SolarWinds製品に対する攻撃、ロシアの諜報機関が背後に–米英が公に非難

今回は「SolarWinds製品に対する攻撃、ロシアの諜報機関が背後に–米英が公に非難」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国と英国のセキュリティ当局は、米国立衛生研究所などを標的としたSolarWinds製品に対する攻撃が、ロシアの外国諜報機関を後ろ盾にしたハッカーの仕業だと考えていることを明らかにした。

 米国のこの見解は、国家安全保障局(NSA)、サイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)、連邦捜査局(FBI)による共同勧告という形で発表された。この勧告では、VPN(仮想私設網)サービスにおける5件の公知の脆弱性を悪用した、ロシアの対外情報庁(SVR)による攻撃について説明している。

 また英国も、これらの攻撃がロシアの諜報機関によるものだと考えている。

 IT管理ソフト企業SolarWindsの製品を狙ったサプライチェーン攻撃は、近年最大規模のサイバーセキュリティ事件となった。ハッカーは米国の政府機関のほか、サイバーセキュリティ企業のFireEyeとMimecastなど、世界中の数万に上る組織のネットワークに侵入した。

 そして今回米国は、SolarWinds攻撃がSVRの攻撃者(別名:APT29、Cozy Bear、The Dukes)によるものであることを公にした。新型コロナウイルス感染症のワクチン開発を行う研究機関に対するマルウェア攻撃など、その他の攻撃にも関与しているという。

 サイバー攻撃の対象となっている5件の脆弱性は、以下の通り。

 これらの脆弱性を修正するためのセキュリティパッチが提供されており、まだネットワークにパッチを適用していない組織は、攻撃を防ぐために早急にパッチを施す必要がある。

 米財務省は米国時間4月15日、「ロシア政府による有害なアクティビティー」と説明される問題に対応し、ロシアに対する制裁を課す考えを明らかにした。財務省による制裁は、SolarWinds関連のサイバー攻撃を含む、ロシアのアクターによる「悪意のある」サイバー活動に言及している。

 英国もSolarWinds製品に対する攻撃を非難しており、組織に注意を呼びかけている。英国立サイバーセキュリティセンター(NCSC)は、SolarWindsのネットワーク管理ソフトウェア「Orion」に不正侵入したのは、SVRである可能性が高いとみている。

 英国のDominic Raab外務大臣は、「英国および米国は、国際的なパートナーと国内企業がこの種の行為に対して、適切な防御と準備ができるように、ロシアの悪意のある攻撃に対して注意を促している」と述べた。

ホーム - 国立大学法人名古屋工業大学 情報基盤センター ...

サイバーセキュリティセンター センター概要 スタッフ 学内のパソコンでマルウェアの感染やフィッシングメールを受信した場合の連絡先 学内マルウェア検知状況(学内限定) Windows Updateのトラブルシューティング お知らせ 各種サービス

ウイルスバスター クラウド3年版 | 公式サイト【ウイルス対策 ...

【公式】ウイルスバスター クラウド ダウンロード3年版を販売。ダウンロード版なら購入後すぐにご利用可能。防御力が高く、動作が軽いセキュリティソフトをお探しの方に。あんしん自動更新をお申込みで面倒な契約更新作業が不要。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大手SIer9社、成長率が24年度に3%の減速へ
IT関連
2024-06-04 20:06
「強靭で活力のある社会」に向けDX/GX/CXの価値を提供–NTT Com・丸岡社長
IT関連
2023-01-06 19:20
デジタル一眼で「フィルムテイスト」の動画を撮るとはどういうことなのか :新連載「小寺信良のIT大作戦」(1/3 ページ)
イラスト・デザイン
2021-04-11 14:22
スマート配電盤のSpanがAmazon Alexaと統合、家庭内の電気系統が音声操作で制御・監視可能に
ハードウェア
2021-01-29 17:34
NECら、量子セキュアクラウドシステムを使った次世代レーザー設計の最適化処理などを実現
IT関連
2022-10-07 20:06
パナソニック、顔認証を機能強化–同時照合が15万人に
IT関連
2021-07-06 08:32
生成AIとクリエイターエコノミーの関係–コンテンツ制作における4つの活用手段
IT関連
2023-09-30 00:35
「MovableType.net」、ChatGPT活用したタイトル提案機能をベータ提供
IT関連
2023-03-29 07:01
「Windows 11」、システム要件を満たさないと警告を表示–プレビュー版で
IT関連
2022-03-26 01:55
Apple、リッチオ氏を「新章」プロジェクト責任者に 後任はターナス氏
IT関連
2021-01-27 07:27
ContractS、「ContractS CLM」で法務相談と契約書作成を一元化する新機能
IT関連
2024-01-31 02:52
「データセンターからデジタルコンプレックスへ」–IIJがカーボンニュートラルの取り組み語る
IT関連
2022-07-30 17:26
アマゾン、スパイウェア企業NSO GroupをAWSから排除–記者らへのハッキング報道受け
IT関連
2021-07-20 09:31
“ニセSMS”にご注意! ワクチン予約を偽る手口、半年で被害5億円超
IT関連
2021-06-20 00:28