出前館、クラウド型のID認識プロキシーソリューションを採用

今回は「出前館、クラウド型のID認識プロキシーソリューションを採用」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 出前館は、アカマイ・テクノロジーズのクラウド型のID認識プロキシーソリューション「Enterprise Application Access(EAA)」を採用した。その結果、従業員のアプリケーションアクセスをクラウド上で集中制御できるようになった。アカマイ・テクノロジーズが発表した。

 出前館は、日本最大級のオンラインフードデリバリーサービス「出前館」ほか、配達代行サービス「シェアリングデリバリー」、飲食店の共同仕入れサービス「仕入館」などのサービスを提供している。

 同社はオフィス移転のため、従来使用していたVPN機器の設置ができなくなった。そこで新しいリモートアクセス環境の導入が求められていた。また、業容拡大と人員増大によりシステム上の課題に直面したため、2020年からクラウドシフトを加速、オンプレミスとパブリッククラウドが混在するハイブリッド環境に移行している。

 新たなリモートアクセスの採用に際して求められた要件は、データセンターとクラウドの両方へシームレスにアクセスできることだった。EAAについて同社は、データセンターとクラウドをシームレスにアクセスできるだけでなく、認証認可を高めてゼロトラスト型のアクセス制御ができる点を高く評価した。

 導入にあたっては、EAAコネクター(仮想アプライアンス)をサーバーに設置する際、用意されていたテンプレートを利用するだけでほぼ完了し、簡単に導入できた。またユーザーにとって基本的な使い勝手が変わらないため、約800のユーザーライセンス数を利用しているにも関わらず、問題なく利用ができているという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
ポーチで持ち歩く「レイコップ GO」発売 車内の掃除や除菌に
くらテク
2021-03-05 09:44
グーグルやIBMら、AI原因の雇用喪失に対応する団体結成–10年間で9500万人をリスキリングへ
IT関連
2024-04-06 09:13
中国系スマホが日本市場に攻勢 Xiaomiが3万円端末 一方で政治リスクも
IT関連
2021-08-05 14:47
アマゾンが10.1型タブ「Fire HD 10」新世代発表、 「Microsoft 365 Personal 1年版」とキーボードのセット製品も発売
ハードウェア
2021-04-28 23:42
GitHubによるDockerコンテナレジストリ「GitHub Packages Container registry」が正式サービスに
Docker
2021-06-23 09:23
ポケモン「シャワーズ」が「水の日」応援大使に 「細胞が水の分子に似ている」
くらテク
2021-07-21 02:57
「Windows 11」に多数の新機能を追加するアップデート、提供開始
IT関連
2023-09-28 23:44
サイバー犯罪のプロフェッショナル化–ウィズセキュア調査
IT関連
2023-05-27 10:22
ロールス・ロイスの責任者に聞く、ローコード開発がもたらすデジタル変革
IT関連
2023-06-01 05:27
PostgreSQLをWebブラウザ上で動かす「Postgre-WASM」、オープンソースで公開。Webブラウザ上のx86仮想マシンで実行、レプリケーションも可能
PostgreSQL
2022-10-05 09:23
Twitter、新型コロナワクチン誤情報のラベル付け開始 「ストライク制」適用も
アプリ・Web
2021-03-03 10:12
ITプロフェッショナルの89%が「大きなプレッシャー」を感じている
IT関連
2021-02-27 02:09
Cloudflare、生成AIを守るためのファイアウォール「Firewall for AI」開発へ。従来とは異なる脆弱性に対応
セキュリティ
2024-03-06 21:31
在籍33年目を迎えるHP CEOが語った「自らの進化への取り組み」とは
IT関連
2022-07-23 04:56