDK for Apach Spark」をデータブリックスが発表
Spark
2023-07-04 07:03
明治安田生命、経費精算ソリューションを導入–AIが経費利用の適正性を確認
IT関連
2023-12-23 05:12
フリーのITエンジニアやWebデザイナーも国の労災保険へ加入が可能に。業務や通勤での疾病、負傷、死亡など補償。国の労働政策審議会が了承。9月から
働き方
2021-07-06 07:34
横河電機とNTT Com、「共同利用型OTクラウドサービス」で製造管理パッケージを提供
IT関連
2023-11-18 03:12