スバルが経理基盤を刷新–時流の変化に対応できる体制づくりに向けて

今回は「スバルが経理基盤を刷新–時流の変化に対応できる体制づくりに向けて」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SAPジャパンはSUBARUが2021年4月、国内自動車メーカーで初めて統合基幹業務システム(ERP)「SAP S/4 HANA Cloud」を経理領域で本稼動させたと発表した。順調な運用が確認されており、既に経理/税務品質の向上・リスク低減、業務負荷の削減といった効果が出ているという。

 SUBARUは「安心と愉しさ」の提供を通して、顧客から共感・信頼される存在になることを目指し、2018年7月に中期経営ビジョン「STEP」を発表した。その実現に向け、2025年ビジョンとして「組織風土改革」「品質改革」「SUBARUづくりの刷新」を重点的に推進している。SUBARUを取り巻く経営環境は、自動車事業を中心に「100年に一度の大変革期」と称されるほど変化しており、同社はこの変革期において従業員一人ひとりが考えて変化し、SUBARUのブランド力を磨いていくことが重要だとしている。

 同社はこの変革期を乗り越えるため、将来にわたって時流の変化に適応できる経営基盤への刷新が必要と判断し、その一つとして会計インフラであるS/4HANA Cloudをはじめ、企業財務/資金管理ソフトウェア「SAP Cash Management」、ローコードサービス群「SAP Business Technology Platform」の採用を決定した。2019年5月に導入へ向けたプロジェクトをスタートし、2021年4月に稼働を開始した。今後は、SUBARUグループ全体における財務会計分野の強固なガバナンスとリスクマネジメント強化を目指すという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
南紀白浜空港、保安検査のAI活用で実証実験を拡大–検査員の業務量を約20%削減へ
IT関連
2023-08-04 02:05
関西電力と米CyrusOne、ハイパースケールデータセンターに1兆円以上を投資
IT関連
2023-05-24 19:38
H2Oと阪急阪神百貨店、「workhub」でオフィスをまるごとデジタル化
IT関連
2022-12-03 05:14
水出しならぬ「ミルク出し」コーヒーを簡単に 専用ポット、ハリオが発売
くらテク
2021-05-12 09:59
データの民主化をサポートしPLG戦略の達成を支援–Amplitude・米田氏
IT関連
2023-01-06 01:43
ソフトバンクと富士通、「AI-RAN」実用化に向け連携強化
IT関連
2024-11-15 08:19
パブリッククラウド移行進めるイスラエル国防省、いかにデータを保護するか
IT関連
2022-03-15 21:16
ウイイレは「eFootball」に 秋に基本プレイ無料で登場
くらテク
2021-07-22 02:48
PCとタブレットの世界出荷台数、2022年は減少の見込み–IDC予測
IT関連
2022-06-10 15:42
次世代いす型モビリティを手がけるLIFEHUBが1億円調達、進行方向を向いたままエスカレーターを利用可能など目指す
IT関連
2022-03-05 09:28
グーグル、詐欺対策の情報共有ハブ「Global Signal Exchange」を設立
IT関連
2024-10-11 20:26
ガーミン、GPSウォッチなど36製品に「血中酸素トラッキング」機能 4月下旬から
くらテク
2021-04-07 02:35
シェサイクルプラットフォームを展開するOpenStreetとJR東日本が駅と地域間結ぶ移動機能で連携
モビリティ
2021-05-12 00:40
AIリスク情報配信FASTALERTの「リアルタイムAPI」機能がアップデート、災害ビッグデータの網羅性が国内最大級に
パブリック / ダイバーシティ
2021-07-02 21:14