明治安田生命、経費精算ソリューションを導入–AIが経費利用の適正性を確認

今回は「明治安田生命、経費精算ソリューションを導入–AIが経費利用の適正性を確認」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 明治安田生命保険(明治安田生命)は、経費精算ソリューション「SAPPHIRE for Enterprise」を導入した。同製品を提供するMiletosが発表した。

 SAPPHIRE for Enterpriseは、経費精算プロセスを一気通貫で自動化する仕組みを提供する。人手による経費チェックでは活用してこなかった入退館情報やシフト情報などの複数のデータを基に、AIが経費利用の適正性について確認する機能を持つ。これにより二重申請などの不備や、不適切な利用、規定違反などを人間よりも精度高く検出できるという。

 明治安田生命はMiletosの提案を受け、概念実証(PoC)で経費精算データをSAPPHIRE for Enterpriseに実際に読み込ませた。その結果、管理職が見ていても二重精算や不備が検知され、人の目による確認にも限界があると認識。そこでSAPPHIRE for Enterpriseの機能を前提とした新しい経費精算プロセスの仕組みを、Miletosの担当者の協力を得ながら構築したという。

 導入後の新たな経費精算プロセスでは、精算時に随時行っていた年間約6万件にも上る管理職の承認業務を原則として廃止した。経費の適切性は、SAPPHIRE for Enterpriseによる事後検証で担保している。これにより、年間約5,300時間以上の業務削減と経費統制の強化を両立させたという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
AWS、コンテナ特化で瞬時に起動する軽量VM「Firecracker」オープンソースとしてバージョン1.0に到達。AWS LambdaやAWS Fargateで利用
AWS
2022-02-02 00:26
ポケモンGOで「ポカブ」大量発生 3日午前11時から 色違い新規実装に捕獲時のすな3倍
くらテク
2021-07-03 09:05
Colt、東南アジア6カ国で事業を拡大–包括的なネットワークサービスを提供
IT関連
2024-06-07 07:17
ハカルス、「AI+ロボ+照明付きカメラ」一体型の外観検査システムを販売開始
IT関連
2022-03-30 00:29
マイクロソフト、サポート対象PCに「Windows 11 24H2」の自動インストールを開始
IT関連
2025-01-23 03:35
富士通研と北海道大が「説明可能なAI」を共同開発–AIの信頼性/透明性を向上
IT関連
2021-02-05 11:03
Clubhouse体験、Apple CarPlayならさらに快適 iPhoneをVWゴルフのCarPlayにつないで試してみた
IT関連
2021-02-10 07:23
キオクシア、東芝グループの共通会計基盤からシステムを更改
IT関連
2021-01-27 18:07
農地をスキャンし、壁を作り、窓を掃除するロボットたち
IT関連
2022-03-26 05:44
申告漏れ174億円 シェアリングエコノミー 国税庁が初の重点調査
IT関連
2021-02-20 19:41
バイデン氏、巨大企業の規制推進派カーン氏をFTC委員に指名
IT関連
2021-03-23 19:50
ビットキーとパナソニックが資本提携、第1弾はデジタルキー連動宅配ボックス
セキュリティ
2021-05-07 09:03
ローカル5Gを利用した自動運転バスの公道実証、NECらが実施
IT関連
2022-02-17 03:14
CO2回収へ一歩、アイスランド独自の火山地質は空気をろ過し二酸化炭素を貯留する技術に理想的な環境だ
IT関連
2022-02-15 21:09