オンプレミスにAmazon EKSと同等の環境を構築する「Amazon EKS Anywhere」がベアメタルサーバに対応。VMware環境が不要に

今回は「オンプレミスにAmazon EKSと同等の環境を構築する「Amazon EKS Anywhere」がベアメタルサーバに対応。VMware環境が不要に」についてご紹介します。

関連ワード (一般、仮想、自身等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、Publickey様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


Amazon Web Services(AWS)は、オンプレミスのサーバ上にAmazon EKSと同等のKubernetes環境を構築できるソフトウェア「Amazon EKS Anywhere」が、ベアメタルサーバに対応したことを発表しました。

fig

Amazon EKS Anywhereは、2021年9月にリリースされたソフトウェアです。

参考:Amazon EKS Anywhereが正式リリース。オンプレミスにAmazon EKSと同様のKubernetes環境を無料で構築可能

AWSのクラウド上でKubernetesによるコンテナオーケストレーション、ノードプロビジョニング、Kubernetes自身のパッチ適応や更新、統合的な管理コンソールなどをマネージドサービスで提供する「Amazon Elastic Kubernetes Service(Amazon EKS)と同等の環境を、VMware vSphereを用いた仮想環境上に構築できるソフトウェアとしてリリースされました。

これにより利用者はAmazon KESと一貫性のあるKubernetes環境をオンプレミスに用意でき、アプリケーションの開発やテストなどに利用することが可能となります。

今回発表されたのは、このAmazon EKS AnywhereがVMware vSphereによる仮想サーバを用意しなくとも、ベアメタルサーバ上にインストールできるようになった、ということです。

一般にベアメタルサーバ上にKubernetes環境を構築するのは面倒で手間のかかる作業とされていますが、Amazon EKS Anywhereのベアメタルサーバ対応は、オープンソースのツールをベースにしたワークフローにより、ベアメタルのハードウェアプロビジョニングからKubernetesクラスタの実行まで、すべてのステップを自動化できるようになったとのことです。

これまでと同様にEKS Connectorを用いることで、Amazon EKSのコンソールから複数のKubernetesクラスタのステータス、設定、ワークロードなどを統合して参照可能。また、AWSによる有償サポートも提供されています。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
茨城県、4月から婚活支援にAIを導入 診断テストの結果から相性が良い相手を紹介
ロボット・AI
2021-02-09 13:12
デジタル教科書の活用で児童・生徒の思考時間が増加–DNPら、研究成果を発表
IT関連
2024-02-01 00:05
成長株投資入門(その2):成長株の3条件、前提が崩れたら損切り
IT関連
2021-05-20 00:12
TIS、金融業界向けのクレジットカード基幹システムに「Nutanix Cloud Platform」を採用
IT関連
2025-04-18 10:43
「なぜか赤ちゃんが泣き止む」出前館のCMソング、LINE MUSIC限定で配信決定
ネットトピック
2021-05-26 20:35
グーグルが広告の重要性を強調し、AndroidにPrivacy Sandboxを導入する計画を発表
IT関連
2022-02-18 11:29
「Copilot Pro」、無料で1カ月間の試用が可能に–モバイルアプリで
IT関連
2024-03-19 23:43
「バーチャル渋谷」に「原宿」追加 VR空間で店舗や音楽イベントを展開
企業・業界動向
2021-05-11 16:30
Teamsの個人向け無償提供スタート/Googleの新デザインフレームワーク「Matrial You」/目の前に相手が実在するかのような「Project Starline」ほか、2021年5月の人気記事
編集後記
2021-06-04 19:47
グーグル、ソフトウェアサプライチェーンのセキュリティ向上へ–「Assured OSS」発表
IT関連
2022-05-22 21:10
SMBC日興証券・信託銀行、個人情報約12万件が閲覧可能な状態に Salesforce製品に設定ミス 一部で流出も
クラウドユーザー
2021-03-10 02:14
Microsoft Edgeの更新サイクルもChromeと同じ4週間に(9月から)
アプリ・Web
2021-03-14 09:11
ChatGPTに回答の参考文献を提示させるには
IT関連
2023-03-21 20:53
これからのワークスタイルはどうあるべきか–IBMとシスコの取り組みから探る
IT関連
2024-02-09 23:14