AWSが2021年のパートナー戦略を発表–内製開発支援も
今回は「AWSが2021年のパートナー戦略を発表–内製開発支援も」についてご紹介します。
関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。
本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWS)は3月23日、同社パートナー向けの年次イベント「AWS Partner Summit Tokyo」をオンラインで開催した。基調講演に登壇したパートナーアライアンス統括本部長 執行役員の渡邉宗行氏は、近年注力するクラウド移行やデジタルトランスフォーメーション(DX)への対応などに加え、ユーザー企業におけるシステム内製化の支援も推進すると表明した。
講演の冒頭で渡邉氏は、2020年を振り返り、コロナ禍がもたらす急激で非連続な変化への対応において同社のパートナー企業がクラウドの俊敏性や柔軟性といったメリットを生かし、多数のユーザー企業を支援したと説明。米Modernaにおける新型コロナウイルスのワクチン開発をはじめ、国内でも1000人規模のリモートワーク対応を10日で実現したコクヨや、新型コロナウイルス感染症対策のための業務システムを構築した札幌市、高知県の社会インフラシステム運用を担うアツミ電子計算センターでのリモートワーク化などの事例を挙げた。
また渡邉氏は、2020年12月の「re:Invent 2020」で最高経営責任者(CEO)のAndy Jassy氏が掲げたキーワードの「持続的再発明」を用い、同イベントで27種類もの新サービスを発表するなど、同社自身が変革のための投資を“深く”“広く”継続していると説明。国内では、大阪のフルリージョン化やKDDIの協業で推進する「AWS Wavelength」などのトピックを挙げている。
2021年3月時点における日本のAWSパートナーは705社(コンサルティングパートナー345社、ISV/テクノロジーパートナー360社)となり、1年間で85社増加した。パートナーによる都道府県のカバレッジも46となり、岩手県を残すのみとなった。渡邉氏は、2020年7月にダイワボウ情報システムとパートナー契約を締結したことで、「全国津々浦々のお客さまにサービスを提供できる体制が強化された」と述べ、2021年中に全都道府県をカバーしたいとの意欲を見せた。
2021年のパートナー戦略では、(1)移行、(2)DX、(3)公共、(4)ISV/テクノロジーパートナー連携の強化、(5)全国カバレッジ、(6)エンジニア育成と企業の内製化支援――の6つの領域を掲げる。
移行では、ユーザーのクラウド化の取り組みがコロナ禍で一時的に停滞するも現在はペースを取り戻し、単にインフラを移行するだけにとどまらず目的が多様化しているとした。主な施策では、大規模な移行案件に対応するための「AWS Migration Acceleration Program(MAP)」や、2020年11月にコーポレートレベルでの戦略的協業を締結したNECとの取り組み、「VMware on AWS」を推進し、顧客の需要が高まるとするSAPシステムやデータベース、仮想デスクトップ基盤などのクラウド移行に、パートナー各社と連携して対応していくとした。
DXでは、渡邉氏はビッグデータを収集、蓄積する基盤構築から分析、活用の段階に移るとし、特に人工知能(AI)や機械学習技術を用いたビッグデータのユースケースを充実させていく。2020年にパートナー各社が手がけたユーザーのDX事例に触れつつ、現場業務の効率化やコスト削減、事業展開の高速化など、ユーザーのビジネスメリットに直結するクラウドの活用効果をより広めたいとした。
公共については執行役員 パブリックセクター 統括本部長の宇佐見潮氏が説明。コロナ禍でも公共部門パートナー向けウェブセミナーにはのべ1000人以上が参加し、公共部門パートナープログラムも2016年から毎年40%以上のペースで成長を続けるなど、活発な取り組みであるとした。2021年は、政府の掲げる行政DXの全国展開や教育ITの普及推進、クラウド人材育成などの課題に対し、同社の人材、技術、マーケティング、ノウハウ、ナレッジの広範なリソースを提供することで、パートナーと対応していくという。
