「Windows 11」のタスクマネージャーにフィルタリング機能–プレビュー版で

今回は「「Windows 11」のタスクマネージャーにフィルタリング機能–プレビュー版で」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 Microsoftは米国時間11月10日、「Windows 11 Insider Preview」の「Build 22621.891」と「Build 22623.891」をBetaチャネルで提供開始した。PCで実行中のプロセスを確認できる「タスクマネージャー」に重要なアップデートを加えている。

 タスクマネージャーの主要な変更点は、ユーザーから最も要望の多かった機能の1つである、プロセスのフィルタリング機能だ。今回のアップデートにはこのほか、タスクマネージャー固有のダークモード設定など、歓迎すべき視覚的な変更も含まれている。

 タスクマネージャーでは、バイナリ名やPID、発行者名でプロセスを絞り込めるようになった。このフィルターは、ページを切り替えても適用される。

 Microsoftはリリースノートで、「タスクマネージャーにプロセスのフィルタリング機能が加わる。プロセスの絞り込みや検索は、ユーザーからの要望が最も多かった機能だ。バイナリ名、PID、発行者名でプロセスを絞り込むことが可能になる。フィルターのアルゴリズムは、コンテキストキーワードと一致している可能性があるすべての候補を抽出し、現在のページに表示する」としている。

 「フィルターは、ページを切り替えても適用される。また、キーボードショートカットの『ALT』+『F』を使用してフィルターボックスにフォーカスすることもできる。これは、1つまたは複数のプロセスを抽出してアクションを実行したいときや、フィルタリングされたプロセスのパフォーマンスを監視したいときに便利だ」(同社)

 また、タスクマネージャーの「設定」では、Windowsの設定に関わらず、新しい「アプリテーマ」の項目で「ライト」「ダーク」「システム設定を使用する」の3種類から選択できるようになった。

 タスクマネージャーはアプリ内ダイアログでもダークテーマをサポートするようになった。「『新しいタスクを実行する』と『プロパティ』のダイアログを除くすべてのダイアログがテーマをサポートし、アプリ固有のテーマかWindowsのテーマのいずれかに準拠するようになった」という。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
IT部門のジョブ型組織化に課題あり–ガートナー提言
IT関連
2021-03-24 23:10
AWSジャパンが今日からテレビCMを全国で放映開始。実在のサービスを少年や少女が活用
AWS
2022-08-15 00:42
企業のAI導入が進む一方で、一番の阻害要因はスキル不足–IBM調査
IT関連
2024-01-25 09:49
12カ月以内に「どこでも生成AI」に–未来志向型インフラテクノロジーのハイプサイクル
IT関連
2023-08-22 03:41
カーボンニュートラルが新たな基軸に–日系各社が取り組み
IT関連
2022-03-08 04:12
「Googleドライブ」や「Dropbox」を悪用するサイバー攻撃が発見される
IT関連
2022-07-24 18:13
AIにフォーカスしたRDB「Oracle Database 23ai」正式リリース。AI用のベクトルサーチなど可能に
Oracle
2024-05-07 16:50
富士通の福田CIOが語ったServiceNowとの戦略的提携と社内の成果
IT関連
2024-05-29 12:39
日経平均銘柄225社のDMARC導入、ほぼ進まず–プルーフポイント調査
IT関連
2022-02-11 21:06
アバターロボットでカップヌードルミュージアム見学
IT関連
2021-02-16 16:11
「人」をセキュリティ対策の一角に–ノウビーフォー、日本で事業を拡大
IT関連
2023-09-21 14:59
和歌山市、基幹業務システムのガバメントクラウド移行にオラクルを採用
IT関連
2024-07-09 07:06
「Google Play」ストアに35種類の悪意あるアプリ–200万回以上ダウンロード
IT関連
2022-08-20 06:13
Zoom、Teams、Meet、Webexなど–主要ビデオ会議の違いを知る
IT関連
2021-01-31 22:18