“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大

今回は「“光イジング計算機”で人工の神経ネットワークを作成、神経の性質を再現 NTTと東大」についてご紹介します。

関連ワード (周波数、科学論文誌、革新的研究開発推進等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、It Media News様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 日本電信電話(NTT)と東京大学は4月23日、光パルスを使って組合せ最適化問題を解く計算機「コヒーレントイジングマシン」を応用して、光パルスでできた人工的な神経細胞「DOPOニューロン」(以下、光ニューロン)240個からなるネットワークの作成に成功したと発表した。本来の神経細胞や神経ネットワークが持つ性質の一部を再現できたという。

 生物の脳内では、神経細胞内の電位が急激に変化する「発火」の信号が細胞から細胞へ伝わることで情報処理が行われている。この発火は2種類のモードに分けられることが先行研究で分かっている他、脳内では神経細胞の集団が一斉に発火する「同期現象」が見られることも知られている。

 東京大学の合原一幸特別教授が率いる研究チームは、光パルスを2つ使って1つの光ニューロンを作成。光ニューロンは光ファイバーを通り、「位相感応増幅器」という機材を通る。位相感応増幅器には入力される光の強度によって出力する光の周波数などを変える性質があり、実験では光パルスが弱い場合と強い場合でそれぞれ異なる発火モードの特徴を再現したという。

 さらに、コヒーレントイジングマシンを応用した装置の中で光ニューロンのネットワークを構築。その結果、結合した光ニューロン間で同期が起こり、各ニューロンの発火モードが自動的に変化する現象が見られた。

 チームは研究成果について「発火モードを自在に制御できる集団として、さらに効率のいい脳型情報処理への応用が期待できる」としている。

 光ニューロンのネットワーク構築に使われたコヒーレントイジングマシンは、内閣府の革新的研究開発推進プログラム(ImPACT)の「量子人工脳」プロジェクトで研究開発されたもの。2017年には「量子ニューラルネットワーク」という名前でシステムをクラウドへ一般公開した。

 「ゲート型」「アニーリング型」に続く「ニューラルネットワーク型」の量子コンピュータであると発表したことから「国産量子コンピュータ」として一時話題になったが、量子コンピュータの定義に合うのか、量子の性質で計算を高速化できているのかなど、研究者から疑問の声も上がっていた。

 ImPACTは5年間の事業期間を満了し、2019年3月に終了している。

 本研究の成果は、4月23日付で科学論文誌「Nature Communications」に掲載された。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
簡単にコラボができる画面共有サービスCoScreenが約5億円調達
ネットサービス
2021-03-28 03:08
不正経費自動検知クラウドStena Expense、飲食店の相場価格から会議費・交際費の異常利用を検知するAI機能を追加
IT関連
2022-03-17 02:09
ドコモ、キャリアメールに“公式マーク”表示 フィッシング詐欺を抑止 佐川急便など13社が導入
企業・業界動向
2021-05-26 17:57
ここ数週間で爆発的な人気のNFTのマーケットプレイスOpenSeaがA16Zから約25億円調達
ブロックチェーン
2021-03-20 10:34
情報管理戦略の成熟度がAIの導入効果に影響–AvePointがグローバル調査
IT関連
2024-04-24 06:23
富士通、コンサル専門組織を立ち上げ–課題解決と変革支援に尽力
IT関連
2025-04-03 08:33
ロシアのハッカーグループ、不正アクセスに「OneDrive」を悪用–MSが警告
IT関連
2022-08-20 12:11
時価27万円以上の北米版「クロノトリガー」も―スーファミやメガドラ用ゲーム未開封数百本が倉庫から28年ぶりに発掘
IT関連
2022-02-22 18:11
行政機関への変形労働時間制用届出書類の自動作成・ブロックチェーンに記録するプロジェクトが開始
ブロックチェーン
2021-01-15 19:33
国内ITサービス市場は2024年以降も高成長を維持–IDC調査
IT関連
2024-12-06 01:43
週刊「ナイトライダー」創刊 8分の1スケール「ナイト2000」を全110号で キットの名セリフも聞ける
くらテク
2021-03-25 14:09
オリックス・ビジネスセンター沖縄、業務デジタル化基盤を刷新–現場主体で業務アプリを開発
IT関連
2022-10-09 08:24
アフリカや東欧で交通ネットワーク拡大に取り組むBoltが国際金融公社から約25.8億円調達
モビリティ
2021-03-09 07:56
日本MS、法人向けに「Microsoft 365 Copilot」を提供–知的財産保護のサポート製品も
IT関連
2023-10-31 20:24