ソフトバンクと富士通、「AI-RAN」実用化に向け連携強化

今回は「ソフトバンクと富士通、「AI-RAN」実用化に向け連携強化」についてご紹介します。

関連ワード (ネットワーク等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソフトバンクと富士通は11月13日、AIと無線アクセスネットワーク(RAN)を統合する「AI-RAN」の実用化に向け、パートナーシップを強化すると発表した。

 AI-RANを活用することで、モバイルインフラ関連の投資効率が向上し、移動時や混雑時でも、安定した高品質の通信を提供できるようになる。またリアルタイム応答・解析の機能を活用した新たなサービス開発も可能になるという。

 今後、米国テキサス州ダラスにある富士通の拠点にAI-RANの検証ラボを共同で設立し、技術検証、AI-RANの理解促進、エコシステム拡大を推進していく。またAIを適用することでRANの性能を最大化させるソフトウェアを研究開発し、実環境で通信性能を最大限まで引き出すための実証を進めるという。

 両社は、2024年10月よりソフトバンクが実施しているAI-RANの屋外実証実験で協力し、富士通は、仮想無線アクセスネットワーク(vRAN)ソフトウェア、Radio Unit(無線機)などを提供している。この際、サーバ当たり20セルの同時通信が高品質に動作可能であることを確認した。その後2024年10月25日、AI-RANの2026年以降の実用化に向けたパートナーシップ強化に関する覚書を締結している。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
大林組、ServiceNowでグループ全体のサポートデスク環境を刷新
IT関連
2021-03-18 16:03
オラクル、AI Shiftの企業向けAIエージェント構築プラットフォームにDBを提供
IT関連
2025-03-27 19:00
「Rust」ベースのランサムウェア「BlackCat」、60以上の組織に被害–FBIが注意喚起
IT関連
2022-04-28 19:37
グーグル、ネットの公開情報をAI訓練に利用するとポリシーに明記
IT関連
2023-07-06 00:26
「AIOps」とは? IT運用における人工知能の重要性–後編
IT関連
2023-01-25 02:01
GMの自動運転車技術子会社Cruiseが商業化に向けデルタ航空元幹部を採用
モビリティ
2021-01-12 12:41
Apple、自然言語のプロンプトからSwiftコードを自動生成する「Swift Assist」を次期開発環境「Xcode 16」に搭載
Apple
2024-06-24 16:45
インプリム、OSSを武器にローコード開発ツール市場を開拓–認知拡大に向けた新施策とは
IT関連
2024-03-16 02:48
「Microsoft Exchange Server」の脆弱性を悪用したハッキング、3万の米組織に影響の恐れ
IT関連
2021-03-08 10:08
ツイッター、ロシアでのサービス完全復旧を目指す
IT関連
2022-03-09 11:37
5年保管できるマスク、ユニ・チャームが発売 通常は3年が目安
くらテク
2021-08-11 15:08
EdTechが勢いを拡大したY Combinatorの最新バッチ
EdTech
2021-04-06 11:43
第一生命とCapex、対話AIアバターの概念実証を開始–顧客体験の向上を目指す
IT関連
2022-08-10 20:43
テスラはすべての家庭を分散型発電所にしようとしている
EnviroTech
2021-04-28 19:06