学研ホールディングス、出張・経費管理SaaSを導入–グループの業務効率化、働き方改革推進を目指す

今回は「学研ホールディングス、出張・経費管理SaaSを導入–グループの業務効率化、働き方改革推進を目指す」についてご紹介します。

関連ワード (ソフトウェア等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 学研ホールディングス(学研グループ)は、経費管理基盤として「SAP Concur」の製品群を採用した。コンカーが11月30日に発表した。

 導入製品は、経費精算・管理「Concur Expense」、請求書管理「Concur Invoice」、請求書AI-OCR・補正入力代行「Invoice Capture」、利用者の操作・定着支援サービス「Concur User Assistant by WalkMe」、交通系ICカード(Suica)自動連携「ICCI(IC Card Integration)」である。加えて、専門コンサルタントが分析レポートを代行作成する「レポーティングサービス」も導入している。

 学研グループでは、グループの働き方改革の推進とガバナンスの強化を目指し、これらの製品を教育・出版事業を主とする8社の社員1900人に先行して展開する。従来の紙を中心としたアナログ業務をクラウドサービスにシフトすることで、職種・役職に関わらず、大幅な生産性向上や場所を問わない働き方を可能にする。

 今回の導入によって経費精算業務における作業時間を削減し、モバイルアプリの活用で場所や時間を問わずに申請・承認作業を可能にする。また入力ミス・不正を事前に防止することで、ガバナンス面での効果も期待されるほか、改正電子帳簿保存法やインボイス制度にも対応する。さらに領収書の電子化が促進され、ペーパレス化も実現できる。

 SAP Concurについては、グループ共通基盤として利用可能なプラットフォームとして、外部サービスとの連携によって改革効果の享受が可能なことや、多数の導入実績に基づく知見を有していることが評価された。またシステムの導入段階から稼働後の変化対応・改善までカバーするサポート体制も採用のポイントとなった。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
Kubernetes 1.30、コード名「Uwubernetes」正式リリース、史上最もキュートなロゴのKubernetesリリースに
Kubernetes
2024-04-19 06:42
バックアップソフト国内シェア1位を狙う–体制を固めるヴィーム
IT関連
2022-07-29 13:58
シトリックス、投資会社が165億ドルで買収へ–非公開化
IT関連
2022-02-02 02:01
NEC、生体認証と連携するIDプラットフォーム 入退室管理や店舗決済を自動化
DX
2021-01-16 02:57
Linux界のリーダーらが「Flathub」のアプリストア構築に乗り出した理由
IT関連
2023-03-15 16:27
AI本格時代のデータとITインフラがビジネス競争の源泉に–デルが年次イベント
IT関連
2024-10-05 05:30
ISIDや電通ら、自治体のDXに特化した情報サイト「自治体DX白書.com」公開
IT関連
2021-07-13 04:39
マイクロソフト「Teams」の「ダイナミックビュー」がパブリックプレビューに
IT関連
2021-04-26 09:12
LegalForceが社名変更–契約書レビューサービスを米国で1月に開始
IT関連
2022-12-03 03:19
ロマンスカー歴代車両を展示 「ロマンスカーミュージアム」4月19日開館
くらテク
2021-03-10 01:29
Cloudflare、NGINXに代えて自社開発のRust製HTTPプロキシ「Pingora」をグローバルCDNに採用。性能向上しつつCPUとメモリ消費を3分の1に
Cloudflare
2022-09-22 17:35
アマゾンも睡眠トラッキング、スマートディスプレイ「Echo Show」新型がレーダーを使った計測機能を搭載か
ハードウェア
2021-07-14 14:27
三菱マテリアル、「RISE with SAP」を採用–クラウド型会計や全社情報活用基盤に活用
IT関連
2022-07-29 08:01
中国・上海のロックダウンで再度注目を浴びる「団購」のリアル
IT関連
2022-04-22 23:33