富士通、2022年度までに「FJcloud」を100%再生可能エネルギーで運用

今回は「富士通、2022年度までに「FJcloud」を100%再生可能エネルギーで運用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 富士通は、自社のクラウドサービス「FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud(FJcloud)」の運用に必要な全電力を、2022年度までに100%再生可能エネルギーにすると発表した。

 富士通グループは、国際NGOのThe Climate Groupが運営するイニシアチブ「RE100」の日本初のゴールドメンバーとして活動を続けており、グローバルで策定した再生可能エネルギー調達原則の中で、グループ拠点における再生可能エネルギー由来の電力使用を2050年までに100%とすることを目標としている。

 同グループはデータセンターにおいて、外気冷却や人工知能を活用した空調設備の制御による冷房効率の最適化など消費電力の削減に取り組み、継続的にPUE(Power Usage Effectiveness:データセンターの電力使用効率を示す指標)を改善するなど、持続可能な社会に向けた施策を推進している。

COMMENTS


5038:
2021-02-18 22:14

これイケてないにゃんねぇと一つ思ってしまうとアタシのやる気がクラウドに昇天してしまぅ…巻き取ろうかな…

5040:
2021-02-18 22:07

■□Sansan取締役、大間氏登壇□■ ?トークテーマ 【世界基準で勝負する日本発スタートアップの流儀】 クラウド名刺管理からイノベーションを起こすSansan 世界に通用するプロダクトを生む同社が徹底解説? ✅イノベーショ…

5039:
2021-02-18 21:31

泣いてるクラウドくん可愛いな、もっと泣いて欲しい

5034:
2021-02-18 19:40

そこまでやるのは「普通」とは言えないと思うけれど、私もDropboxとowncloudを併用して、複数のクラウド保存をしています。どこに居ても、どんな環境でも、なんとか仕事のファイルにアクセスできるという状態です。

5043:
2021-02-18 17:04

ちゃんと遊べた!www なんかクラウド(CV櫻/井孝/宏)に結婚を祝って貰ったwww プロの犯行すぎるwww

5030:
2021-02-18 12:09

我らヒチョルのクラウド頑張ります

5042:
2021-02-18 11:34

クラウドSIM対応ポケットWiFiの完全無制限は嘘!本当におすすめのポケットWiFiはなに? → どこよりもWiFiがおすすめ ギガWiFi/それがだいじWiFiなど 7h

5035:
2021-02-18 09:41

クラウドの空き容量が無くなってきたのでPC内のお掃除する

5033:
2021-02-18 08:18

[46]仕事で使用するデスクトップ環境は、PCにWindows10をインストールして使用するということが通常だったのですが、Windowsをクラウド環境で提供しているサービスがいくつかありますので紹介していき...

5037:
2021-02-18 08:07

ついにうちの会社も、給与明細も契約関連もクラウドでできるようになった。

5041:
2021-02-18 06:37

ブギーボードは持ってるんですが、クラウドSync的なこと出来るものがあるのでしょうか。手元のPC等から壁掛けのメモ帳を更新したい感じで

5032:
2021-02-18 06:07

はじめまして!FF外から失礼します! 基礎知識アピールなら基本情報技術者です! 技術関係は募集してる内容にもよります! Linuxとかwindowsとかそんな名前が出てたら、関係する資格がありま…

5036:
2021-02-18 03:58

シンはどっちかってとクラウドじゃねぇか(8割中の人)

5031:
2021-02-18 03:24

空Nっぽいのクラウドやん 実質クラウドやから使えるな←

5029:
2021-02-18 00:59

ホムヒカ参戦ムービー見た後に セフィロス参戦ムービーを 見直すと2人の再会の意味が 全く違うよね。 再会(レックスが感動) 再会(クラウドが絶望)

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
マイクロソフト、ロシア「NOBELIUM」のフィッシングキャンペーンを警告
IT関連
2021-05-31 17:18
クラウドによるクラウドのためのサイバー攻撃発生を前提としたインシデントレスポンス「Mitiga」
セキュリティ
2021-06-25 18:13
オリックス銀行、日立製作所をクラウド運用変革の支援パートナーに選定
IT関連
2024-04-20 22:25
舞鶴市、ローカルブレイクアウトを実現するための統合型セキュリティ基盤を導入
IT関連
2023-09-07 14:57
Firefox、WebAssemblyの実行速度が75倍速に。SpiderMonkeyのJITコンパイラ改善で
Firefox
2024-10-21 01:43
ゲオ、愛知県に「中部物流センター」開設–事業変化に合わせ一元管理体制強化
IT関連
2024-11-23 20:40
「コンポーザビリティー」で変化に強い企業体質となれ–ガートナー
IT関連
2021-06-25 19:06
バイデン大統領、複数のサイバーセキュリティ専門家の起用を検討か
IT関連
2021-01-25 21:29
日立、脆弱性検索エンジンを「MIRACLE Vul Hummer」に提供–OSSのセキュリティ対策強化
IT関連
2022-02-02 04:53
大和ハウス工業とNTT Com、ドローンによる点検管理の実証公開–大型化する倉庫に対応
IT関連
2024-03-20 04:43
日本オラクルと両備システムズ、自治体システムのガバメントクラウド移行で協業
IT関連
2023-10-27 18:35
ソニー、300m先の物体を測位できるLiDAR用センサー開発 15cm単位でリアルタイム測定
企業・業界動向
2021-02-19 22:58
スタートアップがLiDARの先に見ている自動運転車両の知覚システム
モビリティ
2021-03-01 10:44
弥生、新ブランド「弥生Next」を発表–サービス同士をつなげ、経営や業務を円滑化
IT関連
2023-10-14 10:18