モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を手がけるINFORICHが23億円調達

今回は「モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」を手がけるINFORICHが23億円調達」についてご紹介します。

関連ワード (ChargeSPOT、INFORICH、日本(国・地域)、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


モバイルバッテリーシェアリング「ChargeSPOT」(チャージスポット)を手がけるINFORICHは4月16日、23億円の資金調達を発表した。引受先は、南都銀行の投資専門子会社南都キャピタルパートナーズと、ベンチャーラボインベストメント運営のナントCVC2号投資事業有限責任組合、ひろぎんホールディングスの投資専門子会社ひろぎんキャピタルパートナーズが運営するHiCAP3号投資事業有限責任組合、日本国際経済開発機構、ピー・アンド・イー・ディレクションズなど。

調達した資金により、さらなる設置台数の拡大をはじめ、グローバルへの展開も拡大する。また、新型コロナウイルス感染拡大を受け、ChargeSPOTバッテリーの抗菌抗ウイルス対応を行うことで、安心・安全なサービスを提供する。

またChargeSPOTは、年内5万台、2022年に8万台、2023年に10万台と設置を拡大し、日常生活には必要不可欠な生活インフラ化を目指す。専用アプリを専用ダウンロードしなくても「ChargeSPOT」を手軽に利用できるよう、キャリア系決済アプリとのミニプログラム連携なども行う。

2015年9月設立のINFORICHは、ChargeSPOTを2018年4月から提供。現在では、日本全国約2万6000台、香港約3000台、台湾約3000台、タイ約1000台(2021年3月時点)の設置が完了しているという。

サービスの利用は、専用アプリのほかに、LINE公式アカウント内からも行える。事前に専用アプリをダウンロードしていなかった場合もその場で利用可能。

関連記事
・モバイルバッテリーシェアのINFORICHが総額30億円を調達
・メガネスーパー100店で使えるモバイルバッテリーシェア「ChargeSPOT」

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
三菱電機、クラリベイトの「IPfolio」採用–知的財産管理の改革図る
IT関連
2023-06-07 07:44
巨大ロボットで有名な三笠製作所が、移動式交番2号機をドバイ警察に納車決定
IT関連
2021-08-07 12:00
不動産テックのファンタス、空き家紹介サイト開設
IT関連
2021-04-23 14:56
加速する米テック企業の人員削減–アリックスパートナーズが背景と影響を探る
IT関連
2023-04-11 01:15
楽天モバイル、オラクルのポリシーと課金ソリューション導入–5Gサービスの加速へ
IT関連
2023-07-29 14:27
基幹システムのクラウドシフトが本格化、成否を分ける要因とは
IT関連
2023-07-25 07:30
Twitterが「業界初」機械学習アルゴリズムの「バイアス」を対象とする報奨金コンテスト実施
パブリック / ダイバーシティ
2021-08-03 01:20
クラウドの専門スキルに高い報酬–ジェネラリストの重要性が見過ごされがちに
IT関連
2023-05-20 03:17
グーグルとUCLA、回答までの手順を計画して自律的に調べ物をするAIを開発
IT関連
2023-09-08 00:59
「人財のための財務諸表」を目指し日本に本社機能を移転中、シンガポール発の人事分析ツール「パナリット」が3.3億円調達
HRテック
2021-07-30 20:17
ゼロトラストを誤解してほしくない–提唱者が説く正しい定義
IT関連
2024-04-25 20:15
地球温暖化が進み気温が4度上昇すると、「大気の川」による「経験したことのない大雨」が春には約3倍に増えると判明
IT関連
2022-01-22 04:10
三菱重工グループ、全社的なコンテンツ管理基盤に「Box」を採用
IT関連
2023-07-14 20:10
アマゾンはデベロッパー向けツールと機能のリリースでAlexaの復活を狙う
ソフトウェア
2021-08-03 10:49