ソニービズネットワークス、AI活用で広告運用とサイト改善を実施–CV数は昨年比10%増

今回は「ソニービズネットワークス、AI活用で広告運用とサイト改善を実施–CV数は昨年比10%増」についてご紹介します。

関連ワード (マーケティング等) についても参考にしながら、ぜひ本記事について議論していってくださいね。

本記事は、ZDNet Japan様で掲載されている内容を参考にしておりますので、より詳しく内容を知りたい方は、ページ下の元記事リンクより参照ください。


 ソニービズネットワークスは、人工知能(AI)を活用したデータ分析ツール「AIアナリスト」と「AIアナリストAD」を導入した。同シリーズを展開するWACULが7月25日に発表した。

 ソニービズネットワークスは、法人向けICTソリューション「NURO Biz」やクラウド型勤怠管理システム「AKASHI」などのサービスを展開している。同社では、少数精鋭の営業体制を取っているといい、ウェブサイトからの見込み顧客の獲得で成果を出したいという目標があった。

 その一方で、スピード感を持って成果を出すにはどのような施策を打つべきか迷っていたという。また、顧客を同社サービスの「トライアル登録」に誘導するのはハードルが高く、コンバージョン(CV)につなげられないという課題を抱えていた。

 そこで、WACULが開催していたセミナーに参加し、成果を出すアプローチや3万6000サイトを分析した経験に説得力を感じたという。また、他部署での利用実績があったことからAIアナリストの導入を決定した。

 AIアナリストは、ウェブサイトのデータ分析を自動的に行い、成果を伸ばすための改善提案や実行施策の成果測定まで、マーケティングのPDCA(計画、実行、評価、改善)サイクルを自動化するツール。「Googleアナリティクス」と連携することで利用可能だ。

 また、ランディングページ(LP)を改善するため、AIアナリストADを併用。CVにつながるキーワードの選定や運用を実施する広告運用担当者と、AIアナリストのサイト改善担当の2人体制で、集客から接客まで全体を最適化する。

 AIアナリストの導入後、WACULからCVの内容変更を提案され、実際にウェブサイトに反映。さらに、AIアナリストADの活用により、広告や検索エンジン最適化(SEO)、純粋想起率を高めるメール施策など、マーケティング施策を一気通貫で実行した。その結果、CV数は昨年比10%増加したという。

COMMENTS


Recommended

TITLE
CATEGORY
DATE
「WOVN.io」にワイルドカード翻訳機能–数字を含む文字列の翻訳を円滑に
IT関連
2023-03-02 05:05
DXに向けた組織体制の整備–DX推進組織の立ち上げとその後の進化
IT関連
2022-10-20 04:12
機械学習で2枚の写真から短いアニメーションを自動作成 Googleフォトの新機能「Cinematic moments」
ロボット・AI
2021-05-20 16:02
フロリダ州の「禁止の禁止」令はSNS企業の言論の自由の試金石となる
ネットサービス
2021-05-26 18:21
テレビ局依存、終焉の兆し テレワーク・業績不振でオフィスの移転相次ぐ芸能界
IT関連
2021-02-10 12:30
ブラウザーのベンチマークテスト「Speedometer 3.0」公開
IT関連
2024-03-14 03:00
シャープと東北大、量子技術で1000台規模の自動搬送ロボットの同時制御を研究
IT関連
2023-12-20 23:48
グローバル学生特化型プラットフォーム「JPort」のSPeakが8000万円調達、就活のボーダーレス化目指す
HRテック
2021-05-21 20:37
サプライチェーンのセキュリティリスクに脆弱性管理という一手
IT関連
2021-04-09 12:23
東京都、契約マネジメントプラットフォームの試行運用をスタート
IT関連
2022-10-21 20:29
マイクロソフト、視覚的なコンテンツも認識するマルチモーダルAI「Kosmos-1」を発表
IT関連
2023-03-04 01:08
セゾン情報、「HULFT10」を発表–第1弾は「Amazon ECS」対応のコンテナー版を提供
IT関連
2024-02-14 01:18
DeNAの技術チーム、「Kaggle」のゲームAIコンペで優勝 自社の強化学習ライブラリ活用
ネットトピック
2021-08-13 23:44
「AI戦略」の土台としてデータ基盤の構築を支援–Snowflake・東條社長
IT関連
2024-01-06 03:37