CISA、「既知の悪用された脆弱性カタログ」に36件を追加–早急なパッチ適用を

今回は「CISA、「既知の悪用された脆弱性カタログ」に36件を追加–早急なパッチ適用を」についてご紹介します。

関連ワード (セキュリティ等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 米国土安全保障省のサイバーセキュリティ・インフラセキュリティ庁(CISA)は米国時間6月8日、「既知の悪用された脆弱性カタログ」に36件の脆弱性を追加したと発表した。

 これら脆弱性は、悪意あるアクティビティーの攻撃ベクターとして頻繁に利用されており、「重大なリスク」をもたらしているとCISAは警告している。そして組織、特に連邦政府の組織に対して、セキュリティアップデートをできる限り早急に適用するよう求めている。

 「CISAはあらゆる組織に対し、脆弱性管理プラクティスの一環として、CISAの脆弱性カタログに記載されている脆弱性への早急な対処を最優先課題とすることで、サイバー攻撃のリスクを低減するよう強く求める」(CISA)

 今回追加された36件の脆弱性には、MicrosoftやGoogle、Adobe、Cisco Systems、NETGEAR、QNAP Systemsといった企業のソフトウェアや製品が含まれている。

 Microsoft製品の脆弱性には、「Internet Explorer」(IE)に存在するリモートコード実行(RCE)の脆弱性「CVE-2012-4969」や、「Microsoft Office」に存在する、リモートからの攻撃を可能にするバッファーオーバーフローの脆弱性「CVE-2013-1331」が含まれている。また、「Microsoft Windows」の「Authenticode Signature Verification」機能に存在し、ユーザーの手を借りるかたちでリモートコードの実行を可能にする脆弱性「CVE-2012-0151」もカタログに追加されている。

 CISAの脆弱性カタログには、Googleの「Chrome V8 Engine」に存在する複数の脆弱性も追加されている。これらの脆弱性には、遠隔地からサービス拒否(DoS)攻撃を仕掛けられるようになる「CVE-2016-1646」と「CVE-2016-5198」のほか、パッチが適用されていない環境のネットワークにアクセスするためのコードを遠隔地から実行できるようになる「CVE-2018-17463」や「CVE-2017-5070」などが含まれている。

 さらに、Adobeのソフトウェアに存在する複数の脆弱性もカタログに追加されている。これらの脆弱性には、「Adobe Acrobat」と「Adobe Reader」に存在し、細工を施したPDFファイルを用いることで、遠隔地からコードを実行できるようになる「CVE-2009-4324」のほか、「Adobe Flash Player」に存在し、遠隔地からのコードの実行やDoS攻撃を可能にする「CVE-2010-1297」などが含まれている。

 この他にも、ルーターをはじめとするインターネット接続デバイスに存在する複数の脆弱性も追加されている。これには、NETGEARの複数のデバイスに存在し、認証処理をバイパスしてリモートコードの実行を可能にするバッファーオーバーフローの脆弱性「CVE-2017-6862」や、Ciscoの「Cisco RV」シリーズのルーターに存在し、攻撃者によるルート権限でのコード実行を可能にする「CVE-2019-15271」が含まれている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
格安SIMのIIJmio・mineo・イオンモバイルが「LINE年齢確認」に対応、LINEへの年齢情報通知を開始
ソフトウェア
2021-03-13 04:17
FBI、本物に見せかけた仮想通貨アプリを使った詐欺を警告
IT関連
2022-07-21 11:24
広島大学、東広島市、ソフトバンクが連携– Society 5.0やスマートシティーの実現へ
IT関連
2021-07-06 01:49
国内DC、2022年の新設/増設投資は2236億円–クラウド向け大規模DCの建設が大半
IT関連
2022-06-02 14:44
Amazon GuardDutyでマルウェアの検出が可能に。既存の悪意のある動作の検出に加えて
AWS
2022-08-02 02:19
セキュリティ企業を装ってマルウェアを導入させる悪質な手口が登場
IT関連
2022-07-14 07:08
GitHub、AIペアプログラマー「Copilot」のビジネス版と音声操作機能を発表
IT関連
2022-11-12 22:55
第4回: アジャイルに対する誤解(1)–設計せずにいきなり作る?文書を書かない?
IT関連
2023-03-04 21:22
慶應SFC、“触れて選べる”インタラクティブ動画を作成–志願者の理解促進へ
IT関連
2023-04-25 17:07
大学生向けノート共有ネットワークを提供するStuDocuがユーザー数1500万人突破
EdTech
2021-06-01 05:03
サイバーセキュリティ対策、より深刻にリスクを想定するべき–NCSC責任者
IT関連
2021-04-02 11:37
トーバルズ氏、「Linux 6.1」のリリースを発表–6.2の状況について報告も
IT関連
2022-12-14 10:16
「Yahoo!副業(ベータ版)」スタート 副業求人のマッチングサービス
キャリア・しごと
2021-03-04 05:34
プライバシー重視検索エンジンDuckDuckGo、「収益は年間1億ドル以上、1億ドル以上の調達も」
アプリ・Web
2021-06-18 21:51