ISV/テクノロジーパートナー連携の強化では、パートナーアライアンス統括本部 テクノロジーパートナー本部長の阿部泰久氏が、AWS MarketplaceやSaaS事業化支援などの施策を説明した。AWS Marketplaceは、2020年9月に日本からの出品条件などを緩和され、パートナーが自社のサービスやソリューションをオンラインで販売しやすくなった。SaaS事業化支援では、「AWS SaaS Factory Insights Hub」「AWS SaaS Boost」「AWS SaaS Lens」の各プロジェクトを展開し、AWS上でSaaSビジネスを検討するパートナーを技術とマーケティングの両面からサポートするとしている。
エンジニア育成と企業の内製化支援について渡邉氏は、AWS認定資格数が2017年から2020年で約6.1倍に増加し、米国とは反対にIT人材の約7割がベンダー側に在籍するとされる日本では、パートナーのエンジニア人材が重要になると述べた。近年は、DXでの競争優位性の確保などを目的にシステムやアプリケーションの開発内製化を志向するユーザー企業が増えている。渡邉氏は、パートナー変革を支援する「ANGEL(APN Next Generation Engineers Leader)道場」を通じて、ユーザーがビジネスでのオーナーシップに集中し、パートナーが開発や構築、運用などでユーザーをサポートしていくユーザーとパートナーの協働による変革推進を形作ると説明した。
これに当たる内製化支援パートナーとしてアイレット、伊藤忠テクノソリューションズ、SCSK、クラスメソッド、サーバーワークス、ウルシステムズ、ARアドバンストテクノロジ、キヤノンITソリューションズ、MMM、Serverless Operationsの10社が紹介された。
クラウドファンディングとは? 「応援したい!」が伝わる仕組みを解説! [インターネットサービス] All About
コロナ禍であらためてクラウドファンディングが注目されています。ここでは「クラウドファンディングとは何か?」。今さら聞けない? その仕組みをご紹介します。
クラウドやhciの導入状況は? 「脱クラウド」「オンプレミス回帰」は4割以上に:サーバ&ストレージに関する読者調査 ...
サーバ&ストレージ製品の導入状況や投資計画に関する読者調査を実施した。クラウドサービスやHCIの導入が広がりつつあること、「脱クラウド」「オンプレミス回帰」に前向きな組織が4割を超えることなどが分かった。
政府が今後調達する「安全な」クラウドサービスのリスト、IPAが公開 - ニュース:日経クロステック Active
政府が調達するクラウドサービスについて、セキュリティーを担保しながら円滑に導入できるようにする「政府情報システムのためのセキュリティ評価制度(ISMAP)」が2021年3月12日に始まった。運用を担う情報処理推進機構(IPA)は審査を経て登録した10個のクラウドサービスのリストを公開した。
窓辺の小石(1) 仕事はクラウドで | マイナビニュース
クラウド上のサービスは、WindowsやLinux、Androidなどと並ぶ、1つのプラットフォームといってもいいぐらいだ。筆者は、5年ほど前から仕事の8割をクラウド側で行っている。なぜ、筆者は、仕事をクラウドに移行したのか? 今回はその話をしよう。
クラウドサービスの中身をオンプレミスで提供 HPEの"大いなる狙い"とは?:Weekly Memo(1/2 ページ ...
日本ヒューレット・パッカードが「オンプレミス環境でも従量課金で利用できるサービス」として注力している「HPE GreenLake」。最新動向の説明があったのを機に、その“大いなる狙い”について探っていきたい。 (1/2)
クラウドストレージを快適に使う、テレワーク向けネットワーク環境を準備 - テレワークのpc環境をバー...:日経 ...
テレワークの導入によって、自宅とオフィスの両方で仕事をするようになった人もいるだろう。こうした人にとって、クラウドストレージは便利に使えるサービスだ。
将来性抜群!クラウドエンジニアの仕事内容・必要な知識・おすすめ資格とは?|ジャパニアス株式会社
クラウドコンピューティングに移行する企業が増え続ける中、クラウドエンジニアの需要は拡大中です。転職を検討しているITエンジニアの中には、クラウドエンジニアに転向したい方も多いのではないでしょうか。 クラウドエンジニアの仕事内容や求められる知識・スキル、未経験でも転職できる方法を知ることで、具体的なキャリアパスがイメージできます。早い段階でキャリアアップの準備を始めましょう。 そこでこの記事では、クラウドエンジニアの役割や必須の知識・スキル・資格、将来性、キャリアチェンジの方法をご紹介します。
クラウドエンジニアの将来性を解説!市場の動向は?女性がクラウドエンジニアになるためのキャリアパスを転職エージェントが ...
