NTT東日本、Azureベースの「地域エッジクラウド」を提供開始

今回は「NTT東日本、Azureベースの「地域エッジクラウド」を提供開始」についてご紹介します。

関連ワード (クラウド等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 NTT東日本は7月25日、地域単位での情報処理ニーズに対応するIaaSサービス「地域エッジクラウド」を全国で提供を開始すると発表した。顧客の情報システム環境と閉域網で接続し、業種などを問わず地域活性化などのために利用できるとしている。

 新サービスは、NTT東日本が運営するデータセンターに「Microsoft Azure Stack Hub」によるプライベートクラウド基盤を構築し、顧客向けに提供される。基盤運用や事業継続計画(BCP)に基づく対策などは同社が行う。顧客はIT資産を保有することなく、自組織のIT環境をIP/VPNや「学術情報ネットワーク」(SINET)経由で、同サービスのIaaS環境を利用できるようになる。

 提供機能は、仮想サーバーやブロックストレージ、オブジェクトストレージ、各種閉域網との接続ポイント、バックアップ、ポータルなど。また、ダウンロード課金も発生しないという。

 NTT東日本は、今後同社のアプリケーションと、NTTグループや他社アプリケーションを地域エッジクラウドに組み込み、提供機能を拡充していくとしている。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
2022年の世界IaaS市場、売上高29.7%増で1000億ドル超え–ガートナー調査
IT関連
2023-07-21 07:08
GUIでDockerコンテナのビルドやPodsのKubernetesへの展開を可能にする「Podman Desktop」が登場。新たなDocker Desktop対抗となるか
Docker
2022-11-15 03:56
中国で知る人ぞ知る雑用代行サービス「UUパオトゥイ」が好評な理由
IT関連
2023-12-09 19:35
無駄な会議を無くすために守るべき6つのルール
IT関連
2022-06-16 19:05
GitHubが社員の10%にあたる300人をレイオフし、フルリモート体制に移行するとの報道。GitLabも7%のレイオフを発表
GitHub
2023-02-13 11:58
Amazon、「Fire TV」用3代目リモコン発売へ 4つのアプリボタン付き
製品動向
2021-03-26 09:13
レース専用「トミカ」登場 NFCでスマホ連携、アプリでレース再現
くらテク
2021-04-21 07:06
スペース、建設現場のDXを推進する「内装監理システム」開発–作業時間を約7割削減
IT関連
2022-11-09 05:06
米国防総省、オープンソースをプロプライエタリより優先的に採用する調達方針を明らかに。同省CIOが書面で通知
オープンソース
2022-02-14 08:56
秋葉原などのメイドカフェ、ビデオ通話でリモート接客 約60店舗でスタート
社会とIT
2021-01-26 18:06
iPhoneの「天気」アプリで大気の質を表示するBreezoMeterが約33.2億円を調達
ソフトウェア
2021-06-30 21:09
量子コンピューター時代のセキュリティー対策、6割強が不十分と回答
IT関連
2023-10-21 16:50
米下院はGameStop問題でオンライン株取引サービスの公聴会実施へ
フィンテック
2021-01-30 10:13
マイクロソフト、「Azure」でArmベースのVMを提供開始–9月1日から
IT関連
2022-08-31 00:54