“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大

今回は「“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大」についてご紹介します。

関連ワード (周波数、科学論文誌、革新的研究開発推進等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本電信電話(NTT)と東京大学は4月23日、光パルスを使って組合せ最適化問題を解く計算機「コヒーレントイジングマシン」を応用して、光パルスでできた人工的な神経細胞「DOPOニューロン」(以下、光ニューロン)240個からなるネットワークの作成に成功したと発表した。本来の神経細胞や神経ネットワークが持つ性質の一部を再現できたという。

 生物の脳内では、神経細胞内の電位が急激に変化する「発火」の信号が細胞から細胞へ伝わることで情報処理が行われている。この発火は2種類のモードに分けられることが先行研究で分かっている他、脳内では神経細胞の集団が一斉に発火する「同期現象」が見られることも知られている。

 東京大学の合原一幸特別教授が率いる研究チームは、光パルスを2つ使って1つの光ニューロンを作成。光ニューロンは光ファイバーを通り、「位相感応増幅器」という機材を通る。位相感応増幅器には入力される光の強度によって出力する光の周波数などを変える性質があり、実験では光パルスが弱い場合と強い場合でそれぞれ異なる発火モードの特徴を再現したという。

 さらに、コヒーレントイジングマシンを応用した装置の中で光ニューロンのネットワークを構築。その結果、結合した光ニューロン間で同期が起こり、各ニューロンの発火モードが自動的に変化する現象が見られた。

 チームは研究成果について「発火モードを自在に制御できる集団として、さらに効率のいい脳型情報処理への応用が期待できる」としている。

 光ニューロンのネットワーク構築に使われたコヒーレントイジングマシンは、内閣府の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の「量子人工脳」プロジェクトで研究開発されたもの。2017年には「量子ニューラルネットワーク」という名前でシステムをクラウドへ一般公開した。

 「ゲート型」「アニーリング型」に続く「ニューラルネットワーク型」の量子コンピュータであると発表したことから「国産量子コンピュータ」として一時話題になったが、量子コンピュータの定義に合うのか、量子の性質で計算を高速化できているのかなど、研究者から疑問の声も上がっていた。

 ImPACTは5年間の事業期間を満了し、2019年3月に終了している。

 本研究の成果は、4月23日付で科学論文誌「Nature Communications」に掲載された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
統合バックアップソフト「Arcserve UDP」新版、ランサムウェア対策機能を強化
IT関連
2023-01-19 00:25
IBM「Watson」搭載AIバーチャルアシスタント、貴金属デジタル店舗で顧客体験向上を支援
IT関連
2022-02-12 06:19
「Mac」を狙う新しいアドウェアが見つかる–アップルのXProtectでは発見不可
IT関連
2021-08-17 20:14
「ChatGPT」とはどんなものなのか–OpenAIの対話AIを知る
IT関連
2022-12-14 08:30
ドコモや慶大ら、触覚を共有する技術「FEEL TECH」開発–医療や伝統工芸への活用期待
IT関連
2023-01-27 22:33
米空軍が地球規模のロケット貨物輸送プログラムを計画中、SpaceX以外の民間企業も選択肢見込む
宇宙
2021-06-08 08:33
Redditが人知れずiOSアプリにTikTokのようなビデオ機能を実装
IT関連
2021-08-15 00:38
Terraform 1.7正式リリース。モックによるインフラテストコードの高速実行が可能に、リソースを削除せずTerraformの管理から外す「config-driven remove」機能も
DevOps
2024-01-26 08:05
東証と富士通、株式売買システムを「arrowhead4.0」に刷新–取引の利便性とレジリエンス強化
IT関連
2024-11-07 02:53
筑波大1年生が爆速開発した“オレオレ授業DB”が大学公認に 有志で運用を継続する方針
ネットトピック
2021-05-02 18:39
TikTokが欧州で消費者、子どもの安全、プライバシーに関する訴えを受ける
ネットサービス
2021-03-08 00:47
AWSのローコード開発ツール「Amplify Studio」が正式リリース。Figmaと連携してプロトタイプからコードを自動生成
AWS
2022-04-26 05:49
Flutter 2.2正式リリース。Null安全がデフォルトに、Windows、macOS、Linux対応をシングルコードで。Google I/O 2021
Dart
2021-05-20 01:42
「Windows 11 Pro」も「Home」と同様に「Microsoftアカウント」必須に?
IT関連
2022-02-22 13:22