超吸収型サニタリーショーツ「Bé-A」を展開するBé-A Japanが総額1.8億円のシード調達

今回は「超吸収型サニタリーショーツ「Bé-A」を展開するBé-A Japanが総額1.8億円のシード調達」についてご紹介します。

関連ワード (Bé-A Japan(企業)、日本(国・地域)、生理用品、資金調達(用語)等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、TechCrunch様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


超吸収型サニタリーショーツ「ベア シグネチャー ショーツ」などを展開するBé-A Japan(ベア・ジャパン)は6月7日、シードラウンドにおいて、総額1億8000万円の資金調達を2021年5月に実施したと発表した。引受先は、Founder Foundry 2号投資事業有限責任組合(家入一真氏および梶谷亮介氏が共同代表を務めるVC「NOW」の2号ファンド)、桑野克己氏(モーメンタム・テクノロジーズCEO)、中村洋基氏(PARTY)、西口一希氏(Strategy Partners代表)、松本恭攝氏(ラクスル 代表取締役社長CEO)。

調達した資金は、販路開拓、プロダクト開発・改善、マーケティング、社内体制の強化などに活用し、Bé-A(ベア)ブランドを世界に向けて成長させていく足がかりとする。

同社のベア シグネチャー ショーツは、2020年7月誕生の初期モデルを経て、2021年3月よりサイズ展開や吸水性能をアップデートした「ベア シグネチャー ショーツ 02」を販売中。累計販売枚数は2021年4月末時点で5万枚を突破した。

また5月28日には、漏れの気になる就寝時や、より不安な日にも安心して使用できるよう、ベア シグネチャー ショーツから吸収体面積を約1.5倍に拡大し、約150mlの吸水量を実現した「ベア ウルトラ ヘビー&ナイト ショーツ」も発売した。

関連記事
・ネクイノがアカツキから資金調達を実施、シリーズB調達額は合計で22.5億円に
・フェムテックブランド「Rinē」を展開するNeithが約5000万円のシード調達、吸水ショーツなど販売へ
・国内初のIoT型胎児モニターを製造販売する香川大学発「メロディ・インターナショナル」が1.5億円調達
・自分に合った治療情報を得られる不妊治療データ検索アプリ「cocoromi」正式リリースのvivolaが3000万円調達
・不妊治療のための装着型基礎体温デバイスの研究開発を手がけるHERBIOがNEDO STSで採択
・自宅でできる郵送ホルモン検査サービス「canvas」が生理不順・妊娠・更年期の検査キット3種類を発売
・「初めて生理が楽しみになった」女性150名の声から生まれた生理用品D2C「Nagi」

COMMENTS


40247:
2021-06-10 21:34

「銀行内部用語」 収益弁済先=償却前利益が年間返済額を上回っている状態 資金繰り弁済先=償却前利益が年間返済額を下回っている状態 資金繰り弁済先の場合、年度資金の調達が必須になります。 事業の継続には「銀行支援」が欠かせなくなる…

40245:
2021-06-10 13:05

【経営戦略】 M&Aの用語 ・TOB 株式公開買付。株式を市場を通さず買い集める ・LBO 買収に必要な資金を、被買収企業の資産や将来キャッシュフローを担保にした負債で調達 ・MBO 経営者や事業部長が自分の企業や事…

40244:
2021-06-10 03:52

この前の電話会議の内容を会計用語を使うとこうなるんじゃよ…バーンズ君は資金調達模索中と言っておったじゃろ…? 無借金経営中で不動産あるんじゃから担保ローン組めるじゃろうな…

40246:
2021-06-10 01:29

【用語】[デットファイナンス]「借入金融」とも呼ばれ、銀行借入やシンジゲートローン(複数の金融機関からのローン)、社債発行、私募債発行などによる資金調達のことをいいます。

Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
JetBrains、GitHub Copilot対抗の「JetBrains AI Assistant」提供開始。AIによるコード生成やリファクタリングなど。月額1000円から
機械学習・AI
2023-12-08 09:10
クラウドによるクラウドのためのサイバー攻撃発生を前提としたインシデントレスポンス「Mitiga」
セキュリティ
2021-06-25 18:13
Docker、BuildKitでのWindowsコンテナの実験的対応を開始。WindowsのPowerShellでビルドが可能に
Docker
2024-05-30 21:17
コミュニケーションツール「LINE WORKS」、国土交通省「NETIS」に登録
IT関連
2024-05-25 07:27
“骨盤”でランナーの弱点を見抜くサービス カシオとアシックスが3月に開始 専用「G-SHOCK」も
くらテク
2021-01-28 19:58
“オタ活”のスケジュール作りを半自動化するアプリ「シカロ」登場 「呪術廻戦」「刀剣乱舞」など13作品に対応
くらテク
2021-08-18 13:10
ビットコインを筆頭に暗号資産市場が急降下
ブロックチェーン
2021-04-25 04:44
DeepMindのAlphaFold2に匹敵するより高速で自由に利用できるタンパク質フォールディングモデルを研究者が開発
バイオテック
2021-07-17 06:05
ワークスペースシェアの「テレスペ」が「誰でも使える・誰でも提供できる」テレワーク個室専門予約サイトを公開
シェアリングエコノミー
2021-08-04 18:54
“ソフトクリームを巻いて手渡す”ロボット実用化 人が触れずに提供
ロボット・AI
2021-07-29 18:57
スウェーデンの電動航空機スタートアップHeart Aerospaceが200機を受注
モビリティ
2021-07-27 02:23
コロナ対策の消毒で液晶モニター破損か EIZOが点検呼びかけ
くらテク
2021-08-06 15:06
選手村のベッド破壊動画が波紋も、メーカーは「SNSで発信してくれるのはありがたい」 :東京五輪とネット
ネットトピック
2021-07-31 22:12
CopilotがRPA(Robotic Process Automation)のスクリプト生成や生成支援に対応、Power Automate for desktopで。Ignite 2023
Microsoft
2023-11-17 17:22