モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を手がけるINFORICHが23億円調達

今回は「モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を手がけるINFORICHが23億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (ChargeSPOT、INFORICH、日本(国・地域)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」(チャージスポット)を手がけるINFORICHは4月16日、23億円の資金調達を発表した。引受先は、南都銀行の投資専門子会社南都キャピタルパートナーズと、ベンチャーラボインベストメント運営のナントCVC2号投資事業有限責任組合、ひろぎんホールディングスの投資専門子会社ひろぎんキャピタルパートナーズが運営するHiCAP3号投資事業有限責任組合、日本国際経済開発機構、ピー・アンド・イー・ディレクションズなど。

調達した資金により、さらなる設置台数の拡大をはじめ、グローバルへの展開も拡大する。また、新型コロナウイルス感染拡大を受け、ChargeSPOTバッテリーの抗菌抗ウイルス対応を行うことで、安心・安全なサービスを提供する。

またChargeSPOTは、年内5万台、2022年に8万台、2023年に10万台と設置を拡大し、日常生活には必要不可欠な生活インフラ化を目指す。専用アプリを専用ダウンロードしなくても「ChargeSPOT」を手軽に利用できるよう、キャリア系決済アプリとのミニプログラム連携なども行う。

2015年9月設立のINFORICHは、ChargeSPOTを2018年4月から提供。現在では、日本全国約2万6000台、香港約3000台、台湾約3000台、タイ約1000台(2021年3月時点)の設置が完了しているという。

サービスの利用は、専用アプリのほかに、LINE公式アカウント内からも行える。事前に専用アプリをダウンロードしていなかった場合もその場で利用可能。

関連記事
・モバイルバッテリーシェアのINFORICHが総額30億円を調達
・メガネスーパー100店で使えるモバイルバッテリーシェア「ChargeSPOT」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
クラウドフレア、日本でのビジネスを本格化–新社長・佐藤氏が事業戦略など明らかに
IT関連
2022-03-17 16:41
産総研、セキュアな文書管理システムの構築で「Box」を導入
IT関連
2024-06-20 18:20
テレワーク、時差、マイカー通勤……大阪の自治体 出勤者7割削減に苦慮
IT関連
2021-01-23 11:06
第4回:AIはDevSecOpsに何をもたらすのか
IT関連
2024-05-25 13:12
戦略と文化の両輪の変革を加速し大きく飛躍ヘ–NEC・森田社長
IT関連
2023-01-08 13:12
CTC、「Salesforce」の利用定着を支援するサービスを提供
IT関連
2023-01-27 22:34
日立、ブロックチェーン利用の「日立電子署名サービス」を開発
IT関連
2021-03-04 09:43
植物肉スタートアップのDAIZが18.5億円をシリーズB調達、国内生産体制強化と海外市場早期参入を目指す
フードテック
2021-04-20 12:07
「コンピュータが危険」ブラウザ通知から不審サイトに誘導 IPA「安易に通知許可しないで」
セキュリティ
2021-03-13 04:13
Anthropic、AIモデル「Claude」最新版にコンピューター操作の新機能を追加
IT関連
2024-10-24 18:01
京セラドキュメントソリューションズ、「SAP HANA Cloud」採用–デジタルコア基盤を構築
IT関連
2021-03-31 04:41
GoogleとSpaceX、衛星ネット接続「Starlink」で契約 年内にサービス提供開始へ
企業・業界動向
2021-05-15 08:23
日本でコンテナー仮想化が本格普及期に入る–IDC Japan
IT関連
2021-04-21 17:43
アルプスアルパインと宇都宮大学、映像の空中表示と空中入力を同時に実現した「ステルス空中インターフェース」開発
IT関連
2022-01-20 16:57