日立、財務部門のDXを推進–出納業務の帳票の読み取り・照合を自動化

今回は「日立、財務部門のDXを推進–出納業務の帳票の読み取り・照合を自動化」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日立製作所は、自社のデジタル変革(DX)の一環として財務部門の出納業務に「帳票認識サービス」と「BRMS InnoRulesソリューション」を導入し、4月に運用を開始する。これらの導入により、年間25万件に及ぶ出納業務において、帳票データの読み取り・照合に掛かっていた作業時間を1万4500時間から7400時間に短縮することを見込んでいる。

 「帳票認識サービス」はAI-OCRエンジンによって高精度な文字認識が可能となる。定型・非定型帳票、活字や手書き文字、二次元コードなどさまざまな帳票や文字に対応し、財務部門が扱う請求書と社内申請書を合わせた約5000種類の帳票の読み取る。

 約4800種類の請求書と約200種類の社内申請書を帳票の種類によって分類し、読み取り位置が指定されたテンプレートを選択する。これにより「消費税額」「課税対象額」「口座名義人名」などを自動的に読み取ることが可能になる。また日立独自のアルゴリズムにより、AI-OCRの読み取り結果が正しいかどうかを「確信度」として数値化し、誤認識である可能性の高いデータを仕分けることができる。

 「BRMS InnoRulesソリューション」は柔軟な業務システム開発を支援するソリューション。業務関連規則(ビジネスルール)を業務アプリケーションと切り離して定義、管理、活用できる。顧客ニーズや環境の変化にも素早くに対応し、柔軟な変更処理等が可能となる。

 今回の導入で、財務担当者が社内規定に沿って判断してきた複雑な業務ロジックを財務システムに実装でき、読み取った請求書と社内申請書の自動照合が可能となる。今後、照合結果で不備と判定された申請内容のみを財務担当者が確認する運用となり、確認業務を大幅に効率化できる。

 また「BRMS InnoRulesソリューション」が提供するフローチャートや表形式などさまざまなテンプレートにより、複雑な業務ロジックをノンコーディングで実装することができるため、社内規定の改定により財務システムに実装した業務ロジックの変更が必要になった場合もスピーディーにシステム改修を行うことができる。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
eVTOL開発のArcherがユナイテッド航空から受注、SPAC経由で上場も
モビリティ
2021-02-12 16:00
Device as a Serviceを使う4つのステップ、経費化とユーザー単位管理とは
IT関連
2021-05-26 04:30
OpenAIなどのクローズドなAI開発のリスク、学者らが警鐘
IT関連
2023-10-05 21:26
デジタル庁事務方トップに伊藤穣一氏を起用か MITメディアラボ元所長、性的虐待疑惑の富豪から資金提供受け辞任の過去も
企業・業界動向
2021-08-08 19:52
トレンドマイクロ子会社、日本で世界初のコネクテッドカーハッキング大会を開催
IT関連
2023-10-19 01:47
日立、ブロックチェーン利用の「日立電子署名サービス」を開発
IT関連
2021-03-04 09:43
トランプ大統領がオンライン決済のStripeからも追い出され寄付金受け取り不可に
ネットサービス
2021-01-12 07:55
プロ野球中継に“投げ銭”機能 ヤフーとパ・リーグ 「無観客でも気持ち伝わる」
くらテク
2021-04-24 13:15
NTT研究開発部門が商用化した「連鎖型AIサービス」は奏功するか
IT関連
2024-09-07 22:42
評価が分かれる自動運転車初期のパイオニア、その最新ムーンショットは暗号資産を利用したピア・ツー・ピアの通信ネットワーク
IT関連
2022-02-23 23:37
第4回サイバー保険加入が困難な場合–中小企業のランサムウェア対策
IT関連
2023-10-27 15:24
学習院大学が全学共通科目「宇宙利用論」を2023年度から開講、宇宙商社Space BDとの産学連携カリキュラム
IT関連
2022-03-11 15:21
国内初IEOの「Palette Token」が開始から6分で調達目標金額9.3億円を突破、コインチェック「Coincheck IEO」発表
ブロックチェーン
2021-07-03 15:03
森永製菓、データ基盤を刷新–脱PPAPなどコンテンツセキュリティ確保へ
IT関連
2022-02-02 17:35