コミュニケーションツール「LINE WORKS」、国土交通省「NETIS」に登録

今回は「コミュニケーションツール「LINE WORKS」、国土交通省「NETIS」に登録」についてご紹介します。

関連ワード (コミュニケーション等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 LINE WORKSは、ビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」が、国土交通省の新技術情報提供データベースシステム「NETIS」に登録されたと発表した。

 NETISは、国土交通省が新技術に関わる情報の共有および提供を目的として整備したデータベースシステム。NETISに登録された技術は、工事の効率化を進めるために政府が利用を推進しているものになる。公共工事の施工者が登録された新技術の活用を提案し、実際に工事で活用された場合には、効果に応じて工事成績評定の加点の対象となる。

 LINE WORKSは、チャットやスタンプだけでなく掲示板、カレンダー、アドレス帳、アンケートなど、現場で活用できる充実したグループウェア機能をそろえている。コミュニケーションアプリ「LINE」のような使いやすさを保ちながら独自に開発・提供されており、ユーザーの教育も最小限に導入したその日から誰でもすぐに使える。PCやタブレットのほか、スマートフォンだけでもほとんどの機能が使えるため、オフィスワークだけでなく、拠点や店舗などPCを使いにくい「現場」での活用も進んでいる。

 公共工事の施工者は、今回の登録により、協力会社にもLINE WORKSを勧めやすくなり、ともに活用することで現場の効率化が進むとしている。また公共工事の工事成績評定の加点対象になったことで、現場のプラットフォームとしてさらに活用を広げたいという声も上がっている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Broadcom、SASの買収に向け交渉中との報道
IT関連
2021-07-13 07:57
大日本印刷が指紋センサー搭載FeliCaカードを開発、2021年度内の製品化を予定
セキュリティ
2021-02-09 14:39
ワークデイ、日本法人の社長に古市力氏が就任
IT関連
2024-02-06 12:01
7万人以上のITエンジニアの調査結果、好きな言語は「Rust」、DBは「PostgreSQL」、開発環境はVSCodeを抑えて「Neovim」がトップに。Stack Overflow 2022 Developer Survey
JavaScript
2022-07-04 20:45
ベゾス兄弟との宇宙旅行オークション、2800万ドルで落札
企業・業界動向
2021-06-14 19:20
楽天モバイル、ソフトバンクによる提訴に争う姿勢
企業・業界動向
2021-05-07 23:50
コピペ専用キーボード「The Key」がアップデート–RGB LED内蔵でホットスワップ対応
IT関連
2022-05-08 03:13
LinkedInはいかに脅威検知にかかる時間を大幅削減したか
IT関連
2023-01-05 17:48
近畿大、24時間営業の無人決済コンビニ開業–学生の活動に寄り添う
IT関連
2023-03-26 18:35
米政府、NVIDIAによる中国へのAIチップ販売を制限
IT関連
2022-09-02 15:47
三菱UFJ銀行、勘定系などのアーキテクチャーを抜本的に変革へ–日本IBMが支援プロジェクト
IT関連
2022-12-16 16:31
リモートワークは永続的–2021年、オフィスに何が起きているのか
IT関連
2021-03-27 21:39
Uberがコロナ収束後のドライバー不足対策で総額約274億円の報奨金を用意
シェアリングエコノミー
2021-04-09 11:31
京セラ、図書館の蔵書点検を効率化 本の背表紙をAIで画像解析、一括読み取り
DX
2021-02-26 20:23