「請求QUICK」、ウェブ完結ファクタリングサービス「入金QUICK」追加

今回は「「請求QUICK」、ウェブ完結ファクタリングサービス「入金QUICK」追加」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 SBIビジネス・ソリューションズは、クラウド型請求書発行システム「請求QUICK」の新たなオプション機能として、請求書の買取によるウェブ完結ファクタリングサービス「入金QUICK」を提供開始した。

 請求QUICKは、請求書の作成・発行から入金消込、仕訳計上など請求書関連業務の工数を大幅に削減できる基本機能に加え、クレジットカード決済機能を標準搭載している。入金QUICKが加わることで、資金繰りの課題を請求書関連業務の効率化と同時に改善できる、経理・財務デジタル変革(DX)プラットフォームとしての機能を提供することになる。

 入金QUICKの基本手数料は、買取対象とする請求書金額の0.5〜4.0%と業界最安水準かつ初期費用や月額固定費用のないシンプルな料金体系となっている。

 また、請求書買取申請から最短2営業日で振込みが可能で、請求書の買取は、同社の親会社であり豊富なファイナンスノウハウを持つSBI FinTech Solutionsが行う。

 入金QUICKの利用には、まず請求QUICKの継続利用の申し込みが必要。申し込み手続きは請求QUICKの画面からオンラインで行い、審査完了後は買い取って欲しい請求書を請求QUICKの画面上から選択し、「申請」ボタンをクリックするだけで完了する。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「IIJのSI事業はアプリ開発にも乗り出すのか」との質問に鈴木会長は何と答えたか
IT関連
2023-05-27 17:00
出前館、クラウド型のID認識プロキシーソリューションを採用
IT関連
2022-02-10 04:09
SAPジャパンとコンカーが本社移転、社員の42%が「フルリモート」希望
IT関連
2021-02-08 13:18
学研ホールディングス、出張・経費管理SaaSを導入–グループの業務効率化、働き方改革推進を目指す
IT関連
2022-12-03 00:24
NEC、倉庫での作業内容やレイアウト変化に対応する「ロボット制御AI」開発
IT関連
2023-03-07 10:15
コロナ禍で下した判断はこの先も有効か–今テクノロジーをどう見直すべきか
IT関連
2021-05-14 11:21
PCとタブレットの世界出荷台数、2022年は減少の見込み–IDC予測
IT関連
2022-06-10 15:42
「AIが人の代わりに業務を行えば余剰人員が溢れないか」とIIJ鈴木会長に聞いてみた
IT関連
2025-02-15 09:40
ランサムウェアの脅威が後退傾向–Trellixの脅威レポート
IT関連
2022-08-06 06:37
SBI新生銀行、インターネットバンキングのAPI基盤に可観測性プラットフォームを採用
IT関連
2023-03-17 14:09
「デイリーポータルZ」4月から東急メディア傘下に 林編集長「これからの展開にご期待ください」
ネットトピック
2021-02-26 00:04
サプライチェーンリスクを起因とするインシデントの変遷と対応策
IT関連
2021-05-10 17:53
似合うコスメ探せる「ZOZOCOSME」3月オープン 肌の色を「ZOZOGLASS」で自動計測
社会とIT
2021-02-04 00:28
英国の暗号資産ブームに影、マーケティングと利用に関する制限を検討
IT関連
2022-01-21 12:04