ContractS、「ContractS CLM」で法務相談と契約書作成を一元化する新機能

今回は「ContractS、「ContractS CLM」で法務相談と契約書作成を一元化する新機能」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ContractSは1月30日、契約ライフサイクルマネジメント(CLM)システム「ContractS CLM」をアップデートし、契約書作成と相談が一貫管理できるフォーム付きの相談機能と作成依頼機能を追加した。

 契約書作成前の相談と作成開始後の導線をつなげて経緯を一元把握したいとの要望がこれまで多く寄せられていたとContractSは述べる。今回の機能追加は、法務に依頼する場合の相談と作成依頼の導線をホーム画面に集約することで、事業部など依頼部署の依頼導線の明確化、受け手側の管理のしやすさ、経緯などのナレッジマネジメントを可能にするという。

 ホーム画面に「相談・依頼」機能への導線が設けられるため、依頼側は、一つのボタンから相談・依頼のどちらもが可能となった。「依頼・相談」機能では、フォームを設定することができるため、依頼側は伝達事項に迷わず余計な時間をかけず法務へ相談ができ、受け手側は必要な情報を一度で集めることが可能。これにより、最適なコミュニケーション回数で対応に当たることができると同社はアピールする。または、フォームへファイルをアップロードすることも可能だという。

 また、同社は今後、「Slackとの連携」機能を2月にリリースする予定。今回リリースの相談、作成導線と組み合わせて使用することで、「Slack」を使い慣れた企業や部署では、Slackからの依頼導線を変更せずに契約関連作業の最適な管理が実現するという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IDホールディングス、世界19拠点でのPC管理に「AssetView」を導入
IT関連
2022-08-24 03:20
グーグルがPythonエコシステムのセキュリティ向上を支援
IT関連
2021-02-17 06:18
マイクロソフト、量子コンピューティング「Azure Quantum」をパブリックプレビュー
IT関連
2021-02-02 16:58
清水建設、AIチャットボットを導入–バックオフィス関連の問い合わせフローを簡略化
IT関連
2023-04-14 13:51
建設中の中国の宇宙ステーションに3人の中国人宇宙飛行士が到着
宇宙
2021-06-20 03:09
AIでユニットテストを自動生成。リファクタリング、ドキュメントの生成、バグの検出なども行う「Refraction」登場
.NET
2023-01-24 15:56
ファン付きウェア、スポーツにも アイリスオーヤマがラインアップ拡大
くらテク
2021-03-30 23:52
ロンドンのJiffyが3.9億円のシード投資を調達しダークストア競争に参入
シェアリングエコノミー
2021-03-18 15:41
日本郵便、全国約4000カ所ある簡易郵便局の管理台帳を統合–事務作業を70%以上削減へ
IT関連
2022-09-02 09:26
ヒューマンHDがSAPのクラウドオファリング採用–既存事業の高付加価値化へ
IT関連
2022-03-12 06:53
GMOグローバルサイン・HD、電子契約サービスに署名互換機能を追加
IT関連
2023-07-25 14:16
Cloudflareが新型コロナワクチンを配布する世界中の保健当局・機関にデジタル待合室を無料提供
IT関連
2021-01-26 06:56
Sansan、中小企業向け名刺管理サービスを「kintone」と連携
IT関連
2023-06-13 06:25
イーロン・マスク氏、テスラのカリフォルニア工場で組合投票を実施するよう全米自動車労働組合に挑む
IT関連
2022-03-05 00:05