クラウドシステムの構築や運用に必要となるクラウドエンジニアについて解説します。 今後の需要や必要性について触れながら、クラウドエンジニアに必要なスキルにも触れる特集です。 また、その後のキャリアパスな […]
Green Funding - クラウドファンディング
GREEN FUNDING(グリーンファンディング)は、CCC(TSUTAYA)グループが運営するクラウドファンディングサイトです。1,450を超える店舗とも連携し、映画・出版・音楽・ガジェットなど様々なプロジェクトを掲載しています。
フロニカ、医療関係機関の業務改善のきっかけとして在庫管理を自動化するサービス「スマートマットクラウド」の1ヵ月無料 ...
株式会社フロニカのプレスリリース:フロニカ、医療関係機関の業務改善のきっかけとして在庫管理を自動化するサービス「スマートマットクラウド」の1ヵ月無料体験キャンペーンを開始!
つぎはぎされた「フランケンクラウド」モデルは最大のセキュリティーリスクなのか | TechCrunch Japan
先日、米国上院議会で行われたSolarWinds(ソーラーウィンズ)への大規模な攻撃に関する証言に、目が覚める思いをした人が大勢いた。この証言から、公共のクラウドはハイブリッドクラウドのアプローチよりも安全なのかという議論が浮上してきたように私は感じた。だがそこでは、どちらのクラウドアプローチがより安全かではなく、..
PCA、AWSをサーバー環境として利用するクラウド型業務ソフト「PCAクラウド on AWS」 - クラウド Watch
ピー・シー・エー株式会社(以下、pca)は22日、中堅・中小企業および非営利法人向けのクラウド型業務ソフトウェア「pcaクラウド」において ...
クラウドセキュリティポスチャ管理(Cspm)の市場規模、2026年に90億米ドル到達予想 - 株式会社グローバル ...
株式会社グローバルインフォメーションのプレスリリース(2021年3月22日 16時)。株式会社グローバルインフォメーションは、市場調査レポート「クラウドセキュリティポスチャ管理 (CSPM) の世界市場 (~2026年):コンポーネント (ソリューション・サービス)・クラウドモデル (IaaS・SaaS)・産業 (BFSI・ヘルスケア・小売&貿易・IT&通信・公共部門・教育)・地域別」 (MarketsandMarkets) の販売を3月22日より開始いたしました。
資料公開 事例に学ぶクラウド移行を成功に導くAWS活用の勘所というタイトルで登壇しました | DevelopersIO
「事例に学ぶクラウド移行を成功に導くAWS活用の勘所」というタイトルで登壇しました。事例を交えながら紹介したいと思います。
Green Funding - クラウドファンディング
GREEN FUNDING(グリーンファンディング)は、CCC(TSUTAYA)グループが運営するクラウドファンディングサイトです。1,450を超える店舗とも連携し、映画・出版・音楽・ガジェットなど様々なプロジェクトを掲載しています。
【サッカー/J1・アビスパ福岡】J1昇格記念クラウドファンディング「西日本シティ銀行×株式会社ふくや」アビスパ福岡 ...
株式会社ふくや(代表取締役川原武浩)と西日本シティ銀行(頭取谷川浩道)が、アビスパ福岡を応援するため、J1昇格記念...|西日本新聞は、九州のニュースを中心に最新情報を伝えるニュースサイトです。九州・福岡の社会、政治、経済などのニュースを提供します。
ASCII.jp:【PCA】新サービス『PCAクラウド on AWS』を2021年4月9日より提供開始!
【pca】新サービス『pcaクラウド on aws』を2021年4月9日より提供開始!
クラウドワークス (3900) : ニュース・適時開示 [CrowdWorks] - みんなの株式 (みんかぶ)
2021/03/24 - クラウドワークス (3900) の関連ニュース・適時開示一覧。ただいまの関連ニュース総数:809件。最新記事「<03月19日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄>」[みんなの株式]
不動産特定共同事業者向けクラウドファンディングシステム「不特法クラウドVer1.4」リリースのご案内|株式会社レプス ...
株式会社レプスのプレスリリース(2021年3月22日 09時00分)不動産特定共同事業者向けクラウドファンディングシステム[不特法クラウドVer1.4]リリースのご案内
歌い、踊り、演じる中で「表現を学ぶ」高校生たちが、クラウドファンディング成功!100万円を超えるご支援により ...
3月15日に終了となったクラウドファンディングは、総勢164人の支援者から1,072,055円のご支援をいただくことが出来ました。 多くの方の応援に応えられるような、想いをこめた舞台公演をお届けします。
【PCA】新サービス『PCAクラウド on AWS』を2021年4月9日より提供開始! - ZDNet Japan
『PCAクラウド』では有償となるWeb-APIが標準で搭載されます。 Web-APIの追加費用なしで、様々な連携を実現します。 サーバー利用ライセンスがお得
CNN.co.jp : 米アトランタ銃撃 遺族にクラウドファンディングで2.7億円の支援
米ジョージア州アトランタなどでマッサージ店などを標的にした銃撃事件の遺族に対し、クラウドファンディングを通じて250万ドル(約2億7000万円)を超える支援が寄せられていることがわかった。
ミロク情報サービスのクラウドサービス『かんたんクラウド会計』と福岡銀行のオンラインレンディングサービス『フィンディ ...
■会計仕訳データによる与信審査で中小企業の早期資金調達を支援 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売するミロク情報サービス(MJS)<9928>(東1)は、福岡銀行と提携し、MJSの中小企業・小規模企業、個人事業主向けクラウドサービス『かんたんクラウド会計』と、福岡銀行の中小企業・個人事業主の顧客向けの小口融資商品、オンラインレンディングサービス『フィンディ』の連携を開始した。
クラウドバンクファンド第5256号|ソーシャルレンディング
クラウドバンクではこのふたつの時期に間隔が生じないよう努めていますが、優良かつ安全な融資債権を取得するために慎重に手続きを進めていることから、ファンドの運用開始から融資債権の取得までに期間が必要となりうる点をご理解ください。
東日本大震災から10年 東北の生産者とクラウドファンディング開始 エドノイチ|ニュース|流通|JAcom 農業協同組合新聞
JAcom農業協同組合新聞は昭和23年創刊。全国のJAグループ・農業・農村・食・環境などの情報を配信する専門紙。農政解説や提言、JA現場からの声、アグリビジネス、新刊紹介、フードビジネスなど毎日更新。
株式会社B-Prost、保険ECクラウド「BIMsEC」をサブスク提供開始:時事ドットコム
[株式会社B-Prost]契約者向けWebサイトを既存のシステム・データをそのままに短期間・低コストなクラウドサブスクリプションサービスにて実現株式会社B-Prost(本社:東京都港区、代表取締役社長:魚住 憲治、以下B-Prost)は、保険会社向けのECクラウド「BIMsEC」を”サブスクリプションサービス”にて提供開始いたします。■保険ECクラウド「BIMsEC」提供の背景Webでの保険商品の販売、マイページの導入やログイン管理、保険契約内容の表示・変更等の手続きは顧客との接点として重要性が…
クラウドソーシングで稼ごう - Yahoo!クラウドソーシング
おこづかい稼ぎなら『Yahoo!クラウドソーシング』。いつでも簡単にPayPayボーナスがたまる! 日本全国のPayPayのマークがあるお店でのお買い物やYahoo!のサービスで使えます!
クラウドバンクファンド第5250号|ソーシャルレンディング
バイオマス発電ファンド / Biomass Power Generation Fund|ソーシャルレンディング
Tcg(トレーディングカードゲーム)のリモート対戦サービス、3月8日にクラウドファンディングでプロジェクトを開始 ...
株式会社プラセンタ俱楽部のプレスリリース(2021年3月23日 10時)。クラウドファンディング「CAMPFIRE」にて、目標金額205万6,000円のプロジェクトを実施中。5月25日(火)23時59分59秒までに集まった支援金全額をファンディングするAll-In方式です。コロナ禍でカードゲームの大会などが中止になるなか、外に出かけなくても楽しめるシステムを自社開発しました。利用は基本的に無料です。
PDF Crealとtポイントが提携 不動産投資でtポイントが貯まる!不動産投資クラウドファンディング 『Creal×T ...
不動産投資クラウドファンディングサービス『creal』概要 crealは、1万円から手軽に始められる不動産投資として、2018年11月にサービスを開始いたしました。creal上で投 資家のみなさまから集めた資金で物件を購入し、一定期間運用した後に売却します。
12483:
2021-03-25 23:33雇用を流動化してもバックグラウンドチェックをやらないままだから、先進国に類を見ないスパイ天国ですよね。そんな状況でクラウドを?って議論もあるけどオンプレの運用保守も状況は同じだから毒を食らわば皿までということで。ホントどうするんだろうかね